見出し画像

「note」を始めた理由

 今回、「note」で「ブログ」も始めてみようと思ったその「理由」について、書いていってみようと思います。
 これは本当に「個人的な内容」なので、読みたい人だけ読んで下さい。笑

・Twitterで"長文"は読みづらい

 今回、このように「note」の方に「バッシュレビュー」を投稿したのは、やはりこのように「ブログ」にした方が、読む人にとってより「読みやすい」と思ったからです。

 私自身も一人の「読者」として、自分が普段しているような「連投ツイート」のような形の「文章」は、正直以前から「読みづらい」と感じていました。
 ですので、少し前からどこかのタイミングで「ブログ」も始めようとは思っていたのです。

・"ブログ"を始めようと思ってはみたが…。

 しかし、いざ書きたい「テーマ」が出て来て「ブログ」を書こうとしても、なぜかなかなか書き始める事が出来ない。
 書き始めても、文章の中の些細な「表現」が気になってしまって、やはりなかなか書き進める事が出来ない。
 そうしている内に、時間ばかり掛かってしまって、結局「書きたい」という気持ちの方が先に萎えてしまう事ばかりでした。

・Twitterは"書きやすい"ツールだが…。

 一方、「Twitter」だと「書きたい」と思ったらすぐに書き始める事が出来ますし、「文字制限」のおかげで「文章表現」に変に拘る事も出来ない。
 自然、1つの「テーマ」を1つの「ツイート」に簡潔にまとめる事が出来るのです。

 ただ、そうやって書き連ねた「連投ツイート」は、やはりとても読みづらい…。
 しかも、「Twitter」はどんどん更新されてしまうので、「後で読み返す」のも難しく、よほど興味があるものでない限り、「連投ツイート」を全て読む、という事はなかなか無いように思います。

・"Twitterで書く"→"ブログにコピー"するという方法

 そこで、私も以前からTwitterなどでフォローさせて頂いている「為末大」さんが少し前まで取られていた、まず「書きたいこと」をTwitterに書き出し、それを後でそのまま「ブログ」へと「コピペする」という方法をやる事にしてみました。
 これはやってみると意外と「性に合う」ようで、今回の「バッシュレビュー」はとてもスムーズに出来ました。

・ブログにTwitterを"利用する"

 「Twitter」の方も書いた段階でそれなりに「推敲」はしているので、この時点で「書きたい事」の「軸」はほぼ完成しています。
 しかも、「連投」のおかげで文章としての「流れ」も意外と良い。
 あとは、それを改めて「推敲」して誤字・脱字のチェックや、読みやすいように細かな「表現」を少し変えるだけでした。

・"ブログ"を"note"で書こうと思った理由

 ちなみに、ブログの「フォーマット」を「note」にした「理由」は、正直特にありません。笑
 先程の為末さんはじめ、よく「バッシュレビュー」を拝読させて頂いている「Brankなんとか」さんなど、Twitter上ででフォローさせて頂いている多くの方が使っているので、取り敢えず自分も使ってみた、というだけです。
 ただ、使ってみると意外と使いやすそうなので、これからしばらくは「note」でやっていこうと思います。

 ということで、今後はこの「note」の方で「ブログ」もアップしていこうと思います。

 皆さま、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?