見出し画像

【netflix】1899感想

はじめに

netflixで配信されている『18991』を3日前に見終わった。
とても面白かったので、記憶が新しいうちに感想を記す。
(あらすじや制作背景などは他ページをご参照ください)

感想

「ここはどういう世界なのか?」「各キャラクターはどういう意図を持って発言・行動しているのか」ということが巧妙に隠され、ヒントが小出しにされることで、これ以上ないくらい難解だったが、多層な世界観を感じられ、とても考察心をくすぐられる作品だった。
制作スタッフが同じ「ダーク」もすぐ観ると思う。

そして、シーズン1を終えてなお、まだまだ謎が多い。
(netflixのドラマはほとんど見たことがないのだが、続編あると思って良いのかな?)
続編でどんどん謎が解かれていくのが今から楽しみだ。

「1899」の世界の構造(設定)についてもまだまだ謎が多いのだが、以下、自分の予想を書いて、今後すり合わせるのを楽しむとする。
※ネタバレ注意

「1899」の世界観に関する自分の予想

どんな設定?
⇨モーラの兄が作り上げたシステムの中(宇宙船)でモーラ(とダニエル)がループするシミュレーションを作り、その中で乗客達が何度もループするシミュレーションを受け続けていた。

今ある情報だけで考えるとこれだと思う。
が、ストーリーが素直すぎる気もするし、色々な伏線が回収されてない気がするし、次に書いているダニエル怪しい説から、
今後モーラはどうにかして兄と接触し、この乗客を救出する?のかなあ?

ダニエルは結局何がしたかった?
⇨モーラとダニエルは夫婦ではなく、ダニエルが(兄と結託して?)他の乗客を騙し続けている。

これは、モーラの父が「記憶をなくしても身体は覚えている」と言っている一方で、モーラがダニエルの世界で「家族写真を見ても何も感じない」と言っていることから、モーラは元々ダニエルと何の関係もなく、ダニエルが何かの意図を持ってモーラを騙している可能性は結構あると思う。
モーラの父が物語の後半で単に乗客を陥れようとしているのではない感じが出てからも、父と敵対するダニエルは結構怪しそうだ。
ただ、ダニエルはモーラに好意を持っていることには違いなく(ストーカー的な?)、モーラを救うために行動していた可能性もある気がしてきた。

シーズン1はあくまでモーラ視点の物語であり、宇宙船の乗客がそれぞれ違う物語(シミュレーション)を脳内で展開している

シーズン2はリンイー視点、シーズン3はルシアン視点とかあるのかなあ?

めちゃくちゃとりとめないけど、以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?