見出し画像

これからカラーをする方必見♪ カラーの「色味」について

皆様こんにちは!
美容室マーケand広報部です。

早速ですが、今回は
『これから初めてカラーをしようと考えてる方』
に向けて書いていこうと思います!


まずカラーは大きく分けて『暖色』と『寒色』の2つに分類されます。

暖色は文字通りあたたかみのある色のことで、
「茶色、赤系、オレンジ系、紫系、ピンク系」などです!

そして寒色というのは、逆に冷たさを感じる色
「グレー、ベージュ、ネイビー、グレージュ、ミルクティー」などになります!

日本人の髪質からだと、暗めな暖色はブリーチ無しで染めることができますが
寒色や透明感のある色、明るい暖色や原色に近い暖色などはブリーチが必要になります!
※ブリーチとは一度髪の毛のメラニン色素を溶かし出して金髪にするものです。


ですが、ブリーチをする上で綺麗な色になる反面忘れてはいけないデメリットも多いため美容師さんと要相談することをお勧めします!
端的に説明をすると、「色持ちがよくない、ダメージでパーマをかけられなくなる、手触りが悪くなる、まとまりにくくなる」などなど。

カラーデビューする際わからないことや疑問があれば担当の美容師さんとよくよく話をした上で臨むことが大切です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?