
ビジネスアナリストのWorking Groupを、はじめます。
はじめまして!BASEです。
運営は現在7人。新潟、静岡、東京、大阪、愛知、千葉とそれぞれ活動の場は違いますが、主にBPM(Business Process Management)などの業務プロセスの改革といった領域だったり、RPA(Robotic Process Automation)など業務自動化ツールを利用してのシステム開発だったりといった分野で、推進者・リセラー・開発者・起業家・コンサルタントなど奔走してきたメンバーと、BPM領域で先進的な事例に関わってきた実績を持つオブザーバーの市川 義規氏で構成されています。
さて、さっそくですが、BASEについてちょっとお話をさせてください。簡単にいうとBASEは、ビジネスアナリストを育成するためにオンライン上に存在するワーキンググループです。
ビジネスアナリストとして必要な専門性を理解することを支援し、その専門性を身に着けるために必要となる勉強法を提供し、そして一緒に学び前進する仲間を見つけるシェアハウスのような場所を目指しています。
シェアハウス?と疑問を感じた方のためにもう少し詳しく説明しますね。
まず、私たちは箱を提供したいと考えています。これはFaceBookグループであったり、BASEのWEBサイトであり、人々が集まることのできる場所です。
次に、屋根も提供できればなと考えます。これは、雨風を防げる。つまりは安心して勉強できる場であることです。勉強というのは孤独なものですから、同じゴールを目指す仲間達と集まることで感じられる内的安心感や、参加者間のトラブル対応などの外的脅威への安心感など、様々な意味での安心感を提供できる場でありたいと思います。
そして、食事の提供です。勉強方法の提案やスピーカーによるコンテンツなど、それぞれの中に取り込み、血となり肉となる...つまりは知識やスキルの源となるものの提供ができればと思います。もちろん食事は与えるのみならず、参加者間で相互に与えあっていける形を目指します。教育カリキュラムについては現在作成中ですが、運営メンバーだけではなく、参加メンバー含めた皆でより良いものにしていきたいと思っています。
一緒に、楽しく。真剣に。
社会を自分らの取り組みで変えるくらいの気持ちで学んでいきませんか?
参加者お待ちしています!
BASE 運営一同
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!