見出し画像

外に出られなくなって私が始めたこと 〜前編〜

こんばんは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。とうとう緊急事態宣言とやらも発令されまして、特に新入生は「暇!知り合い居ない!!やることない!!!」の三重苦に苦しめられまくっているのではないかと思います。ということで今回は、外出を自粛するようになってから私が始めたことについて書いていきます。少しでも皆さんの暇をkillすることができれば幸いです◡̈

------

1. 断捨離
あまりに部屋にものが多すぎて、「このタイミングでやらないともう一生やらんやろうな」と思ったので心を決めて取り掛かりました。読書が好きなので本も大量、しかも本は捨てたくないし…と悩みつつ、一生取っておくレベルで大事にしたいもの、そこまでないもの、もう要らないもの とどんどん分類していきました。ちなみにまだ終わってないです(笑)でも、30Lのゴミ袋にして4袋分(!!!)と捨てまくった結果、部屋にゆとりが生まれました…
↓その副産物がこちら。

夢にまで見た(嘘です)野球ゾーンその1が部屋に誕生しました。ちなみに2もできる予定です。完成したら報告しますね。断捨離、ものを減らしているはずなのになぜか生活が豊かになった気がするので、実家生にはオススメです!


2. 料理
もともと料理するのは好きで、共創自炊サー(※非公認)にも所属?しているのですが、実家生なこともありあまり自分で作る機会は多くありませんでした。しかし、大学もバイトもなく、外に出られない状況では、仕事がある親より当然私の方が家にいる時間は長いわけで…作る頻度、高くなりました。近々ではペペロンチーノ、豚汁、鶏とズッキーニのバルサミコチーズ、キムチチゲスープ、ほうれん草卵焼きetc、レパートリーも順調に増加しています。某O口くんの言葉を借りますが、自己肯定感を高めるためにも自炊はオススメです。私もチゲスープ作った時、美味しすぎて自分天才なんじゃないかと思いました。ちっちゃい喜び、大事ですよね。


3. 就活
2022卒なのでまだ本選考には関係ないのですが、自己分析は早めに始めておいた方がいいと周りの友達からよく聞いていたので、とりあえずまず
・マイナビ2021からの引き継ぎ
・同じくリクナビ2021からの引き継ぎ
・自己分析
を始めました。マイナビもリクナビももう2022バージョンが出てるので、私と同じ代の人は暇だったらぜひ。適性調査やら、就活準備シートやら、役に立ちそうなものがたくさんあったので、見て損は無いと思います。今後は自己分析とインターン探しを継続してやっていこうかなって感じです。おうち時間有効活用!


4. NHKラジオ講座
私は将来的に韓国語、中国語、英語、日本語の少なくとも4言語はそこそこ話せるようになりたいのですが、その目標のための手段としてラジオ講座を聴き始めました。まいにち中国語 と まいにちハングル講座 のふたつです。英語の勉強はあまりしておらず、小中学生のときに同じくラジオ講座(基礎英語1~3)を聞いていたくらいだったのですが、それなりに話せるようになれました。だから、中韓もラジオ講座をきっかけにして頑張れたらいいかなと思っています。新入生の皆さんも、2外で取るような言語はだいたいラジオ講座にあると思うので、今のうちに予習として聴き始めておくと、授業が始まってから楽ができるかもしれません。


とりあえず今回はここまでで!
外に出られなくなって私が始めたこと 〜前編〜 でした。最後まで読んでくださりありがとうございます。次回、後編に続きます(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?