見出し画像

2023年 2回目のキャンプ in 館山・RECAMP館山(2023/1/7〜1/9)

 はい、12月30日から1月2日まで、3泊4日の年越しキャンプから帰ってきたばかりで、その週末にまたキャンプに行ってきました。
 うちは基本的に3連休があればキャンプに行くと決めてます。誰が? 私が! それに付き合わされるかみさんがかわいそう。なので出来る限り上げ膳据え膳、美味しいもの食べたいものを食べさせてあげたい。ちょうどかみさんの誕生日も近いので、お誕生日プレゼントの意味も含めて、ヘビーローテーションな日程と相成りました。

見守りたいキャンプ場

 今回のキャンプ場は、昨年2月に行った、千葉館山のRECAMP館山です。昨年はまだプレオープン的な状況で、場内はあちこち工事中だったし、受付もプレハブ建屋でした。それがすっかり完成したと言う事で、どんな具合になったのか、それを見に行きたいと。ええ、かみさんが言うんですよ。それで前回の記事を読み返してみた。「次はもう少し暖かい時期に来たいなぁ。」だって。1ヶ月も早くなってるじゃんか。

いきなりのむむむ?

 何がってね、なんとなく予約したサイト、えっと、紛らわしいけど、テントサイトじゃなくってキャンプ場紹介予約サイトね。そこを開いて見たんです。どんな条件だったか、テントサイトの場所は場内のどこだっけかって確認のために。でね、なんとなくプラン確認したら、なんか料金が違う。最新の金額と2,000円も違う。いや、今が高くなってれば「しめしめ、得しちゃったぞイシシシ」てなもんですよ。でも安くなってると悔しいじゃないですか。2,000円あれば薪も買えるしビールも買える。「まいっか」と言うには惜しい微妙な金額。それで運営にメールしました。「もしかしてひょっとして忘れてるかもだけど、なんかオプション付けてましたっけ?」と。で、結局返事は来ない。

積込みは楽ちん

 そりゃそうよね。前回キャンプから中4日。ほとんど荷下ろししてないんだもの。代えたのは着替えと食材とお酒。しかも前回の撤収時にはキッチリキレイに積み込んでいるから後方視界も良好。むしろ前回のキャンプで不要だった物を下ろしているぐらいだからね。
 若干、灯油と白ガスの残量が心配だけど、今回は2泊3日だし暖かい館山だしで補充もしない。足んなきゃ買えばいいのよ。
 そんじゃま出発進行!

意外と使えるアップルMAP

 車のナビ子ちゃんがちと古い。地図が当てにならないんです。それでiPadのMAPアプリでキャンプ場を検索してセットしました。iPadはかみさんのお膝の上。iPhoneは青歯でカーステと接続し、お気に入りのYoutubeを流しながら走ります。そんな感じなのでナビ画面は見えないのだけど、アップルのMAPは案外使えた。何がってね、すごくしつこい馬鹿丁寧にアナウンスが出る。「〇〇km先××を左方向」、「○○m先××を左方向」、「××を左方向」と言った具合に。画面を見てない状況では、このしつこさ丁寧さがありがたい。おかげで迷う事なくアクアラインに乗れました。

おや空いてる♪

 前回に来た時は結構混んでたんですよ。海ほたるなんて入場待ち渋滞まで発生していて。それが今回はスイスイ。海ほたるだって「寄っといでー!」と笑ってる。でも寄らない。君は食事とお土産ぐらいしか無いから。これからキャンプに向かう我らは、お土産じゃなくお野菜やお魚が欲しいのだ。しかもいかにもジバニャン地場産の美味そうなやつらを。と言う事で、お呼ばれにはお呼びじゃ無いと応えて先に進む。グイグイ。
 ナビ子ちゃんの案内に従って、そろそろ館山の臭いがしてきた頃に、前回も立ち寄った「道の駅 富楽里とみやま」に入ります。あれ、なんか記憶と違う。と思ったら建て替え工事中。仮設店舗運営中でした。ここでは白菜春菊トマトにパクチー、それと「さんが餃子」なる物を購入。要するに鯵の餃子ね。あとは「なばな巻」。バナナ巻じゃない。これが美味い。おや、薪も売ってる。腰が悪くて持てないから、1束だけ買ってみっか。480円とお安い。

なばな巻、さんがおむすび、ジャーキー?

