時間がない朝のタイムプレッシャーがすごい 風のファイト作成日記


久保大輔さんの記事にとても共感してしまいました。時間がない時こそアイデアが湧くというのはよくわかります。

僕が漫画「風のファイト」は朝に描いています。

なぜ朝なのか

朝は時間がないからです。

社会人のほとんどは仕事を持っていて、平日の朝というのは、仕事に行かなくてはいけないので、朝はとにかく時間がない。そこで朝を創作の時間にすると、何時までにこれを仕上げなくてはということでタイムプレッシャーが働き、とにかく一瞬一瞬を大切にするので、集中力がすごく発揮されます。

僕は朝は朝食は取らないで、気分でコーヒーを飲むくらいです。正直ゆっくり朝食を取る時間ももったいないと思っているので、創作に時間を割きたいと思っているのです。

幸い僕が勤めているアニメの背景スタジオは11時から始まるので、朝は時間があります。その時間をギリギリまで、寝ているかそれとも創作に使うか。

人それぞれで使い方は自由だと思いますが、その後の人生に響いてくるのではないでしょうか

今日も「風のファイト」を朝から作業していました。今日の朝の作業はこちらの作業中ライブ配信サイト「00:00studio」からご覧になれます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?