見出し画像

【ゼロから始めるテグス編み②】最低限必要な道具


今回はテグス編みに必要な道具についてのお話です。これからテグス編みを始める方に最低限持っておいてほしい道具や、身近なもので代用できるものなどをシェアしたいと思います。

1.道具の種類

まずはワタシが普段使っている代表的な道具をご紹介します。

平ヤットコ

ビーズ用のペンチ。ラジオペンチと違って挟むところにギザギザがついていないため金具などに傷がつくことがありません。丸カンの開閉やつぶし玉を潰すときに使用します。先が尖っているのでワタシはピンセット代わりに使うこともあります。

もう一本先端がこんな形をしているものもあります。丸カンの開閉のときには2本あると便利です。

丸ヤットコ

9ピンやTピンを丸めるときなどに使います。アクセサリーでもモチーフでも金具類を付けるときには必要不可欠ですので、必ず揃えておくべき道具です。

ニッパー

ピン類、ワイヤー、チェーンなどをカットするときに使用します。

ハサミ

テグスをカットするときに使います。糸切りばさみでもOKです。

ビーズマット

ビーズが転がりにくくクッション性があるので作業がしやすくなります。

2.一番最初に買うべき道具

1で道具をいろいろご紹介しましたが、いきなりこれらすべてを揃えるのは大変ですしお金もかかります。それでも今すぐビーズを始めたいという方は、まず丸ヤットコを購入することをお勧めします。その理由を3でご説明します。

3. 代用できるもの

平ヤットコ…どこの家庭にも一本はあるラジオペンチで代用可

ニッパー…これもラジオペンチに付いてますよね

ハサミ、ニッパー…どこの家にも必ずある爪切り

ビーズのすぐキワでテグスをカットすることができますし、細めのワイヤーもこれで切ることができます。

ビーズマット…ハンカチランチョンマットなど。その際裏返して使うと端の縫い目がビーズが転がって落ちるのを防いでくれます。


というわけで、まずは丸ヤットコを購入してそれ以外は必要に応じて買いそろえていくのが良いでしょう。


この内容をまとめた動画がこちらです。ぜひご参照ください。


作品の制作、イベント出店、そしてYouTubeでビーズドールを作る楽しさ触れる喜びを多くの方に伝えられるような活動をしていけたらと思います。