マガジンのカバー画像

Nikki

52
2018年から2019年12月末までの不定期日記
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

Nikki99

99ですって この名前で統一してからのカウントになるから、実際は100を超えているのだけど、それでも感慨深いねぇ。続けるもんだねぇ。 夜のプールへいく 退勤後にプールで泳ぐってなんだかシティ派じゃん?と思い立ち、水着とバスタオルやらを詰めて会社へ行ったのに、退勤時間では土砂降りになっていた。雨が降っていたせいか天井の窓が全て閉じられていてなんだから微妙な気持ちで泳いだ。今はとにかく楽な泳ぎ方を模索中。足の動きがわからないから手の動きだけで前に進んでいる状態だ。逆に背泳ぎは腕

Nikki98

お盆 YES SUMMER お盆を楽しく過ごしたい気持ちが爆発し、星となった。ジムへ行き、買い物を楽しみ、映画を見た。 シカクでTシャツを買った。 西村ツチカのペンギンTシャツを買った。かわいい〜〜裾なが〜〜い。汗が引くまで店内をぶらついていたら目に入った「りぼんメモリアル」を買う。少女漫画誌りぼんのファンが作った同人誌で各年代ごとに流行っていた漫画とのエピソード、いつ卒業したかのアンケート、吉住渉の作品に登場する聖地巡礼など濃い内容盛りだくさんの最高な本だった。学生が漫画

Nikki97

紳士は金髪がお好きを観た 今更だけど観た。ブロンド=バカのキャラ設定が今よりも受け入れられて当たり前だった時代に作られたこともあって結構不愉快な気持ちになったんだけど、しっかり笑いどころもあって複雑な気持ちになる。主役ローレライ・リーと親友役ドロシー・ショーの友情の固さが端々に感じられるところもいい。友達を貶す男をきっぱりと否定するドロシーのかっこよさよ。 有名なDiamonds are girl's best friendも、話の文脈を理解して見るとショッキングな内容だった

Nikki96

お盆休み 初日からジムへ行き、筋トレに励んだ。パーソナルトレーナーの買い切りチケットでも買って指導してもらおうかな。ツイッターにも書いたんだけど、ロッカー室に黒人がいて(この書き方すごくセンシティブだな)、彼は私がかぶっていた帽子を見てケラケラ笑って『意味わかってるの?』と確認してきた。リサイクルド・ティーンエイジャーと書かれた帽子を選ぶ意図を汲んでくれたことも、それに反応を示してくるのも初めてだったので嬉しかった。 MOTHER3をすすめる なかなか厳しい。話が重苦しい。

Nikki95

花火大会 花火大会があった(大会?)。メリケンパークは暑さにやられてぐったりした人がたくさんいた。始まる4時間前に石畳の上に直接ブルーシートを敷いていた。そんなのもきっと良い思い出になるんだろう。私は日も暮れないうちにその場を離れ、銭湯へ行った。身体中の汗を洗い流せて最高だったが、再び濡れたTシャツを着なければならない無意味さは無視できなかった。その日の歩数計は20,000歩を超えていた。やべ〜ウォーキングパニック お盆は何をしようか MOTHER3も進めたいし、本も読みた