手軽さが人気の白髪染め!おすすめ白髪染めシャンプー
最近良く耳にする白髪染めシャンプーについて、気になる商品をピックアップ!
口コミや公式サイトの情報等と照らし合わせながらお伝えしていきます。
白髪染めシャンプーが気になる方には、とってもためになる情報を盛り込んでますので、是非最後まで読んでみてください。
白髪染めシャンプーと他の白髪染めの違い
白髪染めシャンプーとは?
白髪染めシャンプーは毎日のシャンプーで徐々に白髪を染めることができるシャンプータイプの白髪染めです。
白髪染めはトリートメントタイプの商品の方がシャンプーよりも多く出回っており、後から追って出てきたイメージとなっているので、仕方がないかもしれません。
ですが、この白髪染めシャンプーは使い方を正しく使えばかなり重宝出来るアイテムです。
白髪染めシャンプーの特徴
初めてご使用になる方は「全く染まらない」なんて思う方もいるかもしれません。
白髪染めシャンプーはヘアマニキュアなどとは違い複数回使用して染めていく必要があり、一度の使用では他の白髪染めのような変化はありません。
その代わり、使用を重ねていくことで白髪を気にしなくても普段から目立たなくできます。
白髪染めシャンプーは、今使っているシャンプーを変えるだけでOKというくらいお手入れが楽なアイテムなのです。
白髪染めシャンプーはこんな方におすすめ
白髪染めシャンプーは、とにかく時間がない方、面倒な事が嫌な方、白髪が生え始めた初期段階の方などにおすすめです。
染めるときに手間が掛かると、その分時間も費やしてしまうので、シャワータイムでパパっと済ませたい方には適したアイテムだと思います。
最近白髪が気になるなぁ…という初期段階の方もにも適したアイテムが白髪染めシャンプーだと言えます。
美容院に行って染めるまでもないし、だからといってセルフカラーで髪が痛むのも嫌だし。という方には、一度お試しいただきたいシャンプーだと思います。
結果的に美容院代を浮かすことも出来るので、初期段階の方にはおすすめの商品です。
おすすめの白髪染めシャンプー
美容のプロが選定したおすすめの白髪染めシャンプーを紹介します。これから商品を選定される方の参考にしていただければと思います。
利尻カラーシャンプー
「+」「-」の両性イオンタイプの洗浄成分配合で、カラーをキープしながら汚れはしっかり落としてキレイに染めることができます。
ジアミン、パラベン、鉱物油などは使わず無添加にこだわり、アミノ酸系シャンプーに2つのカラー成分と、天然由来植物色素を配合しています。キメ細かい泡で、髪の1本1本までしっかりと付着させ、ムラなくキレイに染め上げます。
うるおい成分配合で、髪と頭皮にやさしい使い心地の利尻カラーシャンプーを使って、白髪のストレスから解放されましょう。
黒耀シャンプーQS
黒耀(こくよう)シャンプーは、黒の着物の美しさで有名な伝統的染め物「大島紬」で使われている植物由来成分、車輪梅(しゃりんばい)を配合した自然派ヘアカラーです。
丹念に仕上げられた「大島紬」の深みのある美しい染め物のように時間をかけ、自然に白髪を黒髪に染めていきます。
化学染料や、髪や頭皮を痛める原因の一つである、ジアミン系の成分を使わない白髪染めシャンプーです。
大島紬の染め方にインスパイアされ、天然染料であるシコンやログウッドを使用し、車輪梅に含まれるタンニン、硫酸第一鉄の化学反応による染毛技術で、髪や頭皮に負担をかけずに自然な黒髪に染めていきます。
また、若々しく、活き活きとした健康的な髪に必要なホップエキス、大豆、ラベンダーが強くしなやかな髪に整え、チョウジ、センブリ、ニンジンエキスやコエンザイムQ10が配合されています。
ネアーム 螺髪シャンプー
天然植物色素ヘナとヘマテインで、白髪染め特有のツンとした臭いも無く、髪の毛をやさしく染めることが出来ます。
天然植物色素は白髪染めの配合に良く使われる植物で、髪にダメージを与えず、手軽に出来る白髪染めとしても有名です。
ヘナはインドやネパールなどで採取される自生植物で、葉を粉末状にして使う染料になります。
ヘマテインもまた、インドのマメ科植物であり、鉄分と結合しますと独特の黒い色素を出す性質があります。
更に、ジアミン系の酸化染毛剤は不使用。安心・安全な商品でもあります。
リピジュアという成分を配合しており、高い保湿力で髪の毛をコーティングする効果があり、同時に静電気を抑える役目もあります。
ただし、螺髪輝はシャンプーだけでは染まりません。同商品のヘアパックの使用で効果をもたらすため注意が必要です。
グローリン・ワンクロス カラーシャンプー
グローリンワンクロスは週一回のシャンプーで髪に色が入るようになっています。
幾度とない試行錯誤の末、加水分解ケラチン、加水分解シルク、ヘマチン、アルギニンなどの有効成分と、牡丹エキス、芍薬エキス、百合エキスを配合し、週一回のシャンプーで自然に染まるように開発されております。
独自ブレンド濃密カラー製法採用によって、週に一度を繰り返す事によって、自然で美しく、若々しく、最高の状態へ導きながら白髪を染めていってくれます。
また、キレイで自然な黒髪を追求するために、色の三原色(赤・青・黄)を利用して発色させる独自の混合ブレンドを採用することで、髪の明るさや濃さも細かい調節ができるようになっているのも特徴です。
白髪染めの独特な臭いもしないので、我慢して使うというようなこともありません。
さらに、グローリンワンクロスは白髪染めだけではなく、ハリやコシ、ツヤのある美髪へと導いてくれるのでおすすめです。
モデム ビューティーシャンプー
毎日のシャンプーを変えるだけ!
