見出し画像

令和5年度春季リーグ戦 vs関西学院大学1回戦

本日、南港中央野球場にて関西学院大学との1回戦が行われました。

得点表


学 022 101 002    8
京 100 000 000    1

先発オーダー


6 細見(2・天王寺)
7 信太(3・天王寺)
3 青木悠(4・四日市)
5 中井(2・長田)
4 谷口(2・茨木)
9 大川(4・済済黌)
8 西村(3・金沢泉丘)
1 水江(4・洛星)
2 水野(3・高松)

序盤


京大先発投手は水江です。

[先発の水江。]

1回表を三者凡退で抑えるとその裏先頭細見が失策で出場し、信太の犠打と中井の内野安打で二死一、三塁とするとリーグ戦初スタメンの谷口が起用に応える右前打を放ち先制します。

[2安打1打点の谷口。]


しかし2回表、先頭打者に四球を与えると連打と失策が絡み2点を失って一気に逆転を許します。その裏先頭西村が痛烈な内野安打で出塁しますが後続が続かず得点にはなりません。
3回表、四球と失策で一死二、三塁のピンチを招くと左前打で2点を失います。京大は1点でも多く返したいところでしたが三者凡退に切られます。

中盤


4回表も連打で無死一、三塁とされ、ニゴロ併殺の間に1点を失い、厳しい展開が続きます。京大は先頭谷口が安打で出塁しますが塁上死により3人で攻撃を終了します。
5回から2番手川渕(4・富山中部)が登板し、4番から始まる好打順を見事に三者凡退に切ります。その裏京大は二死から失策、死球で一、二塁としますが後続は続かず1点が遠い状況が続きます。

[2番手の川渕。]


6回表、二塁打と四球で一死一、三塁のピンチを招き、ニゴロの間にさらに1点を失い、攻撃も三者凡退で終えます。

終盤


7回表は3番手羽田野(4・東海)が登板します。先頭に安打を許すなど苦しい場面でしたが力でねじ伏せ無失点で切ります。

[3番手の羽田野。]


8回表を羽田野が三者凡退で抑えるとその裏、青木悠の四球、中井の右前打でチャンスを作り、今日2安打の谷口が打席に入りますが遊ゴロ併殺に打ち取られ無得点で最終回を迎えます。
9回表、羽田野が二死満塁のピンチを招くと押し出し四球、暴投により2点を失います。その裏は西村が本日初の長打となる二塁打を放ちますが後続は続かず試合終了。1-8での敗戦となりました。

[長打を放った西村。]



応援よろしくお願いします!

京大硬式野球部は各種SNSで発信しています。
是非フォローお願いします。
硬式野球部に興味のある学生の方は気軽にTwitterやInstagramのDMにメッセージを送ってください!


Instagramはこちらから!

https://instagram.com/kyotobaseball_?utm_medium=copy_link

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?