【8段環境予想】え、8段弱くね?【デュエプレ】

こんにちは 先日のバトルアリーナ3rd大盛り上がりでしたね。 僕はその時間仕事していましたが(隙を見てアーカイブ見ます)
そこで8段のSRが全公開され、これで8段のSRとVRが出揃いました。 そしてそのリストを眺めた雑感が

え、8段弱くね?

でした。


まぁまだレア以下は公開終わってないですし、前回はピラミリオンとガトリンガーが最後の最後に公開されたため今の段階で語るのはどうかと思います。

が、それはそれとしてSRとVRにイマイチ強みを感じない、端的に言うと『6段環境だったら強かったね』みたいなカード多いな~ と思ってしまいました。 7段のゲームスピードについてこれていない。

それで今回は発売前の思考のまとめも兼ねて、8段のSRVRの事前レビューと雑な環境予想でもしてみようかと思います。
リリース前の予想は後で見返すと『こいつこんなこと言ってやがるwww エアプwwwwwwww』って感じがして面白いので今書きます。


もくじ
1.SRレビュー
2.VRレビュー
3.まとめ


1.SRレビュー


評価はざっくり1(最低)~5(最高)でいきます。
(念のため書きますが、これは砕くカードの指標のために書いてる訳ではありません。 僕はなるべくならカードは砕くべきではないと考えています。 例えば前段のハルクーンベルガもSPルールで使用したので、何がどこで役に立つかなんて誰もわかりません)


連珠の精霊アガピトス
評価1
総評:アイドル枠

ガルベロス、プラチナム、ハルクーンベルガに連なるSRのアイドル枠、今回はこれでしょう。
4コストのピラミリオンが2コストのメカオー出していたので、6コストのこれが3コストを出してオマケ は勘定が合っているのかもしれませんが、まぁよわいです。
今環境は4~5ターン目に勝負を決定つけるような、所謂ビッグムーブ(※1)を行うのですが、このカードは6コストなのでそれより遅いです。 もちろんマナブーストなどすれば5ターン目に出ますが、出たところで…… といったところ。

数を並べる効果ですが、エンジェルコマンドで数を並べるメリットってアウゼスとネプチューンくらいですかね? だとしてもこのカードからAC呼べないし……(恐らく3コストで何らかの条件でAC得るカード来ると思いますが)

もうひとつの相手を寝かせる効果ですが、これもまぁコメントに困ります。
今の小型並べる環境ならパワー6,000でも問題なく打ち取れると思いますが、まず遅いです。 霊光の化身ですら5ターン目に動けることを考えると遅いです。
ACだしアウゼスに使って、ということかもしれませんが、6コストあるならホーリースパークか、キングダムゲオルグ使えばいいのでは? という感じがします。 そもそもアウゼスに3コスト以下のカードあんまり入らないし。

相手ターンに出ればタップと出したクリーチャーのブロックと合わせて3面止められますが、現状相手ターンに出す現実的手段って天門くらいしかないし、それならもっと強いカード沢山ありますし……

この手のカードにありがちな『将来3コストで強いカードが来れば』というのがありますが、このカード自体が6コストなのでこのカード介さなくても直接その3コストのカード出せばいいのでは? となる気がします。


※1 4~5ターン目のビッグムーブについて
今環境だと以下の辺りの行動を指しています。
カチュアの起動、ギフトヘリオス
アポロヌスドラゲリオン召喚
メカオーのフェニックス召喚
ツヴァイ複数orツヴァイ+マーキュリー
ケンジパンダネルラ召喚
インフェルノサファイア、デモニックバイス、裁き(これは少し例外)
これらの行動は4~5ターン目に集中しており、これらより遅い全体除去や切り札召喚はそれだけで評価を落とす という話です。
本気で環境入りしたいなら、これらより早く動くorこれらと同等のスピードで安定する必要があります。


超神星ネプチューンシュトローム
評価4
総評:プール内に存在していることが強い

相手盤面を一掃する派手な能力を持つ、コスト面から見ても7段のフェニックス達より上位のフェニックスです(アポロヌスの方が派手では?)
エンジェルコマンド、デーモンコマンドで使う図はイメージ出来ないので、取り合えずグランドデビルデッキでマーキュリーと併用する前提で考えます。

2⇒3⇒4とクリーチャーを出すことで5ターン目には出せるようになるので、全体除去として一定の水準は満たしていると言えるでしょう。
このカードが強いのは『GDは一手で盤面をリセット出来るカードが存在している』という点です。
メカオーではガトリンガーで引いてから数を並べてフェニックスを立ててワンショットという動きが基本ですが、ネプチューンが出される前提だと並べるのは論外になります。
メカオーが特に顕著ですが、7段の環境デッキは並べてトリガー封じてワンショットどーんが多く、それらの戦術に対してネプチューンは強いです。
メカオーやツヴァイもこのカードに合わせてセオリーを変えてくるでしょうが、少なくともそれは本来のベストムーブではないはずで、多少弱い動きになるでしょう。