イオンカラーと植物色素で、髪を傷めず、徐々に染めていき自然に白髪をカバーします。毎日のシャンプーで少しずつカラーリングするので、境目を目立ちにくくしていきます。
モデムビューティーシャンプーと同シリーズのカラートリートメントは、ヘンナ葉エキスとログウッドを配合しています。
ヘンナはヘナとも呼ばれる植物で、インド原産で、染料としても有名ですが、その他にも、保湿力が高くトリートメント成分としても大変優れているのです。
また、ログウッドもインド原産のマメ科植物で、傷んだ髪を保護しながら髪を染められる染料でもあります。
髪はマイナスイオンを帯電しております。イオンカラーはその逆のプラスイオンを帯電しています。クシは使わず、手で染められるため、ムラなく自然に仕上がります。
弱酸性シャンプーで優しく洗い、美容院に行かなくても手軽に自宅でキレイに白髪染めができ、同シリーズの椿油配合トリートメントでダメージケアまでできるので経済的だと思います。
AmSk カラーシャンプー
インド伝承ハーブを配合した天然素材で、さらさらの指通りに仕上げてくれるおすすめの自然派白髪染めシャンプーです。
カラーはダークブラウンとブラックの2色を展開。
インドの伝承医学で、リラクゼーションとしても有名であるアーユルヴェーダで使われるアンマロク果実エキス(アムラ)&アカシアコンシナ果実エキス(シカカイ)が、頭皮と髪へ艶と潤いを与えて、きめ細やかな泡立ちで髪全体を覆います。
そのため染まりムラもあまり気にする必要がなく、しっかり洗うことも出来きるうえ、自然に白髪を染めていきます。
楽天ヘアケアランキングでも第一位を獲得した、髪と頭皮にやさしいAmSkシャンプーに替えて、毎日の白髪染めにご使用してみてはいかがでしょうか?
白髪染めシャンプーの気になること
白髪染めシャンプーは一度で染まるの?
白髪染めシャンプーは一度で染めるタイプの商品ではありません。ただ、一度で染まらないから他の白髪染めと比べて劣っているということではありません。
毎日お風呂に入ってシャンプーはみなさんされると思います。そのシャンプーを白髪染めシャンプーに変えるだけで、徐々に染まっていき、自然なヘアスタイルが出来上がるのが白髪染めシャンプーの特徴です。
白髪染めシャンプーは、シャンプーついでに白髪染めが出来る手軽なアイテムです。白髪を徐々に目立たなくすることができるので、生え際の白髪なども気にならなくなるのです。
白髪がひと通り隠れてしまえば、後は自然な状態をキープすることができます。
もちろん染まり方には個人差がありますので、基本的には太めの髪質の方は効果が分かりにくいという点は注意が必要です。
白髪染めシャンプーは色落ちする?
白髪染めシャンプーは徐々に染めていくタイプの白髪染めなので、一気に色落ちするはないと思います。
シャンプーをする度に落ちていくのが通常ですので、ご自身の白髪の状態に合わせて使用頻度を調整していけば、白髪が気にならない程度に染めていけると思います。
ただし、個人差がありますので、結果を急がずに染めていきましょう。
白髪染めシャンプーの染まり方を早める方法は?
