見出し画像

アイボウ(突契約)


ご挨拶

皆様どうも。
先日の CS 2023 ツアーファイナル東京で
秘契約を使用し準優勝になりました。
バサラです。

戦利品等

レポートと最新の秘契約の構築は別記事にて
掲載予定です。

本日はバトスピの環境トップに君臨するであろう
アイボウ(突契約)が完成したので
有料部分にてご紹介したいと思います。

私の構築は
ツアーファイナル東京で先行発売された
プレミアムカードセット少年突破バシンに
収録されている6つの輝石は採用しておりません。
ですので
今からでも完成させることができます。

事前評価では必須級と巷(ちまた)で話題になり、
メルカリなどでは高騰し、
X(旧Twitter)では
「ツアーファイナルに行けた人だけ買えて不公平!!」
「関東だけずるい!!」
「店舗予選どうするの?」

みたいなコメントが溢れ返って大変なことになっていましたね。

一応公式が急遽
「店舗予選では6つの輝石は使用禁止」
と声明を発表したみたいですが…

でも聞いてください。
私は現地に居たのにも関わらずなんと物販にすら
行けませんでした…

本戦ずっとでてるから買えないのは当たり前だろ
と思った方もいらっしゃるかと思いますが、
実は予選抜けが決まったタイミングで時間ができて
物販に行きたかったので
リストバンドを貰いに受付に行きました。

※最初にもらう水色のリストバンドでは
物販/サブイベントに参加することができないので
物販/サブイベントに参加したい人は受付に行って
赤いリストバンドを貰う必要があるというルール。

そしたらなんとスタッフの方に
「本戦に出られてる方はまだ赤いリストバンドをお渡しできません。」
と言われて引き返す羽目に…

※事前のアナウンスで
物販、サブイベントに参加したい方は
受付で赤いリストバンドを貰う必要があるとは言われましたが
本戦に出てる人が赤いリストバンドを貰えないとは言われませんでした。


仕方無く戻って
とりあえず決勝トーナメントが始まるまでに軽食を適当に済ませることに。
一旦入口前の歴代の主人公達のタペストリーが並んである廊下の前で胡座(あぐら)をかいて
事前にイオンで買った190円くらいのミニチョコロールをひたすら食べてました。

そんなこんなで時間が経過して
いざ決勝トーナメント開始

見事3連勝して
決勝の試合の為、
最終的に残った6名は入口横の席で待機。

いろいろと説明を受けてそしたらスタッフの方に「赤いリストバンドを貰ってきてください。」
と言われたのでまた受付に行きます。
受付にいるスタッフの方に
次本戦の決勝の旨を伝えると
「ガンスリの方ですか?」
と言われて勘違いされてしまい、
「次、本戦の決勝です。」と再度言うと
別のスタッフが来て
「まだ本戦出てる方は赤いリストバンドをお渡しできません。」
と言われて
「何だよもおおぉ!またかよぉ!」と思いながら
めちゃくちゃ説明したらようやく理解していただいたみたいで
念願の赤いリストバンドを貰うことができました。

しかし、時間がおしてしまったのですぐに決勝の控えの席に戻ることに。
さっき赤いリストバンドを貰ってきてください。
と私に言ったスタッフの方にそのことを伝えたら
「私共のミスで情報が行き渡っておりませんでした。」
と謝罪を受けました。

【結果】
タイミングを失い、物販には行けず、
プレミアムカードセットも買えず、
6つの輝石はゲットできませんでした。

ですが、嫉妬とかでは無くて
純粋に6つの輝石無しの方が強いという考えに至り、
今回noteを書いてみることに決めました。

環境トップに君臨する且つサイクル2の店舗予選でも絶対使われるであろうデッキで
1人回し&毘沙門天のご加護で
CS準優勝を成し遂げた
自称最強のデッキビルダーのバサラが
直々に監修しておりますので構築などを見たい方は
是非ご購入宜しくお願い致します!!

雑談

毘沙門天のご加護ってなんだ?
と思った方いらっしゃるかと思いますので
ご説明致します。

まず毘沙門天(びしゃもんてん)は仏教の戦の神様です。
有名な戦国武将である上杉謙信は
この毘沙門天を深く信仰し、
生涯無敗の戦績を残しています。

よく
「某(それがし)に毘沙門天(びしゃもんてん)のご加護を🔥
と呟いていますが戦勝を祈願する目的で呟いています。
皆様も良かったらご自由に呟いてみてください。
毘沙門天のご加護が賜れるかもしれません。

ここから先は

4,745字 / 20画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?