見出し画像

コーヒーパスポート

コーヒーの、じぶんのすきな味をみつけることを目標にしていたころ、とっても むずかしいかおをしてコーヒーをのんでいました。

おなじ豆でも、淹れるひとが変わればちがう味がする。

おなじひとが淹れても、日によってちがう味がする。

こだわればこだわるほど、味の追求は、ほんとうに果てしないです。笑

新鮮な生豆を仕入れ、だいじに焙煎された珈琲豆たち、それをていねいに淹れた1杯に、飲めないほど口にあわないものはありません。

コーヒーは嗜好品です。すき きらいがあってこそ、存在意味があるんだと。

そして、人が想いを込めて作るからこそ、嗜好品は嗜好品でいられるのだと おもいます。

ブレンドコーヒー、だいすきです。カフェの看板ブレンドはやっぱり気になる。

だけどそのブレンドをつくる豆の特徴がわかったら、きっともっとたのしくなるとおもいます。

生産国名で名づけられた珈琲豆たちを何度も買って、行ったことのない国の名前をどんどん言いなれてきて、、だけど、なんだかやっぱり遠い。

そうたぶん、この珈琲豆一粒が、どうやってここまでやってきたかを ぜんぜん知らないからです。

どんな国で、どんな人たちが、どんなふうに作ったか。

苦み、酸味、甘みをこえて。コーヒーがもっている、そのうしろがわのストーリーをしりたいなあっておもいました。

旅好きなわたしなりのシングルオリジンの楽しみ方、みつけました。

コーヒーの生産地を旅していくように、たくさん勉強しながら、飲んだコーヒー豆を記していこうとおもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?