見出し画像

ソワレ Aキャストバージョン Prelude 第9回本公演 染明色(せんめいしょく)

Aキャストチーム

Preludeさん第9回本公演 染明色(せんめいしょく) Aキャストバージョンソワレを観て来ました。ダブルキャストでの上演で配役が変わっているのでもう一つのAキャストバージョンも観たみたい。と観てきました(^-^)上演される王子小劇場までの道はやっと覚えた(^_^;)
チケット予約の時にお目当ての出演者を選択したんですが、Bキャストチームと同じく名前を見たことがある出演者が何人かいたので出演者選択から悩んだ…(初めて見る出演者もいました。今回もどの出演者を選択したかは書きません。)
劇場に行く前に時間があったのでずっと気になっていた王子駅のすぐ近くに「サンスクエア 」というレジャー施設の2階に「サンスクエアスタジアム」という屋内バッティングセンターがあったので行ってみました。(生まれて初めてバッティングセンターに行きました。) 面白かったので「割引提供券」というものがあるんですが、作成してぐらいでした。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

高校生の時に「ティーボール」というスポーツを球技部でやっていたので、バットは持ったことはあったんですが、自分が通っていた高校は野球みたいな本格的なバットはなかったので持ったことはありません。(高校生の時の部活は球技部に入部していましたが、スポーツ万能ではなかったです。) 17年?ぶりぐらいにバットを持ったんですが、自分が腕が細すぎるのでバットが重くて振れずボールには当たらず、20球だったんですが全く当たらなかったです。

Yahoo画像検索で見つけた「ティーボール」の画像です。

日本ティーボール協会のホームページに「ティーボール」の詳細?が書いてありました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


話がおかしくなってしまいましたので、戻します。
「R-15で過激な表現を含む為、15歳以下は入場不可。」 過激な表現を含む…過激な表現はあった。B、Aキャストチームで、配役は変わっていたし、本当に最高だったし、いい刺激をもらった、エグかった…たまには自分は過激な表現を見ないといけない…

同じお知らせになってしまいますが、出演キャストへの差し入れに関しての詳しい詳細はPreludeさんのツイッターに書いてありますので必ずご一読をお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



こちらも同じお知らせになってしまいますが、
祝い花に関しての詳しい詳細はPreludeさんのツイッターに記載がありますので必ずご一読をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 
ダブルキャストでの上演で配役が変わっているのでPreludeさんのツイッターで染明色 配役キャストビジュアルが解禁になっています。

キャスト紹介《 ハク役》
Aチーム : 齋藤拓海くん/Bチーム : 上野陽立くん  
上野くん学生服似合ってるし、まだ着れる。って観に行って思ったたけど、「あ、高校は8年前に卒業しました☺️」とツイッターに書いていた…  齋藤拓海くんも学生服似合っていた…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


キャスト紹介《 誠一役 》
Aチーム : 奥田龍平さん/Bチーム : ミヤタユーヤさん

ミヤタユーヤさんの誠一はセクシーというかエグかった…というかなんて書いていいか今も分かりません(笑)
奥田龍平さんはミルキーウェイの邦彦役からもう真逆過ぎたし、セクシー、エグかったし、歪んでいたし、「もっとやっちゃえよ〜」という感想があったぐらいもう凄かった。スーツ似合っていたし、個人的にはもっとやって欲しかった…

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【キャスト紹介《 茜役 》】
Aチーム : ゆづるちゃん/Bチーム : 吉村奈恵ちゃん

吉村奈恵ちゃんはミルキーウェイでは先生役を演じていて「真逆中の真逆の役所。」とツイッターに書いていて、本当に役は真逆だった、足長い、細かったし、ヒールの靴履きこなしていたし、スタイルが良すぎた…💧
ゆづるちゃんが出演した舞台は今回初めて観て
衣装が似合っていた。若い子はなんでも似合うし、着こなすから本当に羨ましい💧
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【キャスト紹介《 榎本役 》】
Aチーム : 関口滉人くん/Bチーム : 小川雄気くん
小川雄気くんカッコよすぎた、好青年だったし、エグかった…小川くんは普段はあんな感じの人間ではないから安心した(笑)
関口滉人くんはミルキーウェイの蜂谷役から真逆過ぎて…演技だけど「ドSか!?」と思ったぐらい過激な演技だったし、普段の好青年の雰囲気はどこいった!?と勘違いしてしまったぐらいもう歪み過ぎていた…
まとめると写真から2人ともカッコよすぎたし、衣装、アクセサリー似合ってた!!好青年だった!!関口くんはなぜあんなにも好青年なんだろうか…(^_^;)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【キャスト紹介《 憲吾役 》】
Aチーム : 池田光毅くん/Bチーム : 望月亮佑くん
望月亮佑くんは背は高かった、衣装似合ってたし、笑う所が結構あったから本当に良かった。
池田光毅くんを初めて観た舞台は劇団YAMINABEさん舞台「父の帰還」に保険のセールスマン役だったし、今回は全く違う役だったから笑う所が結構あった笑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Aキャストバージョンも観たみたい。と思い
調整がついて観に行った日が3/11で東日本大震災から12年…震災を忘れない、忘れさせない。忘れてはいけない。と思っている。
当たり前が当たり前じゃなくなった、全てが当たり前のように出来ていた時代はどこに行ってしまったんだろうか…

また文章がおかしくなってしまいましたので戻します。
明日3/12は両チームともに千秋楽。2チームとも駆け抜けられますように!! 🙌

Aキャストチーム
Bキャストチーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?