スト6の不満


1.技の硬直中にインパクトの先行入力が効きにくい

ルークの中足大弾やリリーの2HP>弱風のような本来インパクトを返せる連携でも、先行入力の受付が渋すぎてかなり連打しないと返せない
コントローラーが消耗するので極力やりたくない

2.トレモのCPUを全てガードにすると、ガード切り替えオフにしても連続ガード中は切り替えてくる

セットプレーの練習がとにかくやりにくい
しゃがみっぱをレコーディングして対応してるけど面倒くさい

3.トレモのCPUの行動をしゃがみに設定しても、リバサで立ちを経由するせいで本来しゃがみに当たらない攻撃をガードする

Twitterに転がってるびっくりどっきり連携も実はトレモのCPUにしか通らないネタだったりするパターンが多い
f式っぽい連携見つけたら一旦レコーディングして自分で喰らって確かめた方が良さそう
セットプレーの調べる時に邪魔

4.トレモ待ち受け中マッチングした時にポーズやポジションリセットが効かない

テンポが悪い
ある程度は技術的に仕方ない?
体力設定を通常にするとラウンド勝利時の演出もスキップできない為、そのまま対戦が流れる事もしばしば

5.ランクマ終了後の「カスタムルームで対戦」、いらない

多分誰も使ってない
うっかり押して気まずくなる
せめて押しちゃった後に取り消せるようにするか、設定で選択出来ないようにして欲しい

6.ランクマ終了後の「対戦相手のキャラでトレーニング」を選ぶとマッチング待ち受けが継続される

試合直後の記憶が鮮明な内に調べ事したいのに、爆速でマッチングが始まる
マッチングするとポーズもリセットも出来ないのでテンポが悪い

筆者は「対戦相手のキャラでトレモ」を選んでマッチングが始まる前に設定を切るか、「ランクマッチを終了」を選んで手動でキャラを切り替えて対応している

7.ゲーム側で無線と有線を識別出来るならマッチング設定で弾かせて欲しい

どうせマッチングしても絶対対戦しないんだから最初から選ばれないようにして欲しい
相手のアイコンの形を確認して「はい」か「いいえ」を選ぶミニゲーム

8.コンボトライアルのお手本再生ボタンが固定

ボタンに設定した技とお手本再生ボタンが被ると後者が優先される
筆者はモダンのアシストボタンをR3に設定してしまったので、モダンのコンボトライアルが遊べない

9.モダンのアシストコンボや連打で出るタゲコン

春麗で屈中P>中スピバを出したいのにOD百烈が漏れたり、リュウで立ち中P>屈中Pを出したいのに中パンタゲコンが漏れて操作性が悪い
ジェイミーに4f付け忘れたり、モダン周りは明らかに調整が甘い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?