見出し画像

「稽古場のロミオとジュリエット」


柚木彩見プロデュース第16弾
あっとほーむ Vol.13 「稽古場のロミオとジュリエット」を観てきました(*^^*)
フライヤーが解禁になっていたのでスタッフ一覧を良く見たんですが…「舞台監督/舞台美術/スチール撮影/フライヤーデザイン/作成」カンフミトくんの名前が書いてあって…カンくんいろいろやりすぎている😅あやみんちゃん(柚木プロデューサー)も働き過ぎてる💧さすがプロデューサー衣装を選ぶのがうまい…↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


TKJシアターは何回行っている?と思い出してみたら、初めて行った6/30の「三つ巴の空白」今月5、18日「スナックゆずこじ」今回の「稽古場ロミジュリ」、今月末の 「七夕飾りに願かけて」…これからも結構行くなぁこりゃ💧今回初めて生あっとほーむの舞台を観たことに気づいた(^_^;) あっとほーむの舞台は今まではゲネプロ映像を配信で見たので、生で観るのは今回初めてです。行き、帰りともに暑くて歩けないのでバスで行きました。バスはすぐに来て、中野駅に着いて、帰りは何事もなく着くと思っていたんですが、電車が時間通りに来なかったのでなかなか家に着かず大変だった💧 でも座れたから良かった😫

演出/音響/照明:竹之内勇輝くんは今月で30歳なったらしい…なんか年下の子が多い💦
最近ツイッターで「誕生日を迎えました。」と文章を観るのが同じ年になった、年下だが同世代、20代の子が多いです(笑)

キャスト全員で初日を迎えるはずだった。しかし、出演予定だった水樹和也くんがコロナ陽性の診断を受け、「降板」という形をとることになり、7/15(土) 同居人の方がコロナ陽性との報告を受けた、この日から水樹くんは稽古には参加していない、同日PCR検査を実施の上、翌日 7/16(日)水樹くんは陰性診断になった。毎日水樹くん本人から体調体温報告を受けていたが、7/17(月)夜頃 体調の違和感を訴え、翌日再度 PCR検査を実施したところ陽性診断になり降板。水樹くんは「team RISE」というユニットに所属していて、ホームページのトップページには「都心を中心に活動しているユニット演劇を愛する集団」とホームページに書いてあった。ホームページにプロフィールがあったので見たんですが、「1991年」と書いてあって…まさか年下で同世代の子達ばかり!?
受付ロビーに水樹くんの応援チケットのブロマイドが置いてあったから、キャンセルする人はいなかったんだなぁ…と思った。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コロナ陽性…自分も去年3月にコロナ感染を経験して、のどの痛み、熱で全く余裕がなかったので、去年3月の記憶は今もほとんどない。3月は舞台を観に行っていたらしいのでチケット、購入した物販は残っているんですが、コロナでほとんど記憶がなくなってしまったので、観に行った舞台の題名、観に行った劇場の名前は思い出せない。


ビジュアル解禁されていたので良く見たんですが… 神田滝夫・ロミオ役/吉川政博くん 所属しているユニットのホームページにプロフィールがあったので見たんですが…1993年生まれ…!?  年下の子ばかりじゃない!?「我らがロミオ!」「顔面国宝!」と書いていた人がいた程衣装を着こなしていてびっくり💧↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



渋谷光代・ジュリエット役 /橘栞可ちゃん
衣装が可愛いし、似合い過ぎていた😳
彼女の名前は今回初めて知った😊

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



大塚繁人・パリス役 ╱九島勇くん
彼の髪型を見たら、6月に観に行った舞台では
真っすぐ?な髪型をしていて、6/30に開催された三つ巴の空白では髪型はパーマ?がかかっていた?なんか衣装のギャップがすごい😂
メガネをかけていて、取ったら実はかっこよかったパターン!?若い子は本当に衣装を着こなすからすごい😅
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


新橋雅彦・ヴェロナの大公 役 ╱朱田弘幸くん
ツイッターのプロフィールを見たら「埼玉鴻巣人の29歳。こつまみのボケ。ダーツRt12の男の人。すみっコぐらし大好き野郎」って書いてあって…えっ!?30代になってない⁉️↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



中野健次・マキューシオ 役 ╱清水誠也さん(くん?)ビジュアルが解禁になって観た瞬間インパクトが凄かった😂 引用ツイートに「ちょっとだけおひさしぶりのオネエ役で、思い切って13年ぶりに坊主にした、ついでにピンクに染めて、丸坊主ピンクオネエの完成!」と書いていた(笑)前回の舞台は戦国武将を演じていたらしい…💧中には「鍛え上げられた美しい曲線美から放たれる静と動。狙いを定めたら確実に仕留める。座組のゴルゴ13。」 と書いている人もいて「ゴルゴ13」…自分は「冴羽獠」の方がしっくり来た(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


立川いつ美・キャピレット夫人 役 ╱重清もも子ちゃん。まぁ可愛いし、衣装が似合い過ぎた
‼️(もう同じ感想ばかり💧)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



上野園子・乳母 役 ╱横田優香ちゃん
優香ちゃんの名前を知ったのは
「劇団YAMINABE 第14回公演 父の帰還 黒キャストバージョン」で名前を知って6月に誕生日を迎えて、まだ26歳!?と知ってびっくりした😅↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



田端清志・ティボルド 役 ╱小林諒大くん
彼の名前を初めて観たのがキャンディーガールのフライヤーの裏面のスタッフ一覧に名前が載っていて「アクション指導振付」で参加していた。今回の舞台のキャストキャスティングは小林くんがした?らしい?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


三鷹秀子・ロザライン 役 ╱華本みなみちゃん
所属している事務所のホームページにプロフィールがあったので見たんですが…「1995年」⁉️と書いてあって、「ロザライン」はロシア?の作品?から名前を取ったらしい?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



国分寺泰・ベンヴォーリオ 役 ╱森本亘くん
ビジュアルを観ただけでもう若かった💧所属している事務所のホームページにプロフィールがあったので見てみたんですが…「2001年」生まれ️⁉️1番若い子がいたよ‼️( ºロº)  ヮ(゜д゜)ォ!だった💧↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



あっとほーむ Vol.13 公演の案内が発表になっていますので来場の皆様への案内となりますのでご一読をお願いします。本公演面会はあるそうですが、場内では観劇中・面会時のマスク着用必須になりますのでよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


稽古場ロミジュリ ブロマイドのサンプルが公開されたんですが…なんだこれ⁉️良すぎる…
もう1度言います。「なんだこれ⁉️良すぎる…」なんか同じ感想ばかり😂
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ロミオとジュリエットは宝塚版しか知らなかった、観たことがなかったので、「稽古場のロミオとジュリエット」とタイトルを観た時どんな舞台になるの!?と思っていたんですが…
初日が無事に終了したそうなので、ネタバレ回避のため内容は一切書けませんので、これだけは書きます。タオルは持って行って、手元に置いてください。かなり長くなってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。


一応置きます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?