マガジンのカバー画像

投稿

9
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

今日を生きよう

最近は情報を売る方法だとか、嫌な仕事なんで辞めてしまえ、楽して稼ぐ方法とか、なにかとそのような事をテーマに生きている人が注目されるが、好き勝手に生きて稼げる人なんてほんの一握りだと気付いてほしい。

俺は多動力だとか言う人の本も読んだけど、
あなたみたいな人ばかりでは無いし、色々なタイプの人がいて社会はなりたってんだから、みんながみんなそうは生きられないんだよって。

俺も多動力は賛成だし、そうし

もっとみる

男が話すと家庭円満になる

近所の身近な家庭でも何組かいるが、大人しい旦那を選んだ奥さんは喋りたがりの人が多い。
話をされるよりしたいので、自ずとそのような相手を選ぶのだろう。

共通しているのは旦那が大人しくて会話にならないと愚痴を言うところ。
「うちの旦那は私の話は全く聞かない。」
と嘆く。

休日は旦那に子供を公園に連れて行かせて、自分は家にいる。
要は別行動をとる事が多い。

仲が悪いわけでもないが、一緒

もっとみる

不動産なんて価値が残ると思って買うな!

家を探している人なら
よく「賃貸なんかに住んでいたら損ですよ、持ち家なら将来自分の物になるから財産になりますよ。」
という営業トークを耳にすると思います。

このトークの内容は全く根拠なく、一般の人を陥れる悪どい内容です。

もう少しマシなトークができないか!
と呆れてしまうことがよくあります。

それとも本気で持ち家は財産だと思ってんのか?
と聞きたくなる。

実際、昔勤めていた

もっとみる

こんな奴は最低だよ、

私は自由をこよなく愛する。
しかし人として目配り気配り心配りは常に心がけて生きております。
私はセールスマンとしてもフリーで活躍中だ、
セールスマンは人を虜にすることが大切な仕事です。
常に目配り気配り心配りが重要である。
私はそんな人を虜にするセールスを得意としており、家のセールスとして現役で活躍しております。

家のセールスをしているといろんな家庭と遭遇することができて素晴らしい出会いも

もっとみる

何はともあれメンタル

仕事も投資も遊びも人付き合いも、正直なところ気の利かない奴とメンタル弱い奴は上手くいきません。

目配り気配り心配りのできない奴が何事にも成功する事はほぼないと言ってもいいね。

よく「俺は気配り嫌いだから遊んで暮らしたいし、投資で一攫千金狙うんだ」ってバカがいるけど、まぁたいがい勝ってないね!

そんな甘い世界ではないよ、世の中は。

とくに今の時代は数年前と違い情報の社会になったから、昔のよう

もっとみる