雑記:コミュニティ疲れ

基本オタクなので人が苦手。
慣れたコミュニティが出来上がれば当然そこは居心地のいいところになるけれど、それには色んなきっかけが必要で、ぐいぐいとコミュニティに突っ込んでいくような真似は躁状態じゃなきゃ早々できない。

************************

最近何でもオンライン。
ゲームやってればそれは一番思う。
オンラインマルチプレイ、オンラインによって随時更新。
新たなイベント配信、SNSで共有、友達と一緒にプレイ、などなど…。
むしろそれが当たり前になってしまって、完全オフラインだと少し寂しくも感じるぐらい。
昔はずっとオフラインのゲームを延々とやっていたのだけど。
どうにもこうにも、人とのつながりを意識してしまう。
人とのつながりが疲れる、めんどいなー、と思う反面、やっぱり居心地のいいコミュニティは多いほうがいいわけで。
ただ、そのコミュニティをふやすということが相当力のいる作業なわけで。

それが選択式なら、別にやりたいときにやれば、という感じなんだろうけれども、どこでもかしこもオンライン接続を要求され、SNSであれやこれや、だれがどうとかあーとか、誰のファンがこうとか、あの界隈の一番有名人は誰とか、そういうのがはっきり見えてくるし、それは嫌でも見えてくる。
そもそも提供する側がオンライン接続を主としているのだから当然だ。

****************************

だいたい自分はクソ面倒な自分セカイ持ったクレーマーに絡まれるタチ。
仕事上でもよくクレーマーに絡まれる。
だから、そのせいで余計にコミュニティやその界隈の「ルール」というか、不文律のようなものがありやしないか、神経をビリビリにとがらせるようになってしまった。
極端な話、運営側が何か言うまで気にしなきゃいいんじゃないの、とも考えることもできるだろうが、運営側が何かを直接指摘するてもうよほどのことなので、まあその手前で止めてくれる親切なファンがいるわけである。
が、結局それが「親切なファン」なのか「ただ自分ルールで説教したいカス」なのかが、界隈を理解しなければわからないのである。
ある程度、一般常識に当てはめて考えれば最低限はわかるだろうが、そこから深入りすればするほど、自分の知らない文化があり、ふるまいがあり、コミュニティがある。

一例上げると、イベントごとに花あげるってのも自分が知らなかったコミュニティ。まあ、これは会社でも異動する人にプレゼントあげたりとかあるからその延長線上で不文律を考えればいいが。

うまい一例が思い浮かばないが、まあ、だいたいどこもかしこも、コミュニティってある種のルールによって成り立ってるところがあり。
あー、それで思い出した。
今声優のコミュニティに入っているが、そこには本人が直接交流する。
なので、あまりにも声優本人と無関係な、コミュニティ内での会話は全く別のコミュニティを作って、そこで会話をしている。
これは別に運営側が言い出したことではなく、たぶんファン側がやっていること。
これも、「コミュニティ」の考え方によってはそういう気遣いが思い浮かばない人がいるだろう。

で、まあ話が長くなったけど。
当然ながら、コミュニティはコミュニティでルールなきゃ成り立たんわけだし、それは絶対必要で、そしてそれを「ガチガチに縛る人」とは別に、仲間がやんわりと指摘することも必要ではある。
ただ、その「やんわり」加減は、どこまでいってもハッキリとしたラインを引くことはできない。
人によって賛否両論出るラインが必ず存在し、コミュニティへの理解が浅ければ当然そのラインを踏む可能性が一段と上がる。
神経をとがらせているのはそれ。

基本的に「めんどくさいコミュニケーション、疲れんだよ、バカ!」と思う派だが、それをだからと言って「じゃ、ライン無視しますねー」とする倫理観破綻ヤロウではないので、だからこそ余計に疲れるのである。コミュニティのルールを守ろうとして。

*******************************

で、こういうことを考えていると「何したかったんだっけな」という話になってしまう。そう、まあ、オタク活動するのにその線引きめんどいけど、やってかなきゃならんよねって話。

で、そんなにコミュニティいるか?って話でもある。

個々がもっと孤独で、離れていて、何も関与しない形でいいんじゃないですか、オタ活。と思うことはままある。

いや、難しいのが、個々で楽しんでいる人は、その個々で楽しむ方法を発信する理由が特段ないし、それを共有する意味もないので、それが秘められがちなのはあると思う。
どうしても個別に発信していたり、コミュニティにいて拡散されやすい人の活動のほうが情報として入ってきやすい。


うーん、と、、長々書いたけど結局はね、一人でゲームやっとけって話なんですよ。レインボーシックスシージももう1000時間以上4年くらいやってますが、まともに人と一緒にやらずに一人でやってます、だから続いているのもあるんだろうし。
で、ここまで書いた文章も人に見せること意識してるときれいな文章になるわけよ、こうやって「他者」の意識がどこまでも介入してくると自分のやりたいことや意思とかあーだこーだわけわかんなくなるから適度に自分大事にしようねって話!!

雑記だから雑に終わり!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?