見出し画像

ネタバレ厳禁 映画 俺を早く死刑にしろ!観てきました。

2023年2つ目の映画鑑賞は高山直美監督の映画『俺を早く死刑にしろ』を観て来ました(^^)
まさか今年も阿佐ヶ谷に行くことになるとはびっくり(^_^;)阿佐ヶ谷は去年3月以来行ってなかったので舞台を観に行った記憶があるけど、去年3月はコロナ感染を経験して、全く余裕がなかったので今も3月の記憶はほとんどありません。行った劇場の名前は覚えていない、観に行った舞台の題名も思い出せません。
東京では1回去年9月に『池袋シネマ・ロサ』で上映されていたけど、時間的に観に行けなかったのでまた東京で上映が発表された時は嬉しかった(^-^) しかも場所が阿佐ヶ谷だったことにもびっくり(^_^;)予約する前に上映される映画館の「Morc阿佐ヶ谷」の場所を確認してきて、一瞬場所が分からなかったけど何とか着いて会員になった程だった…
予約は無事出来たし、行きは移動時間が長いので阿佐ヶ谷に向かう電車の中で登壇者の1人である大島夏紀ちゃんのラジオを聞きながら向かっていました(^^) ちゃんと目的地である阿佐ヶ谷駅で降りましたのでご安心ください(笑)
映画館に着いたら、夏紀ちゃん、高山監督、中野マサアキさんがいてびっくり(^_^;)夏紀ちゃんに「ラジオ出てたよね?」って聞いたら「移動して阿佐ヶ谷にきました。」と言っていたのでこれにもびっくりした💧
夏紀ちゃんには去年するはずだった差し入れも出来てリベンジ出来たから後悔はない。行ったのが2/14バレンタインだったのでほんの気持ちで西村くんにも差し入れをした。チラシに高山監督、夏紀ちゃん、西村くんのサインを頂いた✨(西村くん、夏紀ちゃんサインありがとう(*^^*)高山監督サイン頂きありがとうございました┏○))ペコリ)行き、帰りも電車はちゃんと動いていたので何事もなく無事に家に着いて、すぐに寝ました💤
映画を観たので時間がある時に購入した公式パンフレットを読みたいと思います。内容は書きません(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

上映後は登壇者トークがあって司会は主演を務めた西村くんだったけど司会うまかった😊 裏話も書きたいけど。辞めておきます…ネタバレ厳禁‼️と発表しているため内容は一切書けませんがこれだけは書いておきます。「高山監督お綺麗でびっくり‼️夏紀ちゃん変わってない、マコトさん渋かった。中野さん面白かった(笑)西村くん本当に自分と同じ歳なの!?若くみえたし、年下に見えたし、本当に好青年だった。」(最近偶然ツイッターで「誕生日を迎えました。」と文章を観るのが同じ年、または年下の人が多いです。)

内容を一切書けませんので代わりになるかは全く分かりませんがこの作品を知ったきっかけを書きます。
この作品を知ったきっかけは映画を制作するためのクラウドファンディング?を行っているのをツイッターで偶然見つけました。その時期は自分は支援する余裕がなかったので、目標金額を達成して欲しかったので自分なりに文章を考えて告知していました。(あの時はやりすぎたぐらいだった…) 結果は目標金額に到達して映画制作が出来て現在に至っているような…?
高山直美監督がツイッターに「本来なら去年のシネマロサさんのみで上映が終わるはずだった、でも映画好きの仲間が配給に協力してくれてまた東京でも上映できるようになった。」とツイッターに書かれていた。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関東での上映が今回がラストで4月の名古屋を残してもう上映はされないそうです。出演していた山崎紘昇くん、関口滉人くん、大島夏紀ちゃんの名前を本当に初めて観たのがこの映画だったのを思い出した。名前を観た時「あれ?篠原さんが主宰(代表?)している劇団に所属している子達じゃない?」って思った。

篠原功さんのお名前を自分が知っていたのは24年前に放送されていた「メダロット」というアニメの頃から名前を自分は知っていたらしいです。当時自分は7歳から9歳ぐらいの小学生だったので、子供だったんですが知っていたらしいので観た記憶があいまいだったのできちんとアニメを観るためにDVD-BOXを買いました。小学生の時はVHSの時代だったので今は時代は進んでDVD-BOX、Blu-ray-Boxが登場したり、YouTube、ツイッターも登場して便利な世の中になったなぁ…(考え、文章がもう大変…💦)

令和になってまた名前を知って思い出すとは思わなかったし、名前しか知らなかったので自分が思っていた印象と全く変わってなかったことにびっくりしました。まさかDVD-BOXを買うことなるとは…しかし買ったのは良かったんですが、全く観る時間が取れていないのでネタ切れしてます…

アニメ放送は1999年だったので今年でアニメ放送から24年になりました。 やっぱり映画、舞台、アニメの繋がり?、ご縁?は本当に素晴らしい。と思いました。「アニメは全世界共通」という言葉をたまにテレビで観るんですが、本当にその通りでした。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

内容に全く関係ない文章になってしまいましたが、最後にこの文章で終わりにします。
去年2作品観に行かせて頂いて、今年も2作品観に行く予定です。(あくまでも予定ですが…)本当に立派な役者さんでした。財産。本当にその通りでした。篠原さん本当にありがとうございました。24年前からお名前を知っていたらしいので、令和になって名前を思い出せて本当に出来てよかったです。(同じ文章しか書けない、思い浮かばず本当にすみません…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?