また、このカードはトリガー耐性が一切ないですが、GDで採用出来るマーキュリーはトリガー呪文を封殺する能力があるため、状況によって使い分けられる点が強いです。 メカオーもフェニックスを使い分けられますが、そちらが両方とも攻め方面の補完だったのに対してこちらは攻めと守り(妨害)の補完になっているため、より広い範囲に対応出来ると言えるでしょう。


魔刻の斬将 オルゼキア
評価2
総評:ギフトから出せれば強い

さっき6コストというだけでアガピトスをボッコボコにしたのでこっちも同じような感想です。 5ターン目に間に合いません。
マクスヴァルなどコスト軽減カードが見えているため、何かこう4ターン目に安定して出せるようなら強い気がしますが、2面除去なら天使と悪魔の審判でも出来ますし、横にクリーチャーが居る前提ならキングダムゲオルグ出せばいい気がします。 PIGサイクルを巻き込む理想ムーブしないとコストに見合った働きは出来ないと思います。

ヴォイジャーのDC版が来たら手のひら返します。


幻獣竜騎ボルパンサー
評価3
総評:こいつが強いのかアナスタシスが強いのかわからん

5Tにパンダを着地させるドリメにあまりにも噛み合わないため評価ボロクソでしたが、アナスタシスとの組み合わせが凶悪なので最低でも準環境にはなるだろうなぁ と。
5Tにアナスタシス着地させられるなら、相手の盤面更地にしてシールド割りきる(or勝つ) というアポロヌス+ネプチューンなリターンが見込めます。 ここ詳しく説明するとアナスタシスで書くことなくなるのでアナスタシスで書きます。

次に今のドリメ、パンダに入れる場合ですが、5コスト払って出すならパンダの方が強いし、パンダに進化出来ない場面ではこいつはパワー3,000SAとかいうポンコツです。
パンダの効果で出た場合はシールド割り切れるのでリンパオに対する優位点になりますが、そのためにはパンダ効果で出すしか使い道のないこいつを入れる必要があります。
パンダ出した次ターンは相手の盾が2枚しか残っていない想定になるため、リンパオとの差がほとんどありません(トリガー耐性は上だけど、こっちはパンダの進化元にもなれない)
一応パンダ軸の強化にはなるとは思いますが、強化幅は小さいと思います。


超新星ビッグバンアナスタシス
評価4
総評:少なくとも環境を動かすことは出来る

上述したボルパンサーのサポートカード(?) ちゃんとデッキを組めばアポロヌスドラゲリオンと同等クラスのフィニッシュ力はあるでしょう。
ヤッタルワン、ジャンガルジャン等は進化元(ボルパンサーの参照種族)かつ召喚をサポート出来るので、5T着地も出来る(ちょっと難しいかも) のでスピードも問題ありません。

最初にこいつのTブレイクが入るのでそこでボルパンサーを止められるなどありますが、トリガーに弱いことがマイナスポイントならワールドブレイカーのアポロがバトルアリーナ勝ったことの説明がつきません。 ランダム召喚にベティスやセブンスを混ぜることも出来るはずなので返しの防御もある程度期待出来ます。
ただ、アポカリプスデイには極端に弱いので、8段環境でアナスタシスが活躍し過ぎるとアポカリを入れやすいデッキ以外にも積極的にアポカリが積まれ、結果的に弱くなるかもしれません。 とは言え間違いなく環境を動かすカードではあると思います。


竜極神
評価2
総評:能力は悪くないけどやっぱり遅い

何かゴッド絡みってまだ色々疑問点あるから評価しにくいんですが、やはり7コストがネックです。
とはいえヘリオスが6,000火力ない代わりにフィニッシュ力得たことを考えるとロスチャインフェルノ絡みをカットした除去サファイア的なデッキに少数入れるのもありかなと思います。 殴り始めたら勝ちみたいなものですし。
どうでもいいけど、ゲキのリアニメイトって何目的なんでしょうか、ロッポロッポを釣る? マイキーのペンチ釣る?


