見出し画像

辻野あかり合作 ~たべるんごのうた4周年記念~ 後記

ビームタライ2号です。

「辻野あかり合作 ~たべるんごのうた4周年記念~」、見ましたか?
見てない人は見てから読んでください。



見ましたね?では読んでください



本noteは筆者ビームタライ2号「辻野あかり合作 ~たべるんごのうた4周年記念~」でやったことや感想を書いていく奴です。


はじめに ~二代目運営になるまで~

3周年記念合作も終わった2023年の10月頃、こんな募集がありました。

辻野あかり合作の主催募集です。

どうやら前主催の南凪 蓮さんが諸々の理由で多忙を極めるらしく、
あと単純に元々辻野あかり合作は3周年で一区切りになるように作っていたらしいので、「もし4周年もやりたい場合は主催を決めてね、決まらなければ4周年は無しだよ」というもの。

僕は思いました。合作続けてぇなぁと。

しかしこうも思いました。でも今アイマス何もやってねぇから運営はちょっとアレかなぁと。

という事で選んだ選択肢は、「補欠」です。

ゲーム一切出来てないのに主催やるのは単純に色々申し訳ないので、人が足りなくて決まらなさそうな時の補欠でお願いします

TwiPlaのコメント

なお上のURLを開いた方なら分かるかと思いますが、最終的に僕以外の立候補者は現れませんでした。
なので僕が運営です。補欠とは…?

ちなみに運営募集終了は26日、実際に連絡を貰ったので27日なので「ウマ娘合作 ファン感謝祭2023」の参加にモロ被りしていました。
つまりファン感への参加を決めた6月頃から年明けまでずっと合作関連の作業に追われていた事になります。やば。


つづきに ~人を集めたり動画を作ったり~

主催になった後、ルールとか色々変えたり変えなかったりしましたがそれはめんどくさいので割愛。
#UNICUSメンバー関連ならOKになった事以外あんま変わってません。


これが告知のTwiPra。

そしてこっちが文字通り一夜で作られた告知動画。
(サムネ作るの忘れてたのでサムネだけは南凪蓮さん作です)

見たら分かると思いますがどちらも僕のアカウントではないです。代理投稿してもらいました。
(合作の𝕏垢に関しても、特に譲渡された訳でも共同運営してる訳でもないです)

告知の後はしばらく参加者をサーバーへ招待する作業に追われていました。
臆病すぎてDMに勇気がいるのでだいぶ疲れた。

オープニング「Let’s Make Apples♡」

元ネタは「星のカービィ スターアライズ」のオープニングムービー「Let’s Make Friends♡」です。

なんでこの映像なのかと言うと、1周年合作のオープニングが「星のカービィ スーパーデラックス」の「グランドオープニング」(0%0%0%のやつ)だったからです。
クソコラ加減もリスペクト。

本当はカービィ以外の方々もコラしようかと思ってたんですが思いつかなかったのでボツ。
メラーガソードもスプラカッターもそのままです。(ツルーガカーリングはりんごろう)

じゃあ代わりに何やろうと思ってやったのが、「映像とクレジットを合わせるアレ」です。
(石浜真史さんのアレとかコレとかみたいなやつ)

個人的にはだいぶいい感じになったと思ってます。
(ちなみにあかりの登場と同年発売のゲームなのは偶然です)

ちなみに単品にはクレジットはないです

エンディング「ずっと、りんごを見ていると。」

例によって元はスターアライズのエンディング「カービィのカーテンコール」のBGM「ずっと、君を見ていると。」

映像は特に再現はしていないです。めんどくさくて…

こだわり、というよりこれは単なる癖なのですが、極力BGMのテンポに合わせて切り替わるようにしています。
最近はたぬきばっか作ってますが、そっちでもだいたいそんな感じです。

ちなみにこのエンディングを作り始めたのは全動画の提出が終わった後、つまり締め切りを過ぎた後です。それでいいのか…?


つづきに ~参加者のみなさん~

忘れないうちに言っておきます。ご参加本当にありがとうございました!

ちゃんと集まるか正直不安だったので18人も集まったのが嬉しくて嬉しくて…

以降は参加者毎に作品の感想を書いていきます。(見出し名敬称略)
正直全部良かったです。つぶぞろい。

束ねるこ

制作動画:「Over Apple」「山形りんごを買っちゃいな」

掴みに使わせてもらいました。

初っ端これが提出された時に「あっ、これ「出来ませんでしたー!中止!」で終わらせていい合作じゃないな」って思って気が引き締まったので、そういう意味でも助かりました。
いやまぁ元より投げ出すつもりは無かったんですけど

たゐせふ

制作動画:「Scratchでたべるんごのうたを再現してみた」

Scratch(無料でプログラミングできるやつ)、使った事ないんですけど動画内のブロック数から苦労がよく分かる。技術部すごー…
だいたい再現できてるのも凄いしBBパートまであって笑ってしまった ちょうど切らしてた

があああぁぁぁぁ

制作動画:「たべるんごのうた4周年おめでとう」「#UNICUS情報処理部説」「#UNICUSロゴGB配布動画」

えっ!?3本も動画くれるんですか!?

すっごい細かいんだけどガバグラムパートで「イエーーーーイ!」が括線になる所すき。1を食べるな1を

(ちなみにセトリの都合で4周年おめでとうが序盤に来てるけど、実際は3本の中で最後に提出された動画だったりする)

れにいは

制作動画:「ウエライド:んご」

THE・正統派音MADって感じがする。こういう枠1つは欲しいよね

こうして聴くとあかりって変な鳴き声多いな…
(コメントでも言われてたけど「やですっ!」がすきです)

リンゴロスターってなんだよ

南凪 蓮

制作動画:「辻野ック」「あかりック_辻野ック没ネタ_A」「あかりック_辻野ック没ネタ_B」

えっ!?こっちも3本も動画くれるんですか!?

