見出し画像

【EA使うならココ!】業界最狭FXブローカー!ThreeTrader(スリートレーダー)

ばっつです!

EAを使う上で、1エントリー当たりにかかる手数料やスプレッドは、小さければ小さいほどいいです。

手数料の小ささで言えば、TradeViewのILC口座だったり、TITANのZeroブレードあたりが有名ですが、それらを上回る業界最狭コストを誇るのが、このスリートレーダーです。

https://portal.threetrader.com/register?node=MTMwNQ==&language=ja

スリートレーダーのRaw口座は1ロットあたり往復400円(4ドル)です。

ボーナスはないのですが、取引する毎にポイントがたまって、最新のiPhoneなどと交換できる点も魅力です。


口座仕様

スリートレーダーには、Pureスプレッド口座とRawゼロ口座の2種類の口座があります。

それぞれの仕様はこちらです。

Pureスプレッド口座

Pureスプレッド口座は他社でいうスタンダード口座に相当するものです。

ThreeTrader(スリートレーダー)Pureスプレッド口座の仕様

Rawゼロ口座

Rawゼロ口座は他社でいうゼロ口座に相当するものです。

ThreeTrader(スリートレーダー)Rawゼロ口座の仕様

取引規制

スキャルピングやEAはもちろんOKのほか、口座をまたぐ両建てもOKです。

口座をまたぐ両建てがOKなのは、かなり珍しいです。

入金方法

クレジットカード

クレジットカードでの入金

ビットウォレット

ビットウォレットでの入金

銀行送金

銀行送金での入金

出金方法

入金方法と同じ方法で出金が可能で、手数料はいずれもゼロ、最低出金額は1万円~で1~3日程度で着金します。

ライセンス

バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)のみのライセンス保有となるため、信頼性には乏しい部分があります。

海外FX全般に言えることですが、余計な資金は投入せず、トレードに必要な資金だけを預けて、利益は細かく出金したほうがよさそうです。

口座開設はここから

https://portal.threetrader.com/register?node=MTMwNQ==&language=ja

QRからも読み込めます

FX初心者の方へ

世界一やさしいFXオープンチャットをつくりました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?