無双竜騎ボルグレス・バーズ
評価4
総評:現時点でも採用候補デッキが数多くあり、かつ拡張性、将来性も高い新たな汎用カード枠になれるかもしれない

強いです。 大まかに以下の点が強いです。

①6,000より上のパワーでかつ汎用的な効果持ち
前環境は小型を並べるデッキが多く、それのメタとして小型を除去出来るカードが流行ったため、パワー6,000以上の処理に手間取った経験があると思います(カチュアを潰したのに、竜虎にゴリ押されて負けるとか)
このカードはデモハン等確定除去以外では除去しにくいそこそこのパワーに加えて、手札を増やす能力を持っているためデモハン等を打ちたい相手ではないです。 早い話が面倒なカードです。

②長期戦向けの緑のカード
デュエプレ強い人が5c天門が4c天門になったのは緑の枚数が確保出来なくなったのとエリクシアの重要性が落ちたからと言っていました。 現在はエリクシアの重要性は上がりましたが緑の枚数問題はそのままです。
ボルグレスは緑のカードかつ場に出すことでサファイアやボルバルを回収出来るため5c天門と相性が良いです。
5c天門を例に挙げましたが、緑で汎用的なカードが出ることで既存のデッキも強化出来る組み合わせがあると思います。


超鎧亜キングダムゲオルグ
評価3
総評:そこまで強いカードではないけど、中途半端なカードを一蹴するくらいのカードパワーがある

現トップクラスのデッキを直接縦に伸ばす訳でもなく、新しいデッキの中心になる訳でもないカードは評価が難しいですね。
取り合えず6コストなのでその点で評価はマイナスです。 とは言え進化元にマクスヴァルを使えるため、5T着地は可能だと思われます。
二つの効果を持つことから、二つの運用が思い付くのでそれぞれを考えていきます。

①オールタップで盤面を一掃する
この使い道の場合、横に更にクリーチャー(なるべく3,000以上のパワーが欲しい) が必要になります。
また、この役割の場合天使と悪魔の審判が大きなライバルになります(またかよ) 3枚以上片付けられる場面以外では審判の方が強そうです。 相手が3枚盤面に残してターンを返す状況はあまりないでしょう(3枚居たらフェニックスを出せる、ツヴァイでも普通は2枚ある状態から一気に2枚出して4枚に届かせる動きをされる)
また、ゲオルグ自身のパワーは9,000のため、フェニックスやツヴァイが出てから狩れません。 その点ではアウゼスと相性がいいですね、色も噛み合っている。

②横を立ち上がらせてワンショットを狙う
横に2体立っていればワンショット成立です。 ただ妨害にとても弱く、トリガーでゲオルグ本体を狙われると中途半端に盾を割ることになり、大損となります。
そもそも、横に2体ということは場に3体クリーチャーが居るはずで、つまりフェニックス、アポロが呼べるはずです。 ワンショット目当てならアポロの方が大きく優位でしょう。

まとめると、①と② 両方とももっと強いカードが存在して微妙です。 ならばどうするか、両方やりましょう。
相手の盤面を掃除した後ならば、ワンショット失敗しても返しにワンショットされ返される可能性は低いです。
また、デッキの主軸としてではなく、相手の盤面の崩し役として少数投入する、攻撃的なホーリースパークとして扱うのも良いかもしれません。

僕はデッキのイメージが出来ませんが、8段のカードを使った色々なデッキを考えているとこのカードでよくね? となることがあったので多分スペック自体は高いのかな? と思いました。


龍仙ロマネスク
評価2
総評:現状ビッグマナの価値が小さい

圧倒的なマナブーストが出来ますが、現状だと10マナ前後で出したいカードの候補が少なく、インフェルノゲート、ヘブンズゲート等でも出せるカードばかりです。
今後10マナ前後の進化クリーチャー、大型呪文、召喚限定のゼニスなどが出れば価値は上がると思います。
いやまぁすぐ下に10マナでしかもロマネスクから進化出来るクリーチャーがあるのですが。


極仙龍バイオレンスサンダー
評価2
総評:とにかくサファイアの壁が厚い

アタックで大きくアドバンテージを得られますが、相手の手札を3枚落として3枚ブレイクしたらプラスマイナス0です、トリガーで出オチする可能性もあります。
逆転を許さないサファイアと比べて隙がありますし、これを出せる状況ではほぼ間違いなくサファイアが出せます。
こちら独自の強みとして、エタガが効かない、リバイバーに粘られないなどがありますが、場に出た後も良いとこ相互互換でしょう。 出しにくさの分こっちの負け。
サファイアがスタン落ちしたら強くなると見せかけてサファイアはスーパーデッキに入ったのでこっちだけ使える期間は3ヶ月くらいしかないです……

凄く余談なんですが、デュエマにおける「龍」と「竜」の使い分けってどうなってるかめっちゃ気になりませんか?


