再び2024.2.15

久々の投稿になってしまい、本当に申し訳ない。
継続できない自分の弱さに少し落ち込む。。。

ただ、前回これを書いたのが突然の緊張。
そう彼女と職場の方が連絡がつかないという非常事態だった

そこから数日間彼女の家に寝泊まりし、一緒に時間を過ごした

そんな中で自分の誕生日があったり本業がかなり忙しくなったりとこの思考の整理の時間がなかなか取れなかった(まあ言い訳だ)

ただ、一つよかったのは仕事や自分のことを頑張っていたことはいいことだったが、
大切なものを見失いかけてた

やっぱり俺は彼女が大切だし、彼女と一緒にお酒を飲んでる時間がたまらなく楽しい

自分の誕生日も祝ってもらってそこから昼飲みに行ったりお家でゆっくりしたりザ休みのようなひとときを満喫できた。

問題はそこからで、その生活から自分の家に帰ってきてからもだらだらしてゲームして1人でも飲みに行ってネットフリックス見てYouTubeみて時間を浪費してしまった。
もちろん本業はこなすがそれだけで足りるわけがない

おれは圧倒的になりたいのだ
こんな努力量で圧倒的な結果は出せない

それはいまの本業がうまくいくかでは無く将来的にどうなっていられるかという部分

いまの自分じゃまだまだ社会で圧倒的な存在にはなれない
だからこうやって思考の整理をしたり英語を勉強している
これをしっかり継続できないと次のステージにはあがれない。

そのことを今回しっかりと見つめ直すことができた。

そして何より
朝起きてすぐにシャワーへ行き
白湯を飲みながら今日のタスクを確認し
英語の勉強をして
思考の整理をする
その後本業を頑張り
夜は飲みにでもいく

この生活の幸福度は高い
やっぱりなにか一つでも頑張ってることがある方が人生が豊になっていき、その熱量も伝導する!

自分の人生を作るのは自分なのだからこの生活を続けていきたい。

もちろん完璧主義になるわけでは無いのでたまにやらなくなったりはするが必ずここへ戻ってきたい。

そして自分の誕生日があったことで
いろいろな人からお祝いのメッセージなどいただいた。
それでやっぱ愛されてるなって思った。

こんなに愛されてて必要としてくれるひとがいて本当に幸せだ。
これもそれもいままで培ってきた人間力だと思った

俺は全員に好かれようとは思わないけど、正直に生きたいし、その生き方が誰かに刺さればいいなって思ってる

誕生日というのはそうゆうのを感じられるのでとても幸せ

これからもいろいろな人に必要とされ、価値を提供できるような人間になりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?