見出し画像

アメリカンハッスルライフ

(⭐︎20200830のblogより転記)

YouTubeで誘拐ドッキリみたいなのを観てからずっと全部観たかった。
(このドッキリちょっと悪質すぎだと思う)

LAで二週間バンタンが一部屋で
共同生活しながら
本場ヒップホップを学ぶため
チームに分かれて様々なミッションを
こなします。
この企画、面白すぎませんか?!

皆、芋いもっていて可愛すぎる。
テテが今の10倍元気

毎回、レジェンドなヒップホップスターが
先生として登場するんですが
ブラックカルチャー全般に疎い私には
凄さが分からず、そこが残念。
先生達も今やアメリカで大活躍の
バンタン達を見て喜んでるだろな。

2014年6月くらいかな?
出国、入国共に空港に出待ちファンが既にいて
本人達もびっくりしていた。
LAの街中でホビがアミから声をかけられて
「韓国でもこんなことないのに」って。

野球観戦で本場スタジアムの大きさに
感動しまくる7人。
5年後にはそんなとこいくつも
満員にするアーティスト
になるんだよ、、。

そしてその頃のテテが
1人にできないくらい心配。
ボールで遊んでいると道に転がって行っちゃて、、🚙
3歳くらいの子を持つ親の気持ち。
生命の心配までしないと駄目なのか
キムテヒョン。

萌えポイント💁‍♀️
部屋がびっくりするくらい汚い。
同じくびっくりするくらい汚いトイレ。
ジミン氏がゴム手袋をつけてトイレ掃除に
挑む勇姿が素敵。
そんな時、洗濯チーム(SUGA、テテ、グク)
はアイス食べたりUFOキャッチャーしたり。
グクが自分の下着だけ別に洗い、
頑なにプライバシーを守ろうとしてるとこ。
ジミンは先生達にチムチムと呼ばれて特別に
可愛がられてる。
どんな強面の人にも目を見て自分から
挨拶するテテ。
地元に戻ったレジェンドが大統領なみに
歓迎されていることに感動するRM
←貴方もそうなるんだよ。

ジミンが自分が努力するのは人に
迷惑かけたくないから、って。
皆んなを喜ばせたいから努力するテテ
と正反対過ぎて泣く
(テテのマインドは私の想像)

ダンスミッションや料理ミッション、
ラップミッションなどなどあります。
女の子をナンパ(というかMVの為のキャスティング)するミッションで、
他のメンバーはなかなか足を止めて貰えず
無視されたりするのだけど
テテ(とジンくん)は
皆、声をかけられると嬉しそうに足を止めて話を聞くという。
コミュニケーションって語学力だけ
じゃないのね。
その中でもナムさんが本当にジェントルで
素敵なナンパ具合でした。
ナンパじゃなくて硬派だね。
テテは市場のおばちゃん達にも大人気でたくさんおまけして貰ってました。

この番組でアイリス先生と出会ったことで
テテは自分のヴォーカルに対する意識がすごく
変わったんじゃないかと思う。
あなたの声はソウルフルで心に届く
ずっと聴いていたい。
あなたの声は皆んなが聴こうと耳を傾けるって
テテの声を称賛していたアイリス先生。
訳に私の感情も入りまくりですが。。
テテの魅力的なヴォーカルはここから
始まったと信じている。

テテは才能を証明しなくても居るだけで
皆に愛されて、
車に気をつけて生きるだけで
全く問題なさそうなのに、
天狗にならず、努力をし続けていることに
尊敬してしまう。
この頃のテテと今とテテ、全然違う。
神が創りたもうたとこもあるけど、自分の努力の賜物でもある。

今日はbreak the silenceのムビチケが届きました。マスクケースはジミン氏。

そして明日の朝はいよいよMTVでDYNamiTE初パフォーマンスですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?