見出し画像

レモンタルト

暑いですね!

まだまだ、猛暑が続くと思われますが、そろそろ体調崩しそうですw

夏場のパン作りは発酵時間が短くなって、冬場よりいいのですが、大抵は過発酵してしまい失敗します。

で、こんな夏に食べたいものと言えば、レモン味の何か。

レモンケーキより食べやすいと思われます「レモンタルト」を作りました。

タルト生地にレモン味のカスタードクリームを乗せ、その上にクリームチーズのクリーム(?)を乗せたら出来上がります。

先ずはシュクレから作ります。

久しぶりのバートシュクレ

焼きました

側面がメルトダウンしました

これに冷やしておいたクリームを乗せるだけです。

夜の撮影は緊張します

シュクレが硬かったです。サクサクというより「バキッ」って感じでした。

レモンカスタードは緩くなり過ぎました。やはり、ゼラチンで固めた方がよかったです。

クリームチーズは牛乳とヨーグルトで手作りしまして、生クリームとバターでいい感じに仕上がりました。

食べた感じはさっぱりとして良い味のバランスでした。硬さのバランスは最低でしたがw

卵、牛乳、ヨーグルト、バター、小麦粉、砂糖、レモン

上手にやれば、これだけで美味しいケーキができます。しかも無添加で。

お家で、お子様にも安心して食べさせられますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?