マガジンのカバー画像

人生は学びの連続!

49
わたくしが書いた物語をまとめました! 是非覗いてみてください!!
運営しているクリエイター

#自分

20代にしておきたいこと!

1.自分の向き不向きを知ること! ・自分はどういうタイプの人間で、何が好きで何が苦 手なのか知っておくことが20代でとても大切なこと。 『とにかくいろいろ気になった事は経験しましょう。』 2.一流の物に触れましょう! ・例えば、歌手になりたいと思うのであれば早いうちに一流の歌手のライブに行くべき。 そこで『自分は本当になれそうなのか確認しよう。』 方向転換は早い方が良いです。 3.本を読みましょう! ・貴方がいま悩んでいる事は誰かしら悩んでいたことで、既に歴史上の誰かが解

心が疲れない『正しい』休み方!

1.感情を書き出して見える化する! ・心の疲れを取る第一歩は、自分の中にどんな感情があるのかを正しく知ることです。 その為には、自分の心の中を客観的に見つめてみましょう。 2.落ち込んだら『と思った』をつける! ・人間は一日一万回以上思考をするが、8割程度がネガティブな内容みたいです。 何か失敗などした時には『と思った』と付けてみましょう。 例、『これ失敗すると思った』など ・このようなやり方は、心理学で『メタ認知』と呼ばれるもので、分かりやすく言うと、自分の頭の中で考え

年収の伸びしろが桁違いになる視点!

1.お金なんてただのツール! ・『お金なんて、人生の手段、ただのツールに過ぎない』 2.人生に真剣になれ! ・『今から10年後貴方はどのくらいの収入が欲しいですか??』この質問に対して明確に答えられる人は少ない。 ↑なのでもっと自分の人生に真剣になった方がいい。将来いくら本当に必要なのか?? 3.大抵の夢は300万あれば叶う! ・世界一周旅行も300万もあれば旅費としては充分。本気で夢を叶えようと思ったら、大抵の夢ならお金も時間も何とかなるもんです。 ・これはビジネスも

30代にしておきたいこと!

1.この仕事で生きていくと決めること! ・転職が厳しくなっていくのが35歳から。なので、それまでにいろいろな職を経験してどれが自分に合っているかを決めましょう。 2.結婚するのかを決める! ・周りの人が20代の頃と比べて忙しくなり、飲みに誘われたり、遊びに誘われる事が減ってきます。なので、自然と出会いの場も減るでしょう。 ・自分から積極的に行動しない限り、いい人に出会うことはほとんどないでしょう。 でも、『結婚=幸せ』は人それぞれなので、結婚しない生き方も幸せを感じる人は

勝手に人生がよくなる!やめることリスト!

1.八方美人をやめる! ・人間の多くは人間関係で悩む事が多い。だから八方美人は辞めよう。嫌な人とは関わらず、好きな人だけとかかわろう。 『時間は有限、嫌いな人に使う時間は勿体無い』 2.本音を隠すのをやめよう! ・もし苦手な人などから飲み会など誘われて断れない時は、その本音を手紙して書き出してみよう。そうすることにより、少しは気が楽になる。 そうやって自分の気持ちを整理出来たら、あとは少しづつ本音を態度に出していきましょう。 『手紙はどうせ相手に渡さないから本音を思いっきり

『運がよくなる人』『運が悪くなる人』の習慣!

1.努力の過程を楽しむ! ・運のよい人になるためには『欲』を持っていないといけない。 ・何かを成し遂げるまでには、どんなことでもそれなりの時間がかかる。だから成功しようと思ったら、その過程までも楽しむようにしよう。 2.今を大切にしよう! ・目標を達成したいなら『今すべきこと』に全力を注ぎましょう。逆に成功出来ない人は未来のことばかりを見てしまう。 ・『小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道』byイチロー 3.地道な努力を積み重ねる! ・画

2040年の未来予測!!

こんにちは☀️ 去年の自分の誕生日プレゼントで自分に買った、成毛眞さんの2040年の未来予測の本を全然読んでいなかったので最近手に取って読んでみた!! 本は結構厚く300ページ近くあり、1ページ1ページがぎっしりと文字たくさんある。 1ページ1ページちゃんと読むと恐ろしい未来の日本の事が書いてあるが、ここまでぎっしりしてる本はわたくしには合わない、読んでると眠気がくる、違うこと考えちゃう、なので昨日YouTubeで探したらこんな動画を見つけた! やっぱり本より動画派だ