第一回内科専門医試験 実体験

先日、第1回内科専門医試験を受けまして、何とか平均点くらいで合格できました。他のサイトではあまり情報がないので、来年以降の方に少しでも参考になればと思い、投稿させていただきます。

これまでは内科認定医と言われていましたが、3年前から内科専門医制度が開始となりました。第1期生が私になります。

症例報告を200例、レポートを29例、永遠とも思える症例登録をJ-oslerに。

このJ-olserのサイトも非常に使いにくい。文字制限がわかりにくかったり、電波が悪いところで登録すると、登録エラーとなり、書いたレポートが真っ白になってしまったり。。

挫折を繰り返し、何とか受験資格を得ました。

そして試験当日。会場はパシフィコ横浜。あいにくの天気でしたが、桜木町駅からはアーケード続きで雨に濡れずに行けました。お昼ご飯はパシフィコ内のコンビニで買いましたが、パシフィコ開場と同時に入ったのに結構並んでいて、もう少し遅かったら売り切れてしまったかもしれません。(お昼はコンビニを確認しなかったので、補充されていたかもしれません。)事前に買っておくのが無難かもしれません。

試験は9時から16時40分まで。大体100〜120分を3回、お昼休憩が60分くらい、他の休憩も40分くらいあって、休憩時間は長すぎる印象でした。

試験中はとにかく寒かったです。7月だったので、半袖、UNIQLOの感動パンツで行きましたか、雨と寒気のせいか、かなり寒かったです。念のため持っていったカーディガンに救われましたが、カーディガンを着ても少し肌寒い印象でした。

私は問題を解くのが遅い方なので、試験時間をフルに使って、何とか見直しを1周できるか出来ないか程度でした。試験中は2割くらいの人が途中で退室して行きましたが、大体の人は最後まで残っていました。

問題は認定医試験とそんなに変わらない印象でした。合格点もあまり変わりない事が物語っているように、思います。

ひとまずざっと試験の事を書いてみました。記憶で書いている所もありますので、多少の間違いがあったらすみません。

何か気になる事がありましたらお気軽にお尋ねください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?