見出し画像

アルカディアL.H.零式感想

特に何ともない、至天の座アルカディア:ライトヘビー級 零式の感想文。
あまりコンテンツ内容に関わる有益なことや高尚な感想を書くつもりは無い。便所の落書きのような、用を足している間に読む程度の内容。

かっこいいイメージ

1層 ブラックキャット

  • 難しいとは思わないが、個人的には1番苦手。うかうかしていると距離扇誘導を忘れてミスったりするので。

  • ボスのボイスとキャラデザインが個人的に好み。BGMが若干ポケモン剣盾のジムリーダー最後の1匹のやつを彷彿させる雰囲気で、なんとなく同時に鳴る音の数がシンプルだからか序盤攻略感があるのがいい。

  • ロール別散開のときのエフェクトを見るたびに毎回完全に全滅を感じてビビる。

見た目的に重なっているように見える
  • マウサーラッシュ「この爪で切り裂けないものは無いよ!」

2層 ハニーB

  • 動くハートとアラームフェロモン(1)の直線がウンチ。B、B、バカ

  • 避けにコツがあることは分かるし、なんなら遠隔ジョブとかは「どこが難しいんですか?近接さんたちメロメロメレーしてないでしっかりしてくださいw」という程度の感想になりそうだが、1stライブの頭割り対象が変なところにいたら空気を読みながら寄り合わないといけない近接とか、アラームフェロモン(1)で近接の殴りを考えながら誘導するMTとかは結構大変じゃないかと思う。

  • こんな文句を書くのは「ストレイバローの1ボス簡単じゃんw」という意見を見るたびに「どうせ燕飛しまくってるだけだろ」と邪推してしまう性根のせい。存在するのかも怪しい仮想敵を作っても意味は無いが…。
    本当に簡単に殴り続けているのであれば本心からすごいと思う。覇道を征け。

燕飛(えんぴ)
  • ギミックを失敗すると爆発するとかじゃなくボスHPが回復するのがちょっと面白いと思う。即効性のあるデメリットではなく一応練習させてくるのが2層らしいのかもしれない。後発組としてはありがたい。

  • 同様の優しさで言えば、ブラックハートのデバフ秒数切れ効果がデバフ対象者に麻痺or戦闘不能という点も優しい。全員に爆発ダメージとかだったら少し辛かったかも。ヒールチェックもデバフ解除条件も緩めなので、そのあたりはラブリー。

  • ブラックハートで外周の風景が変わるとか、『腹黒いアイドル』感のある演出が凝っていて良い。NA版とJP版とでボスのボイスの雰囲気がかなり違うが、こういう萌え萌えな感じのボイスは海外でのキャスティング需要が無いのか?NA版のボイスは肩幅が広そう

3層 ブルートボンバー

ドーナツ範囲の時はボスに寄り過ぎると範囲から漏れる可能性がある
ブルボン シルベーヌ https://www.bourbon.co.jp/sylveine/
  • BGMがカッコいい。個人的には1-4で2番目に好き。FF14でこのBGMと系統(?)が似ているもののでいうとエメラルドウェポン破壊作戦の後半BGMが該当しそうだが、そちらはかなりオジサンの色気が出ており、如何にも汗臭そうな3層BGMとは雰囲気は違う。幅が広い。8

  • ボスのボイスを聞くたびに「こいつこんな声だっけ?」と思ってしまう

  • 「ヒールワークが組みやすい、軽減ヒールスキルがきれいに返ってくる」と評判。確かにその通りなので、スキル配分をミスらないorイレギュラー対応をしなければ「何も手が無い!」という事態にならない。こういった気持ちよさを教えてくれる良いコンテンツだと個人的に感じた。全部がこうなると流石に気持ち悪いが

  • 戦士だと強攻撃に3回無敵が回るらしい。すげえええええええええええ

  • 零式ューズボム(ューズボムではない)のボム出現パターンは2パターンしか無く、長い導火線で3つ固まっている配置のボムは南西か北東にしか出ないことに踏破後しばらくしてから気付いた。既にそこら中にあふれている情報なので無益だが、悔しいのでここに書き残す。

4層 ウィケッドサンダー

  • ボイスが好き。喋り方が独特でクセになる。

ライトニングケージ
  • 4層の特定ギミックのAoEがチンポだチンポだと言われていたので密かに期待していたが、実際に見ると思っていたよりチンポではなかった。

  • というか例えチンポだとして上から見るか下から見るか横から見るかみたいな話にもなるので、思ったより深い議論と前提の設定が必要かもしれない。T字と言えば済む気がしないでもない。

  • 後半のBGMが1-4通して1番好き。特に後半フィールドへぶっ飛ばされた時のコーラスが入ってくるあたり。個人的にBGMやSEの体験に重きを置くタイプなので、演出とBGMがリンクしているとかなりテンションが上がる。竜詩の死刻みたいだな。

  • 全体的にストーリーも興味を惹かれるものだった。最近なんとなく「敵が戦闘そのものを欲しているから戦う」みたいな戦闘が多かった気がするが、明確に「主人公の命を狙ってくる」ようなストーリーなので、後半に命懸けで戦いを挑んでくる鬼気迫る雰囲気も良かった。

  • 「全力だ!」というボイスを同じメジャーパッチ内で言う奴が2体も出るとは…と思った。

  • どうでもいいが、FF14はボスが巨大化すると原型が不明になるくらいボイスが加工されがち(例:再生4のブロッコリー、煉獄4後半のヘファイストス、タレイアのオシュオンなど)で密かに勿体なく感じていたが、ウィケッドサンダーのボイス加工は結構原型が残されていたので聞き苦しさが無くて良かった。

占星術師強すぎる

  • 白魔道士と比べると軽減枚数が多く、ヒールも瞬発的に行えるものが揃っているので、ヒーラーとして攻略に参加するなら占星術師がベターかなと思う。

  • もし軽減持ちが落ちても、ヘルスのケアをしたり遠隔への軽減を投げたりすれば全体攻撃も案外耐えられたりするので、試行回数を稼ぎやすかったような気がする。

  • (もし占星術師練習を始めたい人がいたら、不慣れなうちのバーストは下記で練習するといいかも。慣れたら1GCD2アビリティにして、アーゼマとハルオーネを投げるようにすればいい。どうせそんなに変わらないので)

ゆっくり占星術師なのぜ
  • 占星術師のスキルのうち、特にライトスピード2チャージが強すぎると感じた。個人的にヒーラーが使えるアビリティで1番強いのは迅速魔だと思っている(個人の感想)ので、それに近しい性能のアビリティが使えるのは破格だと思う。ヒールが即時詠唱可能で、蘇生も約5sの詠唱で済む。すごすぎ

  • 自分の観測範囲ではナーフを求める声を見かけることはないが、白魔道士もそのうち強化されるのだろうか…
    黄金リリース当時、マクロコスモスの威力がフォールマレフィクより弱かったり、ドローが60sだったりと、調整への不安が残るスタートとなったので、今後魔改造をされないか心配。

占星術師おすすめ設定

/battleeffect self simple
サンサイン

攻略について

かなり個人的なこと

  • 1日3時間の活動、零式実装日翌日からまったり活動で、月曜にクリアできた。3週目標だったので、思ったより早くてびっくりした(小並感)

  • 過去に同じ固定で活動した人から固定へ誘っていただけた。その期待に応じた働きができたかはわからないが、楽しく活動できて良かった。何より、弱気になったり険悪になったりすることもなく、前向きな雰囲気で取り組めて良かった。ありがとうございます。


12(C) SQUARE ENIX

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?