4日目。(2020/09/23)

記録したいことがあって、noteを開いた。


わたしは今日、応募していた『アートリンガル』という

英会話スクールの受付事務の仕事を
辞退した。

今日連絡があって、面接の日程調整だったんだけど、

「やっぱり違うな。」

と思って、断りの連絡を入れた。


今日は星占い的に、その気はないのに
気の良い返事をしてしまう、日だったらしい。

言ったことをすぐにひるがえす勇気を持て、と、そのようなことが書いてあった。


わたしは勇気を持つことにして、
良かったと思う。


***


「アートリンガル」に応募したのは月曜日で、

2日後の今日、連絡があった。


わたしは、応募してから2日ほど、いろいろ考えた。


まず、わたしは働く余裕があるのか、
ということ。


ない、、、ね。


求められて週に1時間、とか、2時間、とか、そんなもん。

「求められて」

っていうのも、ポイント。


傲慢な聞こえかもしれないけど、

わたしじゃなきゃダメ、って思われたい。


そう、そうなの。

それが本音。


それって、今やってるラジオの活動がぴったりというか、近いかな、って。


わたしは、わたしに求めてるからね。

わたしにこそ、わたしはわたしにやってほしいと思ってる。

そして楽しい。うん。


そして、面接の連絡をしてくれた人の声を聞いて考えた。


「この人や、この人の先にいる他のスタッフの人たちは、

今わたしの周りにいる人たちよりも、

わたしを大切にしてくれるのかな?」

って。


こう言うと、すっごい傲慢に聞こえるね。笑


でも、そうなの。


「わたしは、その人たちを大切にするのか?」

ってことでもあるし。


わたしは、現在ある人間関係の濃度を

薄めたくないな、と思った。


そういう新しいトライに、

慎重になっている。

2年前に福岡へ帰ってきてから、

慎重になっている。


***


あと、決定的に降りてきた言葉に、

「わたしは暇じゃない」

も、あった。笑笑


わたしはいま、暇じゃないらしい。笑


新しく始めたいことに、運動があって、

他はなにもやめたくない。笑


借りてる市民農園も続けたいし、

気分のままにつくる夕飯や昼食の時間(夫といっしょ)も大切。


あと、気まぐれを許せる環境が最強・最高!

と思ったんだった。


のびをしたいときに思いっきりのびをできたり、

立ち上がりたいときに自由に立ち上がれて、


ストレッチ!と思ったらストレッチしたい。

(身体のことばっかだな。。笑笑)


ひとつのことへの集中力って

そんな持続しない(ものによっては20〜30分)から、

気分転換も超たいせつ。


つまり、

今ほど最高なライフスタイルはない、

という結論に帰結した。そう。


好きなときに、家族と出かけられるしね。


あああ、いま、しあわせである。


思うにつけ、しあわせであるのよね。


ふうううう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?