FXでの逆三尊の見極め方と取引タイミングの見極め方


はじめに

FXトレードでは、チャートパターンの見極めが非常に重要です。なかでも、逆三尊(トリプルボトム)と呼ばれるチャートパターンは、相場の転換点を示す強力なサインとして知られています。しかし、このパターンは単純に見えて実は複雑で、逆三尊の否定(ダマシ)にも注意が必要です。

本記事では、逆三尊の特徴や形成のメカニズム、他のチャートパターンとの違い、そして逆三尊を見極めてエントリーのタイミングを捉える方法について詳しく解説します。FXトレードを始めたばかりの初心者の方から、テクニカル分析を活用して高度なトレードを行う上級者の方まで、幅広い読者の方に役立つ内容になっています。

逆三尊(トリプルボトム)とは

逆三尊とは、相場の底値圏で形成されるチャートパターンのことです。具体的には以下のような特徴があります。

  • 3つの谷(ボトム)が形成される

  • 1つ目の谷と3つ目の谷の水準がほぼ同じ

  • 2つ目の谷が最も深い

  • 3つ目の谷から上昇に転じ、1つ目の谷を上抜けるとパターンが完成

このように、3つの谷を形成しながら徐々に上昇していく形状が逆三尊と呼ばれています。

逆三尊とダブルボトムの違い

逆三尊に似たチャートパターにはダブルボトムがあります。ダブルボトムは2つの谷(ボトム)が形成されるパターンで、以下の点が逆三尊と異なります。

  • 谷の数がダブルボトムは2つ、逆三尊は3つ

  • ダブルボトムの2つの谷の深さがほぼ同じなのに対し、逆三尊は中央の谷が最も深い

  • ダブルボトムよりも逆三尊の方が強い買いシグナルを示す

つまり、逆三尊はダブルボトムよりも一段強い相場転換を示唆するパターンといえます。

逆三尊とトリプルボトムの違い

トリプルボトムも3つの谷を形成するパターンですが、以下の点が逆三尊と異なります。

  • トリプルボトムの3つの谷の深さがほぼ同じなのに対し、逆三尊は中央の谷が最も深い

  • トリプルボトムよりも逆三尊の方が強い買いシグナルを示す

つまり、トリプルボトムは3つの谷が均等に形成されるのに対し、逆三尊は中央の谷が最も深くなる特徴があります。そのため、逆三尊の方がより強い底値形成を示唆するといえるでしょう。

逆三尊が形成される理由

逆三尊が形成されるメカニズムは以下のようになっています。

  1. 相場が一旦安値をつけた後、買い圧力に支えられて反発する

  2. しかし再び下落し、前回の安値を下回る

  3. さらに下落を試みるも、前回の安値付近から買い圧力が強くなり、再び上昇に転じる

つまり、3度目の下落でも前回の安値を下回らなかったことで、相場参加者に「これ以上は下がらない」という確信が生まれ、そこから強い買い圧力が出てくるのが逆三尊の特徴です。

逆三尊のエントリーポイント

逆三尊が形成されたら、どのタイミングでエントリーすればよいでしょうか。

まず重要なのが、ネックラインの突破タイミングです。ネックラインとは、1つ目の谷と3つ目の谷を結んだ水平ラインを指します。この ネックラインを上抜けた時点で、逆三尊のパターンが完成し、強い買いシグナルが点灯します。

ただし、ネックラインを上抜けた直後にすぐエントリーするのではなく、一度様子を見てから判断するのがよいでしょう。なぜなら、ネックラインを上抜けた後に再び下落してしまう「逆三尊の否定(ダマシ)」というパターンも存在するためです。

そのため、ネックラインを上抜けた後に、再度ネックラインの水準付近まで戻ってきて、そこから再度上昇に転じたタイミングがより確実なエントリーポイントと考えられます。

逆三尊のダマシ(否定)に注意

先述の通り、逆三尊には「ダマシ」と呼ばれる落とし穴が存在します。

ダマシとは、相場が上昇すると見せかけて上がらない、あるいは下落すると見せかけて下がらないといった現象のことです。逆三尊の場合、ネックラインを上抜けた後に再び下落してしまうというパターンがダマシに該当します。

このようなダマシに遭遇しないためには、以下の点に気を付ける必要があります。

  • ネックラインが右肩下がりの場合はダマシのリスクが高い

  • ネックラインが水平または右肩上がりの場合はダマシのリスクが低い

  • テクニカル指標(MACD等)も組み合わせてエントリータイミングを見極める

つまり、ネックラインの形状とテクニカル指標を組み合わせて分析し、確度の高いエントリーポイントを見極めることが重要です。

逆三尊の利確ポイント

逆三尊が形成された後は、どのタイミングで利確すればよいでしょうか。

一般的な目安としては、1つ目の谷と3つ目の谷の値幅と同等の上昇分を利確ポイントとすることが多いです。つまり、1つ目の谷と3つ目の谷の差額と同じ値幅分上昇した時点で利確するのが賢明といえます。

ただし、相場の状況によっては、さらなる上昇が期待できる場合もあります。そのため、利確ポイントは柔軟に判断し、相場の動きを見極めながら決めるのがよいでしょう。

逆三尊の活用法

逆三尊は、FXトレードにおける強力な買いシグナルとして活用できます。特に以下のような場面で活用が期待できます。

  • 相場が大きく下落した後の底値圏で逆三尊が形成された場合

  • 1つ目の谷と3つ目の谷の深さがほぼ同じ水準の逆三尊が形成された場合

  • ネックラインの上抜け時に出来高が増加した逆三尊の場合

こうした条件が整った逆三尊は、相場の大きな反転を示唆する可能性が高いため、積極的に活用することをおすすめします。

ただし、先述のダマシにも十分注意を払う必要があります。逆三尊のパターンを見つけたら、チャートの形状やテクニカル指標を総合的に判断し、エントリーのタイミングを慎重に見極めましょう。

まとめ

FXトレードにおいて、逆三尊(トリプルボトム)は相場の底値形成を示唆する強力なチャートパターンです。ダブルボトムやトリプルボトムと比べても、より強い買いシグナルを発するのが特徴です。

ただし、単純に逆三尊を見つけただけでエントリーするのは危険です。ネックラインの形状やテクニカル指標の動きなど、様々な要素を総合的に判断してエントリーのタイミングを慎重に見極める必要があります。

また、逆三尊にはダマシと呼ばれる落とし穴も存在するため、そうした事態にも十分注意を払う必要があります。

FXトレードを行う上で、逆三尊の特徴をしっかりと理解し、適切なタイミングでエントリーできるよう、日頃から自己研鑽に努めましょう。

ここから先は

0字

¥ 550

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?