My Compose 2021-09 やけぼっくい

洋楽は2,4拍のスネアにリズムのアクセントがあり、邦楽は1,3拍にアクセントがあることが多いとyoutubeでみて、洋楽っぽい曲をつくるのにはアクセントの位置を変えたらいいのか!と思って作り始めた曲。
ドラムトラックのアクセントの位置(スネアを強調)以外にもメロディも2,4拍にアクセントがくるように調整。
歌詞は「やけぼっくい」というワードを使いたくてそこから発展させた。
コード進行はScalerでパズル的なやり方で作った。
AメローBメロの繰り返しでつまらなかったので間奏とアウトロのリフレインを追加。



コード進行&楽器全体構成

Key = B♭

Intro & Aメロ
Dmin7 | C6 | Amin7 add11 | Gmaj11 | の繰り返し

Bメロ
B♭maj7 | Emin7(♭5) | Amin7 | Dmin7 |
B♭maj7 | Emin7(♭5) | Dsus4 | Edim |

Drum
 Addictive Drum(_VintageDry)
 Impact(Kickに追加)
 Virtual Drummer(PHAT)※Snar,Tamに追加

Bass
 Syntronik(Bully_Mubbling Sub)
 Syntronik(Minimod_Winner Bass)

Keys
Kontakt(Hybrid Keys_Diference) Pan=R50 ※エフェクトにMovement

E.Guitar
 生Vintage Stratocaster(Cutting) Pan=L100
 Kontakt (Picked accoustic) Pan=L48

Synth
 Omnisphere (Grains of Sand) Pan=L46
 サンプル加工 Pluck音ループ Pan=R79
 Omnisphere (Clubbing Children Choir Grv) Pan=L80


ドラム&パーカッション

音作りとしてはざっくりの感じをAddictiveDrumsのVintageDryで設定。
枯れた感じのスネアとKICKがチョイスの理由。
フィルインは複雑なものは無し。ハイハットはヴォーカル無しのパートは裏打ち、Aメロはクローズハイハット(たまに16分)Bメロはライドシンバル(たまに16分)で打ち込み
KICKはAddictiveDrumsに加えて、Impactのワンショットを追加。低音と余韻の部分を補完する目的。
スネア、タム類はVirtual Drummerの音色で補完。特にスネアはアタックの感じと余韻の部分の大半をVirtual Drummerで作る。AddictiveDrumsは低音部分のアタック、Virtual Drummerは中音のアタックを担当。コンプの設定や音の作り込みに時間をかけた。


ベース

最初からシンセベースで作ることを想定。基本的なフレーズはSyntronik(Bully_Mubbling Sub)で打ち込んだが、単体では存在感が出なかったため、サブベースを追加することに。サブベースSyntronik(Minimod_Winner Bass)はオクターブ下を担当し音色にOverdriveをかけてうねりを追加。Busでまとめてベースアンプ(歪ませる系)を通した。


キーボード

最初はシンプルなエレピパッド系の音を探していた。打ち込みもコード白玉そのままのものを入れていたが。何気なく音色変化のつもりでエフェクトにMovementをかけたら、トレモロっぽい変化とLoFiな感じがいっぺんにでたので、これを全編で使っていくことを決定。曲の全体的なアレンジの方向性はこの音色で決まったといえる。


ギター

エレキギター
最初はKontaktのFunkGuiterlistで打ち込みで入れていたが、音色が物足りなくて決意して自分で入れることに。カッティングの基本フレーズはFunkGuitelistのものを踏襲して、高音弦の3本のみを使った演奏に(残りの3本はクッションでミュート)
ボイシングもFunkGuitelistの言う通りに押さえる。。。

アコギ
Bメロのみにアコギのアルペジオを装飾的に入れる(おそらく一番最後に足した)雰囲気ものでかつ自分では引けない高速アルペジオだったのでソフト音源の力を借りる。シンセのブレイクビーツと個人的にはマッチしていると思う。


シンセ

OminisphereのプリセットからGrains of Sandのプリセットを発見。シンプルなリフを繰り返し入れることでイントロから雰囲気を演出することができた。
またサンプルを加工して入れたPluck音のイントロは気に入っている。もとはギターかベースの低音が入ったものだったがこちらもMovementやEQで加工。
Bメロに入るOminisphere (Clubbing Children Choir Grv)はブレイクビーツのような効果がありいい隠し味になっていると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?