見出し画像

BiSHが2023年6月29日東京ドームで解散

世界で一番綺麗なBiSH@代々木第一体育館

世界で一番綺麗なBiSHが12月22日代々木第一体育館で開催されました。
BiSHの6人に加え、バンド、そして大所帯のオーケストラでいっぱいのステージでした。BiSHのメンバーの衣装は大人びた感じで、オーケストラを率いたアーチストといった感じでした。オーケストラらしい迫力あるアンサンブルに乗せて「BiSH -星が瞬く夜に-」が始まると体育館に集まった清掃員たちのボルテージは一気に上がります。「GiANT KiLLERS」の交響曲のようなイントロはストリングス隊によって完成された形になり、BiSHメンバーのパフォーマンスと共に会場をBiSHの世界観で包み込みます。アユニ・Dが「楽しむ準備は、汗をかく準備はできていますでしょうか? 今宵は“世界で一番綺麗な夜”に誘いましょう」と客席に語り掛けると、歌詞だけが取り上げられがちな「NON TiE-UP」のロックで松隈サウンドの真髄であるかのような迫力がBiSHとバンド、オーケストラによって繰り広げられます。

BiSHの夢実現

「ALL YOU NEED IS LOVE」という2002年6月3日、バッキンガム宮殿で行われた、女王エリザベス2世戴冠50周年記念コンサートのラストにて、出演者全員で合唱されたビートルズの名曲と同じタイトルの曲がBiSHと清掃員を一体化する楽曲です。BiSH自身がオーディションを経てデビューしたものの、苦悩して自信がなくて、なんども諦めながら「東京」という「綺麗な街」でぶざまに藻掻くさまを歌いながら、サビの部分では、清掃員全員で肩を組んでひとつになる楽曲です。「BiSH-ALL YOU NEED IS LOVE-」は、BiSHの成長過程の中での集大成と言っていい一曲になっています。ハグ・ミィ脱退時の曲で、脱退までのBiSHが詰まった曲となっています。アンコールでは、チッチがメンバーを代表して挨拶し、「私たちBiSHには結成した当初から大きな夢がありました。私たちBiSHは夢だった東京ドームで……」・・・ついにBiSHメンバーの夢が実現したことが語られた後に・・・

BiSHの夢東京ドームライブが叶ったときに解散

チッチは目をうるませて「6月29日に解散します」と発言。歓喜の拍手から一気にムードが変わり、すすり泣く声が場内にあふれました。私の後ろに座っている方も号泣していました。2023年解散とはわかっていたけれど、解散日が決まっていなかったので、いつまでもBiSHがいるつもりだった方も多かったと思います。正式に終わる日が決まった衝撃は代々木第一体育館を揺るがしました。BiSHの夢が叶うとき、BiSHという夢が終わることになるのです。

終わりが見えているから美しい

朝日より夕日が美しいと言われることがあります。朝、空気が澄んでいて太陽の光がダイレクトに地球に届くとき、それは白く、輪郭がぼやけて見えます。夕方になると太陽の下で活動した痕跡が地球に届く光から赤く強いものだけを映します。太陽が沈むとき、輪郭がはっきりとして強い光が美しく見えるのです。終わりが近づき、集大成に向かうBiSHも解散が決まった2021年暮れから、12か月連続新曲リリースや「FOR LiVE TOUR」「COLONiZED TOUR」「BiSH FES」の開催を成し遂げて、夢である東京ドームでのパフォーマンスに向けて「世界で一番綺麗なBiSH」になっていくのだと思います。

新曲「ZUTTO」に込められた想い

BiSHの新曲「ZUTTO]は振付を行うアイナ・ジ・エンドがメンバーそれぞれの過去の曲で印象に残った振付ポーズを取り入れ、ミュージック・ビデオはメンバーそれぞれのロケ地を過去のミュージック・ビデオやアーティスト写真ロケ地のオマージュしたものになっています。BiSH結成から8年の歴史が詰まった新曲は東京ドームでパフォーマンスするという夢実現への軌跡ともいえるでしょう。

「オーケストラ」で清掃員の演出にアイナ涙

解散日が発表された後はオーケストラをバックに「オーケストラ」をBiSHが披露しました。そしてフロアが12月27日に誕生日を迎えるアイナを祝福する真っ赤なペンライトで埋め尽くされました。清掃員の皆さんが赤いペンライトを出すタイミングを入場ゲートで丁寧にレクチャーしてくれたこともあって、感動的な演出になりました。赤いペンライトに染まるフロアを見て、アイナはLess Than SEX TOUR FiNAL “帝王切開” 日比谷野外大音楽堂以来の「オーケストラ」での涙を見せます。リンリンが笑顔でアイナにポンと手を出して、アイナに気遣う姿はBiSHのチーム力を感じました。そして何より清掃員の皆さんの熱い思いがBiSHを解散に向けて綺麗にしていくのだと感じた瞬間でした。6月29日の東京ドームまでにどんなBiSHが完成するのか楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?