見出し画像

天の川チーム 村松みさきプロデュース vol.14 ミルキーウェイ ソワレ

🌌🌌🌌🌌🌌🌌🌌🌌🌌🌌
🌌🌌🌌🌌🌌🌌🌌🌌🌌🌌

リピーター割引を使用して村松みさきプロデュース vol.14舞台 「ミルキーウェイ2023」 天の川チームを観て来ました(^-^)一部をダブルキャスト上演でシングルの方は全公演出演…本当に頭が下がる。本来なら藤田健彦さんが出演予定だった天の川🌌チーム。
半券を忘れそうになったけど、チケットデザインが分かりやすかったので忘れてなかった💧(紛失にはご注意ください。って制作スタッフの方のツイッターで発表になっているのに何を書いているんだが…) 前日に確認したので忘れてなかった…初演版と同じく奥多摩を舞台にした大人の田舎ファンタジー🌌藤田さんが演じるはずだった役は、ダブルキャストである田中智也さんが12日間、全17ステージ出演。本当にお疲れ様です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

村松さんが
「私と藤田さん双方が、公演、座組、お客様の身体の安全を考えて下した決断です。
今回共演できないのは残念ですが、いつか必ずご一緒させて頂ける日がくることを願っています。藤田さんが築いて下さった天の川の空気感、大切にしていきます!」
とツイッターに意気込みを書いていた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


同じ文章になってしまいますが、感染症対策のお知らせが制作スタッフの方のツイッターから発表になっているので必ずご一読頂く様お願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

一読お願い致します。

「舞台 『ミルキーウェイ』一週目が無事に終わり、いよいよ二週目に突入します。」と制作スタッフの方のツイッターから発表になった時は本当によかった。でも大寒波が来ている日があって、劇場の外に出て寒さにびっくりしている方もいたけど …折り返しに突入したからもう後戻り出来ないし、何事もなく千秋楽まで完走を目指して欲しい考えしか出てこない。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今回も推し。の表現は一切しませんが、好きな人物はやはり見た目がいかつい…浜先生なんですが…やっぱり決められません(笑) ツイッターに載っている写真を見たら稽古時、本番での篠原さんのやっぱり髪型が違っていた💦 (自分は細かいところには気づく人間らしいです。推し。という言葉は一切使いません。使わない事で落ちつきました。) ギャップがあって笑いこらえるのに必死だった笑 篠原さん本当にすみません…(笑) 先生は運動会に命をかけている。ことに2回目で気づいた💧最初に気づかない自分がダメ…(^_^;)

小ネタを所々はさんでるから笑いそうになった(笑)あれは絶対のど飴ないと本当に大変💧(下北沢の劇場でも何かしらの小ネタがあったような…💧) 田中さんが演じる王さん最高だった。
藤田さんが演じる王さんも観てみたかった。という気持ちがあったけど…もうネタバレを書いてしまってる💦
初演版の時は夏で暑かったから衣装は半袖、または袖なしだったけど今回の衣装は長袖でまさか初演版とほとんど同じだと思ってたけど寒いから半袖はある訳ない。と思っていたけど、袖なし、半袖の衣装があったし、絶対寒いけど熱気で寒くないだろうけど…衣装の色はほとんど黒だし、それぐらい役に入り込んでいるぐらいの熱演🔥がもう… 文章がおかしい…今回も一瞬下北沢の劇場で観た刑事が乗り移っている!?と勘違いしてしまった。とにかく本当に衣装が似合い過ぎているし、スタイル良すぎるし、顔は小さいし、24年前から全く変わってなかった、信じられなかった…自由席だったので今回も前の方で観ました。(今回も最前列ではありません。)今回も客席まで熱気🔥が飛んで来た。と勘違いしてしまったぐらい凄かったし、やけどした感じがした…

篠原さん舞台上で熱気🔥を巻き散らかしているというよりはなんか熱気🔥で舞台上、王子小劇場自体を燃やしていた、焼け野原にもしていた…大寒波も熱気🔥で燃やしていた…(篠原さんお願いですから熱気で🔥舞台上、王子小劇場を燃やさないでください…)
初演版から引き続き出演の奥田さんと天の川チームでもバトルしていたし、師弟バトル(対決)は主宰している劇団の団員の子と…演技だけど…やりすぎてる💧(天の川チームは山崎くんだけど大丈夫かなぁ💦💦 ほがらかな笑みがあって爽やかな顔が…)  天の川チームの陽子先生役は吉村奈恵ちゃんで主宰している劇団の団員の子からビンタを受けていたし、考えてみたら陽子先生役はダブルキャストで12日間?全17ステージ?ビンタを受ける…シングルキャストで全公演出演だから…本当に頭が下がるし、お疲れ様です!!┏○))ペコリ (篠原さんと対決するのは命知らずです…森さん、奈恵ちゃん度胸あり過ぎた。) あの音は痛いし、痛いのにセリフを覚えているのがプロ根性、底力が凄かった。ビンタを受けすぎて顔が変わりそうでなんかに不安になった…小さい顔が台無し、24年前から変わらないのが台無しになる… 他のキャストの方をコキ使っている…あれは💧💧