白髪染めシャンプーは日々シャンプーをしながら徐々に染めていくタイプの白髪染めですが、より効果を出す方法はあります。
通常白髪染めシャンプーは白髪染めトリートメントと同じブランドが販売しています。
そのため、白髪染めトリートメントと併用することで、染まり具合が良くなるので、白髪染めトリートメントと併せて使用していくと変化を感じやすくなるかと思います。
出来れば、同じメーカーの白髪染めシャンプーと白髪染めトリートメントを使用すると、より満足のいく結果になるかと思いますが、販売されてない場合は、シャンプーとトリートメント両方の特徴を踏まえた上でご使用ください。
白髪染めシャンプーのメンズとレディースの違いは?
あえて男性が買いやすいように男性用のパッケージにしている場合もあるかとは思いますが、白髪染めシャンプーに男性用と女性用という明確な規定はありません。
男性の方が黒髪にされる方が多いので、暗めのラインナップが多く、女性用の方が色の選択肢が多いというだけなので、成分などが違うということはありません。
商品が男性用か女性用かわからない場合も特に気にせず使用できます。
白髪染めシャンプーのメリットとデメリット
メリット
白髪染めシャンプーの一番のメリットは今お使いのシャンプーを変えるだけでOKという手軽さだと言えます。
特別な準備が必要な訳でもなく使い続けるだけなので、非常にお手軽な上にシャンプーという特性を上手く利用し、全体にムラなく泡で包み込む方式がほとんどなので、どなたでも簡単に出来てしまう点が人気の理由にもなっています。
また、結果的に美容院代を浮かせることも出来るので、白髪が生え始めた方や美容院に行くのが億劫な方、手軽に染めたい方、化学成分が入ってない安全なものがいい、といった方々には最適な商品だと言えます。
デメリット
デメリットは、徐々に染まっていくという性質なので一回でしっかり染まらないという点です。
染まったという実感が感じずらいため、目に見えてハッキリと分かる結果が毎回欲しい方にも、不向きであると思います。
高額な商品でも通常は徐々に染まるので、焦らず、徐々に、安心安全に染めていくものだと理解しておく必要があります。
白髪染めシャンプーの効果的な使い方
白髪染めシャンプーの効果的な使用方法をご紹介したいと思います。
シャワーだけで髪の汚れを落として、タオルドライ後にシャンプーを使う
まず、シャンプーを使わずにシャワーでしっかり髪の汚れを落とします。シャワーだけでも半分以上の汚れは落とせますので、シャンプー前にしっかりすすぎましょう。
その後、ある程度の水分をタオルでふき取ります。毛髪がびっしょり濡れている状態より、ある程度水気をふき取った状態の方が染まりやすいためです。
準備が出来たら白髪染めシャンプーを使います。
白髪染めシャンプーは、通常のシャンプーよりも多く手に取り使用する
白髪染めシャンプーは市販ドラックストアなどで販売されているシャンプーと比べて高価な商品です。そのため少量で長持ちさせようとしてしまいがちです。
それでは十分な効果が発揮できず、思った効果が得られないため、通常のシャンプーよりも多めに使い、たっぷりの泡で髪を包み込むようにしましょう。
白髪染めシャンプーは泡で染めるため、少なすぎると効果が半減してしまいます。
効果が見られない場合は、シャンプーの泡で髪を包んで時間を置く
白髪染めシャンプーを使ってみたものの染まりが悪い場合や、思ったほど効果が得られず白髪が目立つときは、シャンプーの泡で包んだ後に、10分から30分程度時間を置き、しばらく時間を空けるようにしてみましょう。
シャンプーと同じブランドの白髪染めトリートメントも併用する
多くの会社がシャンプーと同じブランドでヘアカラートリートメントを販売していますので、白髪染めトリートメントを併用して使用してみましょう。
そうすることで、よりしっかりと染めていくことができます。中にはシャンプーのみだと効果が得られなタイプもあるので注意しておきましょう。
まとめ
白髪染めシャンプーは、普段使っているシャンプーと交換するだけなので、最もお手軽な白髪染めとして位置しています。
ただし、徐々に染まっていくという特性と、単品で使用しても効果が薄いということを理解して使わなければ、思ったようにいかない!という結果を招きかねません。
それでも、気長に使い続ければ、うっすらと染まってはいくので、自然に染めていきたい方には最適な方法ではないかと思います。
理想のヘアカラーを手に入れ、ステキな毎日を送ってくださいね。