見出し画像

松尾は開幕一軍なのか?

お断り

今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。

アストロズ・マルドナードそっくりと賞賛

ベイスターズ春のキャンプに参加しているダイヤモンドバックスの傘下で投手コーチを務めるマニー・ガルシア氏は「2022年世界一のアストロズ正捕手・マルドナードにすごい近いのかなという印象がある」と賛辞を惜しまなかったそうです。松尾ははじめてのシート打撃で2安打、守備でもミスなしとキャンプ前半を良いスタートで一軍キャンプで過ごしています。

開幕で先発捕手よりも捕手の基礎を早めに身に付けた方がいい

松尾については打撃もよく、肩もよいので開幕捕手という声がキャンプの前半で出るのもわからなくはありません。高卒捕手でも谷繁や高城は1年目から一軍にいました。一軍で活躍できる力があるのならば、松尾が開幕一軍でも構わないと思います。谷繁や高城が入団した時はベイスターズ捕手の層が薄く、苦渋の決断で一軍入りした可能性が高いです。現在は伊藤光、戸柱という実績がある捕手と守備のいい山本が一軍捕手としてざいせきしているので、松尾が一軍でとなれば、少なくとも山本以上の力が必要です。キャッチングなど見ているとまだまだ伊藤光や戸柱とは差がある感じで、投球と同時にミットが動いてしまう等の課題はありそうです。

松尾は投手とのコミュニケーション能力や打撃の面ではさすがドラフト1位という感じがするので、プロとして必要な捕手としての知識や動きが身につけば、一軍で起用されてもおかしくありません。そのために開幕という近いところを目指して付け焼刃で一軍に上がるのではなく、二軍での試合経験を積んでから一軍に上がるという感じがよいのではないかと思います。

ドラフト1位を絶賛する記事はキャンプ特有

ドラフト1位の選手を絶賛する記事がでるのは春のキャンプ特有です。ファンに受ける一番の記事だからです。昔、大洋がメサキャンプに行った際に、
ドラフト1位広瀬投手をカブスのコーチが今すぐMLBで使えると言ったという記事がありました。これはリップサービスでした。こんなことはよくあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?