見出し画像

ビーズで作る黒猫キーホルダー

 丸小ビーズを使った黒猫を作りました。中級者から上級者向けの作品となっています。丸小ビーズだと細かすぎて大変という人は、丸大ビーズでも良いと思います。作り方の一部は以前ご紹介したウサギの作り方と同じです。

 ここではポイントだけを説明しますので、詳しくは動画をご覧ください。
※黒いビーズではわかりにくいので白いビーズで説明しています。

画像1

まず頭を作ります。

画像2

Tピンに8㎜のラウンド型アクリルビーズを通して、頭のてっぺんに貫通させ、ピンの先14㎜を二重に丸めます。

画像3

胴体を作ります。途中で8㎜のラウンド型アクリルビーズを入れます。

画像4

しっぽを作ります。

画像5

耳を作ります。(耳は最後に撮り直したので、ひげと首輪が付いた状態になっています)

画像6

首輪を作ります。

画像7

余ったテグス2本を鼻のビーズに通してひげを付けます。テグスが抜けないように接着剤を付けます。乾いたらテグスを適当な長さに切り揃えます。

画像8

金具類を付けたら完成。


作品の制作、イベント出店、そしてYouTubeでビーズドールを作る楽しさ触れる喜びを多くの方に伝えられるような活動をしていけたらと思います。