2.VRレビュー

龍精霊ウルフェウス
評価1
総評:こっちは龍らしいです。

スクラッパー打つならザーディア、スパークを打つならゲオルグ、デモハンならオルゼキアなどそれっぽいことが出来るクリーチャーが他にも居ます。
そもそも、今存在するSトリガー呪文で最大のコストが7なので、これが出せるなら直接その呪文を打てばいいのでは? と思います。 墓地肥やす必要もないし。


散舞特機サンマイダー
評価1
総評:ドラゴンでもなくなった

アイドル枠
何かこれの上手い使い方思い付いてレート上げられたら素直に尊敬します。


魔皇グレンベルグ
評価2~4
総評:相性のいいカード次第

復活させられるのはグランドデビルに限りませんが、基本的には進化元の強さ次第なカード
完全ランダムなパンダと違って一応選べるのが強みです。 天門トリガー見てからヴィネス出せたらズルですね。


超竜騎神ボルガウルジャック
評価4,5(2コストのティラノドレイクがライジンだけなら2)
総評:現状でも強いのに発展性もある

文句無しにこのパック最強のカードだと思います。
散々言ってきた5ターン目の話ですが、このカードは4ターン目に出す手段が以下のように複数存在します。
・4ターン目フェアリーギフト
・2ターン目ティラノ、3ターン目ルピア
出たターンに2体除去出来るため、相手の横並び系のデッキに圧倒的に強いです。 小型どころかWSやパンダやバルホルスなどまで焼けるためトリガー除去以外で止めるのが難しいです。

また、上記の動きは赤緑だけで完結するため発展性も高いのもいいところです。 他にもまだ見えていないカードで相性の良いカードはあり、以下のカードは収録されれば更に強く、将来性も高いです。
竜音のキラ
深塊炎霊ロミュナス
闘龍鬼ジャックライドウ(これを進化元にする場合は龍から竜に進化することになりますが、それは許されるのでしょうか…… 気になります)


ジェネラルクワガタン
評価3
総評:コメントに困る

パンダから出れば疑似除去耐性(一番守りたいパンダは守れませんが) になり、アナスタシスから出ればアポカリケアにもなるので偉いです。 このカードやボルパンサー自体は序盤に埋めたいカードでもあるのが美味しいです。
まぁ実際はパンダもアナスタシスもランダムなので出るかわかりませんが。


海王龍聖ラストアヴァタール
評価2
総評:ワンショットを止められるのは偉い

7コストで遅いですが、現環境は打点並べてワンショットを狙うデッキが多く、更にメカオーツヴァイは事前にこれを除去する手段が少ないためほぼ確実に時間を稼げます(タップキルするにしてもそっちに打点使うのでそのターン中に決めるのが難しくなる)
貰ったその1ターンで返しにワンショットし返せるデッキが望ましいので、このカードを進化元に出来るアポロに採用されるでしょうか。
まぁ僕はわざわざ負けないための保険みたいなの使うより、先にアポロ立てる方が強いと思うのでこれを使うことないと思いますが。


GAE
評価2
総評:何かGDPの仲間っぽい

探索の範囲が『光のクリーチャー』『自然の呪文』と狭いのが強みです。
ギフトをサーチして次ターンにヴァルキリアスを出すのが楽しそうです。
強いだけがデュエプレの全てじゃないんですよね(深イイ話)


邪道外道神
評価2
総評:環境にあってないけどテキスト自体は強い

今のクリーチャー並べてフェニックスどーんの今環境には全く合っていないですが、テキスト自体はそこそこ強いと思います。
まぁ呪文が沢山使われる環境になったらカイカイ使うよりゴーゴン使うのでほんとにこれが使われる時は来ない気がしますが。


クリムゾンメガドラグーン
評価1(相手が使う時評価5)
総評:中点打つのがめんどくさい

キャプテンミリオンパーツが居る状況でもガレック出された方が怖い気がします。
評価1ですけど、使われたらめっちゃイライラすると思うので僕はもう二度とメカオーも天門も握らないと思います。 典型的な『相手に使われた時だけ強い』カードだと思います。


霊翼の宝 アルバトロス
評価3
総評:面白い

採用するとしたらメイデンビートのようなスピードは多少犠牲にしてクリーチャーの質を重視したビートダウンでしょうか。
今の速攻系のデッキではこれ出す頃にはほぼ殴り切っててあまり強くないとは思いますが、将来的に受けが厚くなったらこのカードが輝くと思います。


3.まとめ


前半に比べて後半疲れすぎでは?(新段リスト出る前に間に合わせたかった)

アナスタシスは間違いなく環境入りするでしょう。 ただTier1ではなく7段環境におけるアポロのような荒らし枠としてですが(いやアポロ公式大会で勝っちゃったけど)
他には、グランドデビルも強いと思いますし、ゲオルグは上手くハマる構築を見つけられたら程よい強さになれそうです。 ゴッド使う人は頑張れ。
個人的にはボルガウルジャックが圧倒的に強いと思います。

なんやかんや8段楽しみですね。 僕はGAEでギフトサーチして遊ぼうと思います。


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?