見出し画像

あらいぐまホーテッドマンションでブラックフォーマルを買う・その1

こんにちは。自問自答ガールズのRascalです。自問自答教室でも最近のガールズのtweetでも話題になった制服化の中でブラックフォーマル(喪服)をどうるすか問題。今回たまたまブラックフォーマルを購入することになったのでその顛末を記録しておきたいと思います。

事の発端

事の発端はありきたり・・・といっては何ですが親族が急逝しました。ただ、親族とはいっても枕元に駆けつけて・・・という関係性ではなかったため、葬儀の日程が決まるまでは自宅待機。その自宅待機中に図らずしも喪服の「断服式」をすることになりました。叔母の形見&質はよいが古めかしい&自分のコンセプトとは合わない・・・よし!買換だ。上位互換だ。

まずはネットで情報収集

・・・と思いましたが、検索し始めてすぐに「黒の服をネットで見較べるのは難しい!」と気がつきました。黒は写真に色の濃淡や影が映りにくいので、デザインのディテールや布の質感がわからないのです。(慣れている方はわかるのかもしれませんが急に思い立っただけのあらいぐまには判別不能)

実店舗でホーテッドマンションのお姐さまに会い一旦撤退

ネットで無理なら実店舗に突撃!と「白いハンカチ」探しを口実に日頃は近づかない(近づけない)デパートの婦人服売り場の奥のほうのフォーマルコーナーに向かいました。が、ここで待ち受けていたのが「フォーマルのベテランです」感がブラックフォーマルを着ているベテランのお姐さま。知らないことを教えていただくには頼りになりそうですが、剣が抜けるまで延々と繰り返す試着におつきあいいただくには、私のHPが持ちそうにありません。一旦撤退することにしました。

一旦安全地帯に戻って考えます。 








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?