マガジンのカバー画像

人生は学びの連続!

49
わたくしが書いた物語をまとめました! 是非覗いてみてください!!
運営しているクリエイター

#読書

2040年の未来予測!!

こんにちは☀️ 去年の自分の誕生日プレゼントで自分に買った、成毛眞さんの2040年の未来予測の本を全然読んでいなかったので最近手に取って読んでみた!! 本は結構厚く300ページ近くあり、1ページ1ページがぎっしりと文字たくさんある。 1ページ1ページちゃんと読むと恐ろしい未来の日本の事が書いてあるが、ここまでぎっしりしてる本はわたくしには合わない、読んでると眠気がくる、違うこと考えちゃう、なので昨日YouTubeで探したらこんな動画を見つけた! やっぱり本より動画派だ

「読むだけなら本なんか読むな」

本を購入したらただ読むだけで終わってませんか?? 私は結構本は読むだけで満足してしまい、中々アウトプットするってことが多くないほうかもしれません。 皆さんはどうですか? 本日はこのタイトルで学んだことを書いていきましょう!! 日本人の読解力は低下してきている こちらの画像は2003年までしかありませんが、日本人は読解力が低下してきているみたいですね。 日本人の勉強時間は1日平均たったの6分しかありません!! 6分って本当に少ない数字ですよね。 やっぱり日本人は大人

「連休を有効活用」

本日は久しぶりに天気が良くて朝からウキウキしています!! 最近はずっと雪が降り続き、この年末年始のお休みで雄一晴れるのが本日だけですので久しぶりに運動がてら、お散歩でもしてこようかと思っております。 皆さんのお住まいの地域の天気はいかがでしょうか?? 雪国はいろいろ大変な思いをしますが、雪国にしか味わえない、雪合戦・かまくら作り・雪だるま⛄、ウインタースポーツなど様々な良さもあります!! ですが、雪道の運転・除雪はとても大変な思いをします!! 皆さんも事故や怪我には気をつ