見出し画像

睡眠後退?生後5ヶ月で急に夜泣きが始まった

ジーナ式 x フランス式のネントレで、昼寝も夜寝も一人で勝手に入眠し、目覚めても自分で再入眠し、朝まで眠るスキルを生後3ヶ月目にして身につけた我が息子。しかし、生後5ヶ月を迎える週に、急に「一人で寝れない」「4時に目覚めて泣き続ける」現象が発生するように・・・。ど、どうした息子!?


急に眠れなくなった原因は何だ・・・?

検索AI「Perplexity」で原因を調べてみると、

https://www.perplexity.ai/search/korematezhao-mateyokumian-tute-P9lt79mUR6avE34vHGztuQ#0

とのこと。
どうやら生後5ヶ月になって賢く成長し、そのせいでいろいろ悶々とすることが息子なりにあるようだ。かわいい・・・(笑)でも提案された対策はほぼ実行済みなのであまりこれ以上できることはないみたい。

そうは言っても「睡眠第一」が家訓の我が家にとっては由々しき問題なので、これまで参考にしてたネントレ本になにか答えがないか見てみることに。

まずは「ネントレと言えば」のジーナ式を確認。

カリスマナニーのジーナさん曰く、

赤ちゃんは睡眠に影響を与えるような発育段階をへて成長する時期があり、その頃に夜中に再び起きるようになると唱えている人がいるようなのです。

私個人の見解としては、睡眠パターンが再び崩れるのは、絶えず変化し続ける赤ちゃんの授乳や睡眠のニーズを先読みして対応することができていないためだと思います。

ジーナ・フォード. ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版 (Japanese Edition) (p. 362). 朝日新聞出版.

と、バッサリ。あくまでも、ジーナさんは昼寝の時間と日中の哺乳量を赤ちゃんの需要に合わせて適切に管理することで、どんな赤ちゃんでも朝まで寝ると言い切っています。ほんとかぁ〜?

次に、睡眠科学者によるこちらの本を参照。

突然赤ちゃんが眠らなくなるケースの9割は、あるひとつの理由が原因です。それは、お昼寝のしすぎです。多くの場合、赤ちゃんは成長して、いまのスケジュールほど昼間に眠らなくてもよくなっているのです。

ソフィア アクセルロッド. 赤ちゃん寝かしつけの新常識 (Japanese Edition) (pp. 137-138).

ジーナさんと同じく、お昼寝のしすぎが原因とのこと。なるほど。

昼寝の時間と日中の哺乳量の見直しをしてみる

助言に従って、お昼寝の時間と日中の哺乳量の見直しをすることに。
確かに、ジーナさんのスケジュールによるとお昼寝の上限は3時間になっているけど、最近結構3時間半とか寝かせてしまっていることが多かったかも・・・

出典:ジーナ・フォード. ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版 (Japanese Edition) (p. 273)

日中の哺乳量も5ヶ月なので、1日5回の授乳時になるべくしっかり200mlしっかり飲んでもらうことに。これまでちょっと途中でいらなそうにしてたら150mlでやめちゃったりしてたけど、一旦げっぷさせてから再開すると結構200ml飲める。満腹以上にあげないように気をつけながらも、必要十分な量を飲ませるのが結構難しい。

改善の結果は・・?

お昼寝と哺乳量を調整した1日目は、 あまり変化なく、寝付きもあまり良くなくて、夜中も4時半に目覚めて泣き出してしまった。

2日目。寝かしつけ:◯、夜泣き:◯
19時の就寝はスムーズ。一人でスッと寝れました。21時半に一回泣いて起きてしまったので、通常23時のミルクを少し前倒して授乳。そしたら朝6時まで寝れた!お?効果でてる?

3日目。寝かしつけ:✗、夜泣き:◯
19時の就寝で結構ぐずってしまった・・・たぶん、疲れすぎて寝れなかった?夜間は4時半くらいに泣き出したけど、10分くらいで自分で再入眠できた。

4日目。寝かしつけ:△、夜泣き:△
19時の就寝で相変わらず一人で寝れず。寝かしつけに15分くらいかかったかも。夜中は泣かなかったけど、5時くらいに起きてもぞもぞ寝返りをうつように・・・6時台もぜんぜん寝ず、さすがに飽きてきたのかぐずりだす息子。泣かないけど、起きてコロコロ寝返りを打ちまくっているのでこっちは寝れないし、寝室からも出れない。でも薄闇のなか目が合うとニコ〜っと笑って来てハートがズキュウウウンとなる。幸せだ・・・

急な夜泣き問題は多分ほぼ治ってるんだと思うんだけど、コロコロ寝返りができるようになったので、少し睡眠が浅くなると寝返りして布団からはみ出て泣いたりするみたい。寝返りのせいで寝かしつけもベッドにポンと置くだけじゃ済まなくなってきた・・・

5日目。寝かしつけ:◯、夜泣き:◯
就寝時はSwaddle Upを愛用している息子。最近寝返りを打てるようになったので袖なしタイプに変えていたが、この日は選択が間に合わず以前の袖ありタイプで就寝。そしたらめっちゃ寝た〜〜〜〜〜!!!やっぱり睡眠が浅いときの寝返りで自分で起きちゃってたことも問題だったみたい。でもこればっかりはあんまり対応策がないですよねぇ・・・

結論

お昼寝の時間と日中の哺乳量を適正に管理することで、夜の睡眠の質はある程度改善した!ただし、寝返りを打てるようになったことで、睡眠が浅いタイミングでコロコロ転がって自分で起きる・・というパターンもある模様。こればっかりは対策がなさそうなので、親が慣れるしかないか・・・

寝返り対策ご存知の方がいたらぜひ教えて下さい!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?