見出し画像

新メニューリリースです。

ここしばらく モニターさまにご協力頂いて 作り込んでいた新しいメニューをリリースしようと思います。

「目で見て自分を知ろう診断」

鳥               感覚 感性 
草食・雑食動物       社会性 協調性 共生力
肉食獣            自分の出し方 能力の活かし方
虫・水棲生物・爬虫類   独自性 個性 自立

こういったゾーンにわけて 自分の中のバランスを図で見てわかるようにしてみました。
80の設問に 〇当てはまる △どちらともいえない ✕あてはまらない でチェックをつけていただきます。
設問のなかには様々なトーテムとメディスンが隠されています。 
チェックがついたもの つかなかったもの から どのトーテムの要素が強く働いているか どういったメディスンを活かしているかを
目で見て分かる形の図にしていきます。


自分が上手く生かせていること 苦手なことを視覚化して 知ってみよう! というのが主旨です。
良い悪いを見るものではなく あくまでも自分の傾向を知ること 良い部分を知って生かすこと 苦手な部分を知って
周りと補い合う関係を作っていくことが目的です。
誰も他者と一切の関りを持たずには生きてはいかれないので お互いが補い合うの部分を確認するのも大切ですね。
図にしてみる どうしても凸凹が出てきます。 これが「特性」の部分なので お互いの違いを知ることができれば
すべて自分を基準にして相手を計ることから 離れた人間関係を築いていかれると思っています。

職場やグループでやってみて チームワークを作る土台とすることもできるし 個人的に自分の傾向を知ってから周りを見ることで
今まで気づかなかった相手の傾向を知るヒントにもなりますし カウンセラーさん 占い師さん セラピストさんなど対人のお仕事の方が自分の傾向を知ることにも有効な診断かと思います。

画僧は私自身の診断サンプルですが 外側の赤い四角がパーフェクトな形で 内側の斜線の部分が私の「特性」です。

こんなふうに自分を 改めて図にされると そうだよなあ…としか言いようがない部分を思い知りましたw

方法は メールなどテキストでの3往復になります。 
こちらから設問と説明の送付→ 回答をご返信いただく→結果をお送りします→疑問点・質問などお送りください→回答を返送
こういった流れで進めて参ります。図はヘタクソ手描きになり申し訳ありませんが ご容赦くださいませ。
料金は税込みで10000円です。

お申し込みの際 もし 今 ご自身が行き詰っている 抱えていることをお持ちでしたらお書き添えください。
よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?