見出し画像

【Earth2】仮想土地!?の購入🚀🌏

はじめまして!
Hikaruです。

写真は、私が撮影したタイの夜景です。
こんな都会の一等地のオーナーになってみたいものです。

現実では超富裕層でもない限り無理な話ですが、
バーチャルではそれが可能なんですよ。
えっ、どういうこと?って思いますよね。

バーチャル空間のEarth2.ioなら
そんな夢も叶います。

私も夢みて仮想土地を購入し始めた一人です。

Earth2とは、地球そっくりの惑星(バーチャル地球)の仮想土地を購入できるサービスです。
オーストラリアの企業が開発しています。
2020年からスタートしたサービスなので、まだ日は浅いです。

昔、似たようなサービスで『月の土地の権利書🌕』を購入するのがありましたよね。
サッカーコート何個分とかそんな感じで気軽に購入できました。
私も昔、恋人にプレゼントしました。
二人で月を見上げながら、なんだかロマンチックな気分になりました。笑 

そんなエピソードはさておき、
Earth2はそれのバーチャル地球バージョンと考えていただければわかりやすいです。

仮想土地は自由に売買ができます。
最小購入単位は1タイル(10メートル×10メートルの土地)です。

購入した土地で採掘資源をゲットできます。
採掘資源を売買して報酬を得ることも可能です。

仮想土地を持っている人ほど、不労所得がゲットできる仕組みですね!      面白いですね。

私が購入した仮想土地も少しずつ地価が上がってきてプラス30%になっています。

でも、存在しないものに投資するのってかなり抵抗がありますよね。私も最初はそうでした。

バズれば、億り人🤑🙌🏻笑
ダメなら、どんまい😭泣
こんな気持ちで2021年秋から購入しています。
(宝くじ感覚ですね。笑)
無理のない範囲で購入してくださいね。

さまざまな国や人気の観光地の土地が購入できるのは魅力的です。
旅行気分でいつもウォッチしています。👀
このご時世、海外旅行できないですからね😷

欲しかった土地が、空き地のときは思わず
ガッツポーズしてしまいます。💪笑
それくらい嬉しいです。
人気の土地は外国ユーザーが既に購入しています。日本人ユーザーはまだまだ少ないです。
現実世界と同じで、早い者勝ちですよね。🏃‍♂️

東京🗼は残念ながら外国ユーザーに買い占められています。
新参者の私の場合は、外国観光客が知らないような仮想土地を狙って購入しています。
ガイドブックに載っていないところが穴場ですかね。

アメリカ🇺🇸、韓国🇰🇷は地価がかなり高騰しています。Earth2に期待しているユーザーが多いようです。

中国🇨🇳、インド🇮🇳は人口が多く、
今後の伸びに期待できるかもしれません。

クレジットカードで簡単に買えるので便利です。
VISAとMastercardが現在使えます。

Earth2で、
あの国、あの街、あの観光地、あの有名企業を
あなたの所有物にしてみてください。
いい気分に浸れますよ☺️笑

仮想土地の探し方(探すだけならもちろん無料)
Earth2.ioからサイトに移動します。

②下に少しスクロールすると、緑マークのBUY LANDというボタンがあるのでクリックします。

③仮想土地を探す。
右上のサーチから地名検索ができます。
左上から、
Map(地名やビル名、真上からみたビルの配置)Satelite (航空写真)
Heatmap (人気のエリアが光る)
Prices(地価で検索可能)
などでエリアの詳細がわかります。

エリアをどんどん拡大して見ていくと、
縦横の黒い線のマス目が出てきます。
マス目が出ると、現在の所有者の情報や国旗が出てくるようになります。

国旗や色が塗られたマス目は既に購入されている土地で、色がなにも塗られていないマス目は空き地なので購入できます。

※自分の住んでいるエリアを探してみると面白いです。

それではまた!
フォロー、スキお願いします。
モチベ上がります。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?