見出し画像

【クランバトル】猶予フレームの少ない目押しを99.9%成功させる方法【プリコネR


はじめまして、Balusnセスコです。
Rebellionに1ヶ月、Re:・やこふぁん♪に6ヶ月いました。
表彰台クランに入る機会がもうなさそうなので、最後にやこふぁん♪で採用されていた目押しのやり方を紹介しようと思います。

用意するもの

・プリコネRをインストールした携帯端末(AndroidでもiPhoneでも)
端末負荷がすごいのである程度のレベルで新しいものがいいです
余程古くなければ大丈夫だと思います
DMM版ではメニューを開く方法がメニューボタンを押すしかないため、この方法は使えません

・エレコム ゲーミングマウス 【DUX】 有線 10ボタン 2400dpi ハードウェアマクロ対応 M-DUX30BK
似たような挙動ができるマウスならなんでもいいですがこれが安くて安定です

あとマウスとスマホを接続するtypec-usb間の変換アダプタも必要になります。
変換機能だけ付いてたら何でもいいです
諸々の設定方法はこの記事を参考にしましょう


やり方

だいたいこんな感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=97axrrxaudI

プリコネRアプリの「バックグラウンド状態の時に強制的にメニュー画面になる」仕様を利用し、
メニューを解除してまたすぐバックグラウンドにすることで、戦闘状況を1fだけ進めることができます。
動画ではマウスの動きを利用してYoutubeを操作している判定にしてます


これを繰り返すことでスキル発動タイミングまでフレームを進め、吹き出しが見えた所でメニュー画面からSETを使って発動しています。
同様のことがhit最速、秒数最速、他多数の目押しに応用できます

これらの一連の挙動は手動でも可能なのですが、手間が非常にかかり逆にミスりやすいので
ハードウェアマクロを利用して楽にやろうというのが趣旨です

Androidでのやり方

使用するマクロ設定はこんな感じです。
0008のウェイト秒数を変えると押しっぱなしで飛ばすフレーム数が変わり、
0005のウェイト秒数を変えるとメニューを開き続ける時間が変わります
1fずつ進めるだけなら0000~0004だけでいいですが、それだけだと時間がかかりやすいのであった方がいいです

↑の動画のように何かしらのウィンドウのすぐ左にマウスカーソルを置き、
マクロを設定したボタンを一回押すことで1f進み、押しっぱなしにする事で6f程進めます。
Youtubeじゃなくても何かしらウィンドウが出るアプリなら何でもいいです

iPhoneでのやり方

設定は上記のマクロとほぼ同じですが、メニュー送りのために必要な動作が変わっています
コントロールセンターの呼び出しを行える位置にカーソルを持っていくことで動画のようなメニュー送りが可能になります。
よく分からないのでコメントとかで補足してもらえるとたすかります

注意点

メニュー画面からSETを押すことでUBを発動させる場合、
再開してから発動するまでの間に1フレーム進むことが確認されています。
そのため、仮に吹き出し出現0fまでが猶予の目押しを要求されるTLが存在する場合、
吹き出しが出たのを確認してからのSETでは間に合いません。他の目安を用意しましょう

また、この方法を使って本戦を行うと端末がかなり熱くなります
この状態で本戦を行うとアプリ落ちの危険性がかなり高いです。
ミニ扇風機などでスマホを冷却しながら使いましょう

おわりに

編成の質がほぼ変わらない月のクラバトは1凸の価値が非常に重く、プレミ凸を通すとかなり厳しくなります。
やこふぁん♪内でも色々と意見が分かれましたが、自分の実力に自信がない人は積極的に使っていくべきだと俺は思います。


皆様のクランバトルがより善いものになることをお祈りしています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?