見出し画像

ピコット編みで一気に華やかビーズリング

ピコットとはモチーフから飛び出したような模様のことです。このリングは以前ご紹介した三連続模様のリングの応用編になりますが、ピコットがあると一気に華やかさが増します。
作品の幅も広がりますので是非ともマスターしていただきたいです。

画像1

まずテグスに4mmのガラスカットビーズ→丸小ビーズ→ガラスカットビーズ→丸小ビーズ4つの順に通します。ガラスカットビーズに挟まれている丸小ビーズが中心になります。

画像2

右側の丸小4つのうち、一番左側にある丸小1つを右のテグスで下から上に向かって通します。

画像3

ガラスビーズの隣にできているのがピコットです。

画像4

左側も同様にピコットを作ります。

画像5

左右のテグスにガラスカットビーズを1つずつ通して、新たな丸小ビーズ1つでテグスを交差します。

画像6

右のテグスにガラスカットビーズを1つと丸小ビーズ4つを通します…①

画像7

丸小ビーズ4つでピコットを作ります。右側もテグスも同様にガラスカットビーズを通してから、丸小4つでピコットを作ります…②

画像8

左右のテグスにガラスカットビーズを1つずつ通して新たな丸小1つで交差します…③

画像9

7段目のピコットまで編み終わったところです。

画像10

右のテグスにガラスカットビーズを1つ通して、一番上の丸小ビーズを1つ拾います。

画像11

左のテグスでも同様にガラスカットビーズを1つ通して一番上の丸小を1つ拾います。

画像12

テグスが結べるところまで移動させて処理します。

動画ではさらに詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。


作品の制作、イベント出店、そしてYouTubeでビーズドールを作る楽しさ触れる喜びを多くの方に伝えられるような活動をしていけたらと思います。