ベイカレントコンサルティングの評判を口コミから推察する【2023年最新】
【2023/8/28 追加修正】
コンサル業界といえば、激務・残業のイメージが強い業界。その代わり給与が高く、大学卒で周囲と頭一つ抜けた収入になることも少なくありません。
総合コンサルティングファームとして最近評判のベイカレント・コンサルティングは、2018年にはマザーズから東証一部へ市場変更を行うなど、勢いのある会社です。
ベイカレントはコンサル業界特有の激務・残業はあるのでしょうか?
多くの社員を抱えるベイカレントはその分口コミも集まりやすい会社です。
口コミサイト大手の転職会議やopenwork(旧Vorkers)、Lighthouse(旧エン転職)にもたくさんの口コミが集まっています。openworkに投稿されている口コミは2700件越え。これらのサイトは「口コミを見るために口コミを投稿しなければならない」性質を持っていることから、口コミ情報が集まりやすい傾向にあります。
今回はこれらの口コミサイトから、ベイカレントの評判を調べてみます。
ベイカレントのワークライフバランス
ベイカレントの最近の口コミでは、休みがとりやすくなっていたり、残業に関してはしっかり管理されているといった口コミが目立ち始めます。ベイカレントが会社全体で社員の労働環境を改善していることがわかります。
これらの口コミから推測するには、昔のように激務や終電まで残業といった風土はコンサル業界から消えているのかもしれません。
ベイカレントコンサルティングはワークライフバランスが比較的担保されており、案件の合間やアサイン期間中に休みを取ることができる評判があるようです。
一部の案件では自宅勤務も可能であり、家族との時間を確保できる点も社員からは良いイメージとして捉えられています。
プロジェクト終了後の待機期間に有給休暇を消化できる制度があるほか、仕事を適切にこなしていれば自由なタイミングで休暇を取得できるとされています。
勤務時間は社内ルールで45時間を超えないように監視されており、休暇も取りやすいとの意見があります。
大手企業向けの案件が多く、平日の勤務時間は9:00-18:00の範囲であり、週末は多くの場合休みとなります。休暇の調整は案件やプロジェクトによって異なりますが、比較的柔軟に対応しているようです。
総じて、ベイカレントはワークライフバランスに配慮したホワイトなコンサルティングファームとして評価されています。
ベイカレントのキャリア形成
ベイカレントは、積極的に自己成長に取り組める環境であり、成長意欲の高い人々にとって刺激的な場所とされています。若いうちから実力次第でやりたい仕事を任せてもらえる傾向があり、努力が適切に評価されるため、キャリアを自ら築くことが可能とされています。年収の面でも成績次第で200万円のアップが可能との評判もあります。
また、キャリア相談ができる制度やキャリア担当者のサポートがあり、資格取得支援や社外研修支援などの福利厚生が充実しています。さまざまな研修が無料で参加できるため、自己啓発にも力を入れているようです。
ただし、キャリアの成長には実績や資格取得、アピールなどの要素だけでなく、運やクライアントや上司とのマッチングも影響するとの指摘もあります。自分の努力や能力を最大限に発揮することが重要な会社であると言えるでしょう。
ベイカレントのオフィス環境
基本的には客先常駐となることから、オフィス環境については配属先によって変わると考えて良さそうです。本社勤務となった場合には、虎ノ門にある本社で業務をこなすこととなりますが、オフィス内は掃除が行き届いていて清潔感があるという口コミが多くありました。
ベイカレントは主に客先常駐が基本で、本社には滅多に行くことはありません。戦略案件に携わる際には本社の虎の門オフィスで長時間の作業があることもあるようです。全体的に綺麗なオフィスで、文房具やコーヒーが自由に使えるのが魅力的です。
コロナ禍においては在宅勤務が基本となり、以前は想像もしなかった在宅コンサルティングが行われているようです。虎ノ門ヒルズにオフィスがあるものの、実際に行く頻度は年に2〜3回程度と少ないようです。
オフィスは綺麗なビル内にあり、トイレも清潔で女性社員にとっては好ましい環境と言えるでしょう。社内ではコーヒーやカフェラテなどが自由に飲め、共有のワークスペースも広く、多くの人々がそこで業務を行っているようです。ランチも近隣に多くの選択肢があり、価格は港区の一般的な価格帯とのことです。
ただし、クライアント企業との案件が多いため、オフィスの立派さや環境に関わりを持つ社員はそれほど多くはないようです。
また現在東京都港区虎ノ門に本社を構えているベイカレントですが、2024年には麻布台に移転するとの情報も入っています。
新しいオフィスにも注目です。
ベイカレントの福利厚生
ベイカレントコンサルティングの福利厚生に関する評判は、基本的な福利厚生しかないが、給与が高額であるため不満を持つ人はいないという意見が多くありました。ベイカレントにはIT健保の福利厚生があり、独自の福利厚生として、医療機関にかかったときに休暇扱いとして利用できる制度を年に10日程度付与しており、資格取得支援や外部研修受講支援なども提供しているようだ。
持株会や関東IT健保、年間20万の研修補助などがありますが、住宅補助や退職金はないものの、高い基本給と月給をもらえるため、退職するまでに十分な収入を得られるという好意的な意見もあります。さらに、確定拠出年金を利用している社員が多く、社保関連の福利厚生も充実しているようです。毎年ポイントを貰えたり、いい商品と交換したり、ホテルでの割引を受けられたりするなどの特典もあるようです。病欠時には有給とは別に休暇があるため、有給を削ることなく療養できるとの意見もあります。
総じて、ベイカレントコンサルティングの福利厚生は基本的な内容に留まりますが、高額な給与やIT健保、独自の福利厚生制度があることで、多くの社員が満足しているようです。特に正社員にはさまざまな特典が用意されているようで、社員の定着やモチベーションの向上に寄与している可能性があります。
ベイカレントとアクセンチュア、どっちがいいの?
ベイカレントとアクセンチュアは、しばしば比較の対象とされることがあります。
これは、両社がビジネスコンサルティングおよびプロフェッショナルサービス分野で類似した業務を行っており、顧客に対して戦略的な支援を提供しているためです。両社はグローバルな規模で活動し、組織変革、デジタル化、テクノロジーの導入など、幅広い領域でサービスを提供しています。そのため、彼らの強みやアプローチ、クライアントに提供する価値などが比較されることが多いのです。
両者の違いについては以下の通りです。
企業文化:
ベイカレント: ベイカレントは知識を重視する企業文化があり、クライアントの課題に深く関わりながら、高品質なアドバイスを提供することに注力しています。
アクセンチュア: アクセンチュアは多様性と包括性を重視する企業文化が特徴で、グローバルな環境でクライアントに対する革新的なソリューションを提供することに力を入れています。
企業規模と地域展開:
ベイカレント: ベイカレントは比較的小規模なコンサルティングファームですが、高い評価を受ける戦略コンサルティングファームとして知られています。
アクセンチュア: アクセンチュアは世界中に広範な拠点を持ち、数多くの国や地域で幅広いサービスを提供している大手コンサルティングファームです。
クライアント層:
ベイカレント: ベイカレントは、主に大企業や中堅企業に向けて戦略的なコンサルティングを提供しています。
アクセンチュア: アクセンチュアは大企業から中小企業まで幅広いクライアントに対してサービスを提供しており、産業や規模に関係なく多様なニーズに対応しています。
これらの違いを考慮して、どちらの企業が特定のニーズや目標に合ったサービスを提供しているかを判断することが重要です。どちらの企業も優れたサービスを提供しており、選択肢を検討する際には各社の特徴や強みをよく理解することが大切です。