今回も毎回燃え尽きて真っ白になって燃えカスは残らないし、全てが全く24年前から全く変わってなかった(^_^;)
主宰している劇団の舞台の受付に普通に名簿を持って受付にいた方なんて信じられないし、「僕は受付に命をかけている。」って去年開催された顔合わせイベントで言っていたし、「命をかけるところが違います。舞台に命をかけてください。」って今も思っている。

上演時間約2時間で途中休憩なしで上演でキャストの皆さんヤバいくらいにプロ根性、底力が凄かった。天の川に🌌に何を願うか…今日の願い事は何にするか…  「昔みたいに全てが当たり前のように出来ていた時代に戻って欲しい。」にしてみた。本当に村松さんの世界感が本当に美しかったし、舞台美術(セット)も素晴らしすぎて本当にあれ?場所は王子小劇場にいるよね?思ってしまった(^_^;) (同じ表現しか出来てない…)

一部の配役がダブルキャストで違っていたから七夕🎋チームとは違う魅力があった天の川🌌チームだった。(七夕チームも魅力があります。)今回も何か本当にいろいろと思い出して来て…涙もろくなって、泣きそうになったんですが、泣くと家に帰れない、降りる駅を間違えて慌ててしまうのでその後何事もなく、電車も途中で止まることなく無事に家に着きました。自分の中での七夕🎋天の川🌌の旅はこれで終わり。後は上演台本を観よう。サイン入りポスターは買えたから良かったけど上演台本買いすぎた…💧

初演版のキャストは少なかったけど、初演版に篠原さんが出演されていて、中野の劇場で初めて観た、誰扱いで舞台チケットを初めて購入した舞台だった。良く考えてみたら村松さん、経塚さん、奥田さん、森さん、高橋夏生さんのお名前は初演版で知って、そして今回の再演決定。
(※画像は初演版のフライヤー画像になります、)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

そして今回のフライヤー画像。解禁日が偶然だったけど去年の12/2で自分の誕生日だった… 一部をダブルキャスト上演。チーム名は七夕🎋チーム、天の川🌌チーム。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

村松さん本当にありがとうございました。
初演版『ミルキーウェイ』で中野の劇場で初めて観た舞台、誰扱いでチケットを初めて購入した舞台、村松さんのお名前を知るきっかけになった舞台でした。今回も舞台を観ることが出来た、2023年の観劇初めが再演版『ミルキーウェイ』で本当によかったです(*^^*)最高の観劇初めでした(^^)


ここからは今回の初演版、再演版舞台には全く関係ない内容、文章になります。ご理解頂ける方のみお読みください。

初演版に引き続きシングルキャストで出演されていて今回も舞台上で熱気🔥を巻き散らかしているというよりはなんか熱気🔥で舞台上を燃やしていた…?焼け野原にもしていた?(これは自分のイメージです。)見た目がいかつい…?浜先生役を演じている篠原功さんのお名前を自分が知っていたのは24年前に放送されていた「メダロット」というアニメからでした。元々俳優さんなのでアニメに出演していた事実を知ってる人が少ないらしい?ので?出演していた。と知った時に驚く人がいるらしい?です。自分はその頃は知っていたのであんまりびっくりしなかったです。

初代「メダロット」が発売した1997年11月28日だったので去年25周年を迎えて今年は26年、アニメ放送は1999年だったので今年でアニメ放送から24年になりました。自分は当時は7歳から9歳ぐらいで小学生だったんですが、子供ながらに知っていたらしいのでそのため観た記憶があいまいだったのできちんと観るためにDVD-BOXを買いました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

令和になってまた名前を知ることなるなんて思わなかったし、自分が思っていた印象と全く変わってなかったことにびっくりしました。まさかDVD-BOXを買うことなるとは…しかし買ったまでは良かったんですが、テレビ録画が溜まってしまい番組のダビング作業で全く観る時間がなくネタ切れしてます…

メダロット25周年記念して去年12/5からメダロット公式チャンネルで毎週月曜20時から1話無料配信しています。(プレミア公開です。) チャンネル登録を忘れないうちしておくことをおすすめします。通知設定をしてお待ちください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?