見出し画像

今月(11月)最後のnote投稿 花チーム 公開ゲネプロ BOW12th「火男の火」




BOW12th「火男の火」 花チーム 公開ゲネプロを観て来ました(^-^)まさか今回も渋谷にある劇場で舞台を観ることになるなんてびっくり💧思い出したら今年2回目で渋谷区にある劇場で舞台を観た、工事が終わった後の渋谷駅に初めて降りたことに気づいた(^_^;)上演される劇場の「CBGKシブゲキ!!」は名前は聞いたことはあったんですが、行くのが初めてだったので、着くか不安だったですが、何とか着きました💧


公開ゲネプロ。という言葉は見た、聞いたことはあったんですが、どうゆう意味なんだろう?と思い、ヤフーで調べてみました。
「ゲネプロはホールや劇場で本番と同じ環境で行い、演者、照明、音響などの技術師、スタッフも含まれる、本番で最高のパフォーマンスを発揮するための重要なステップとなっている。」 と書いてあった✍️



グッズ情報が公開されたんですが…グッズが盛り沢山過ぎた🤔




続きで、BOW 12th「火男の火 」のグッズイメージが公開されて、見たんですが…皆さん絶対に買いすぎにはご注意ください。(断言)



都合がつかず、花チームの公開ゲネプロの日しか観に行けないので本番が観られず残念です😫明日の火チームの公開ゲネプロ、両チームの本番を観に行く方はルールマナーを守って楽しんで来てください😌



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?