さっきのウエライドが正統派ならこっちはネタ枠の音MAD。
ほぼ全シーンにネタあるの純粋にすごい。アイドルが彼氏作っていいの…?

あと動画以外にもマネジメントとかもしてくれたんだけど、これが本当に助かった。
投稿だけじゃなくてロゴもサムネも、一部の方のサーバー招待も、セトリや親作品の修正も、なんならこのnoteの最終確認も結果的に丸投げしちゃったので本当に迷惑をかけたと思ってます。多忙って言ってたのに…

ごとー

制作イラスト:「#今日の一枚」「ぼくずっとこのままでいいや」「行ってくるんご!」

アイキャッチに使わせてもらったイラスト。えっ!?3枚もイラストくれるんですか!?

いい絵だなぁと思って見てたけど隠し文字の存在を知ってビックリした…気付かないもんだなぁ

ソレラ

制作動画:「愉快な3人組の ゆかい な はなし」

実は恒例と化しているノベマスパート。
三馬k…UNICUSは仲良しだなぁ

梨と林檎が似てるのは正直分かる。というか僕もちっちゃい頃似たような状況になった事がある

青虎P

制作動画:「4周年と5周年を間違えた件について」

あまりにも見覚えのある土手で、何とは言わないけどそれっぽい事を叫ぶ動画。
こちらも恒例の実写漫才枠です。次のM1もがんばれ~

数字については未来を見据えているという事でここは一つ…

マジP

制作動画:「『りんごゼロ』~ジュースにするんご~」

こういう勢い任せな動画、結構好きだったりする。
なんか笑っちゃった。

この動画のりんごろうやたらぐにょんぐにょんしてるけど、リンゴ的にそれは大丈夫なのかな…

 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

vandal

制作動画:「なぜか生産できない」「なんて淫らなたべるんごだ」

AIきりたんによる替え歌。
THE・たべるんご動画って感じがして懐かしかった

これから更に4年後となると確かに残ってるか気になってくる…8周年合作まで出来たらいいけどな~

まるきゅー

制作動画:「愛言葉IV_辻野あかり」

愛言葉IV、始めて知った曲なんですけどいい曲すぎて泣いちゃった。出会いに感謝
高クオリティのフルバージョン人力動画が2つも提出される合作、何?????(2つ目は後述)

あと実はアイキャッチの「辻野あかり合作ぅ!」の音声もまるきゅーさん作だったりする。良すぎて4年使いまわしちゃった奴

Lab

制作動画:「AppleJack解説してみた」

おなじみの解説枠。せっかくなので中盤に配置してみました。んご ご…
こうして見てみると今年も大躍進だったなぁ…

AppleJack、始めて知ったゲームなんですけど中々面白そうな気がする。やってみてぇな~

スコープⅢ。

制作動画:「シヴァんご」

原曲人力系の替え歌たべるんご。こっちも懐かしいねぇ

よく見たら最後太陽を掲げてるのすき。
あと冒頭のりんごろうも謎のかっこよさがある りんごろうなのに

提出の時3回くらいリテイクがあったけど、完璧を目指す姿勢わりと好きよ

東へ西へ

制作イラスト:「4周年記念イラストパロディ」

杏仁豆腐先生のカウントダウンイラストのたべるんご版。

この同期いいよね…
「なんかユニット名あるのかな」って思って調べたら無かったし
10周年ツアーでTRUE COLORSを歌ったくらいしか7人揃っての絡みが見つからなかった…うそだろ

せかじぃ

制作動画:「「一見悪徳に見えて、ただ山形りんごを勧めているだけの男」」

悪徳感と宣伝をかなり両立出来てる動画。※褒めてます

勧めてるのが山形りんごのはずなのに怪しさが凄まじい※褒めてます
心做しかたべるんごのうたがそういう歌に聞こえてきた…※褒めてます

これ悪徳というより宗教勧誘では…?

万事屋れぐるす

制作動画:「#世界中に放て」

あきらのストーリーをなぞった動画。あと唯一来たあかりメインじゃない動画

嵐の「Turning Up」って曲らしいです。
演出の1つ1つにあきらっぽさが詰め込まれてて見てるだけで楽しくなってくる。
時計逆回転させて過去回想に入るところすき

シンシア

制作動画:「アイドル 辻野あかりカバー」

大トリに使わせてもらいました。

さっき言ってたフルバージョン人力動画の2つ目がこれです。
1番までだと思ってたから2番入った時マジでびっくりした…

あとゲッターとアイドルでアイドルが被りんごしてしまった

おわりに ~そして次の合作へ~

改めて参加者、視聴者の皆様、本当にありがとうございました!
色々振り返ったけど…なんというか…すごい動画ばっかだったね…いやホントに…

反省点としては作品提出が1つも出来なかった事。

ほんと許してください

これに関しては運営が忙しかったとかではなくシンプルにサボっていたのが原因です。
なんなら告知もセトリ組みもオープニングエンディングも締切間近に急いで仕上げた感じだったし、全体的に時間を考えてなかった節がある。そういう性格なもんで…

次回の合作ではちゃんと提出する予定なので大丈夫です。たぶん。

Q. そもそも来年の5周年合作ってあるんだよね?????
A. あったらいいな…やりたいな…なんも決まってないけど…


というか全部読んだ上でもう一回合作を見てください。

見てください。

あと6月から年明けまでずっと合作関連だったって言ったけどあれは嘘です。
実は現在
別の合作に参加してます。バカ!!!!!


おわり












こいつはりんごろう(ンゴー)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?