見出し画像

行ってみたかった、店員が気まぐれなカフェ・ド・モア


こちらのYouTubeを観て、
一度行ってみたいなと。

【25歳のシェフ】ダウン症の弟が働けるカフェを開店 老舗喫茶店の味を引き継ぐ
2023年3月1日に名古屋市瑞穂区にオープンした喫茶店。お店の名前は「店員が気まぐれなカフェドモア」。実は店内で働く人たちは、知的障がいや発達障がいがあり、臨機応変に対応できるどうかが気まぐれに見えることからその名が付けられました。このカフェを営むのは石田和暉さん。45年の歴史に幕を下ろした老舗喫茶店の味を、引き...
リンク
youtu.be

※観れなくなってる…(~_~;)
こちらの動画で、カフェの紹介をされてます。



しかも夫の実家の近くみたいで、
義母に早速メール。


GW中、立ち寄る用事があって、
義母が一緒に行こうと誘ってくれた。
(義母はその後、ママ友らと2度ランチしてるw)


外から見て思っていたのと違って、
店内は(意外にも?)奥行きがあって、
テーブル間も広めで、
ゆったり過ごせそうなカフェだなと感じた。




ダウン症の次女ちゃんより、
3つ上の長女。

同い年のダウン症の子は知ってるが、
大人のダウン症の人を身近で見たことがなく、
PC操作していたダウン症の女性を見かけたり、
YouTube動画内に出てる、
ダウン症の弟を持つお兄さんと直接お話することが出来て、
とても新鮮だったようだ。


10話さなくても、
共感したり、
比べたりする事なく、
ありのままの【きょうだい】のことを受けとめてくれたり。


日常的な話…
ひきこもり&昼夜逆転生活の次女ちゃんのことを伝えても、
重く受け止められてしまうことが少なくないのだけど、
昨日は愉快なトークで、
全然重くならなくて、楽しかった笑笑


次女ちゃんも、
まずは1時間からの短時間のスタートで、
外出したくなる気持ち、芽生えないかな。

私は何年も前から、
家以外の居場所探しをしたいなぁと考えてるんだけどね〜(⌒-⌒; )。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?