背番号27カミソリシュート上茶谷

お断り

今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。

ベイスターズ背番号27の系譜

ベイスターズの背番号27といえばカミソリシュートの投手で唯一名球会入りの平松政次さんを思い浮かべます。最初に背番号27をつけたのは青学野球部の監督を1960年~1987年まで務めた近藤正雄。続いて木村保久、神崎安隆、松岡一郎、服部茂次、岡田守雄、西山英人、スタンレー橋本、そして日本石油から入団し完全試合をした佐々木吉郎、左腕のエース小野正一。1968年~1984年まで平松政次。1985年からはベイスターズが巨人、中日との入札に抽選で勝った明大のエース竹田光訓。1989年からは左腕の田辺学。1997年に田辺が引退すると1999年まで欠番となります。2000年は現早大監督の小宮山悟。2002年欠番となり、2003年は法大のスライダーエース土居龍太郎が2006年途中まで27を背負います。2006年途中からは土居とトレードでロッテから入団した山北茂利が2009年まで背負います。2010年はブーチェック。2011年からはトレードで日本ハムから入団した江尻慎太郎、2013年は平松以降で初めての野手モーガンが背番号27.2014年~17年はFAで阪神から移籍の久保康友が27を背負います。2018年は欠番で2019年からドラフト1位で入団した上茶谷大河が背番号27となりました。

上茶谷もカミソリシュートを

上茶谷が2022年シーズンを前に大学時代の投球フォームに戻してパワーシュートを投げるようになったことで不調だった2020,21年よりも安定した投球になりました。右打者の内角を抉るシュートは外角のストライクゾーンへ打者を踏み込ませない布石となります。しかし多くのベイスターズファンは「内角球は相手打者に失礼。相手打者怪我したりしたらどうする?」という意見を強力に主張するため、ベイスターズの投手はあまり内角球を投げません。実際に平松さんもベイスターズOBで多くの実績を残しながら内角球を多く使用したことでファンに妨害されベイスターズのコーチや監督になれませんでした。同じくシュートを武器にした盛田投手も内角球嫌いのファンによりトレードに出されてしまいました。ベイスターズファンにお願いしたいのは内角球を使う上茶谷を暖かく見守って欲しいのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?