立派になって…

 自動車道からキャンプ場までは前回と同じ。1年でそうそう変わるもんじゃない。
 キャンプ場にはチェックイン時刻の30分前に到着。プレハブだった受付は、既存の建屋を改修し、おしゃれな感じになってました。工事中だった場内もキレイに整備され、とても広いキャンプ場に生まれかわってます。
 RECAMPはLINEを使った事前チェックインシステムなのよね。車に近くが見える眼鏡を忘れたので、スマホを目一杯遠ざけて、それでもダメなのでかみさんに操作してもらってチェックイン。定刻より早いのでアーリー手数料を1,000円支払い、ついでに美味そうに見えたイノシシのジビエジャーキー500円と伊勢海老2,600円を購入。おお、伊勢海老は生きてる。こいつは海老太郎と呼んでやろう。それと薪をカゴで。約2束ほどで1,300円。去年が1束700円なので、若干安くなったかな?

とっとこ海老太郎


小さい字が読めなかった

 指定されたテントサイトは前回の場所に近く、平坦で広い。どのくらい広いかって、130㎡、39坪。うちの敷地、建坪より広いぞ! こんなの使いきれないわー。

贅沢すぎる広さ
地主と読んでくれ

 これがどのくらい広いかと言うと、およそテニスコートの半面コナーズやボルグが走ってた、あの広さ。すげー。
 2ルームテントの横に車を停めて、後ろも前も広々とれる。なんなら本宅の横に離れと別宅だって張れちゃう。せめてハンモック持って来れば良かったかも。

対処あり

 テントがおおよそ張れた頃に、スタッフさんが自転車で来た。事前にメールで問い合わせていた料金について。どうやら予約時の料金と、現状では体系が変わったらしい。とりあえずチェックインはしてるけど、一旦解約して、すぐに再予約して欲しいと本部指示があったとのこと。キャンセル料もかからないように処理するし、場所の移動も不要と。念のためスタッフさんの目の前でその手続きを行い、確認してもらいました。たかが2,000円、されど2,000円。海老太郎の補填にはなったかなぁ。

施設紹介

 一番近い水場はシンクが6面。お湯が出ます。洗剤などはありません。生ゴミを残さないための小さなポリ袋は常備されています。
 上を大きなテントでカバーしてるので、雨でも水場は濡れません。

清潔なシンク。お湯は少し待たないとね。

 トイレは水場に隣接してます。個室は少し狭いけど、温水ウォシュレットに保温便座。明るくて清潔感ありです。

入口には明るいランプ
お湯も出る手洗い。ただし個室のドアがギリ。
床もキレイ。
ちょっと狭いけど問題なし。

 他にも、キャンプ利用者は無料で使えるシャワーなどもありますが、今回は入ってません。だって温泉入りたいもーん。
 そして景色も大事。チェアに腰掛けて眺める夕日が美しいと、それだけでテンションあがります。

全体がセピア色

近隣施設

コンビニ

 車で10分以内にセブンイレブンがあります。館山道から来る場合は、必ずその前を通るので、覚えておきましょう。

温泉

 キャンプ場を出て左折し、車で3分の場所に日帰り温泉が利用できるホテル「たてやま温泉 千里の風」があります。土日祝日は大人1人につき1,300円と高い気がしますが、近隣の日帰り温泉では一番安いかも。浴場はホテルの3階にあり、浴槽や露天風呂から見える景色は別格。ただし15時から18時は清掃時間になるため、冬の美しい夕日は拝めません。
 休憩所にはマッサージチェアあり。一般的に10分200円が多いけど、15分タイマー付き無料。

スーパーマーケット

 ホテルを通り過ぎて2分ほど、相浜三叉路の角にスーパーマーケット「おどや」があります。普通に中規模店舗なので、品揃えは必要十分不足なし。特に魚介は扱い品も多く、掘り出し物もあります。
 これなら食材や酒類は持ってこなくて良いかも。雑貨もあるしね。

ガソリンスタンド

 おどやをまっすぐ通り過ぎれば、目の前にガソリンスタンドがあります。

ホームセンター

 おどやの角、相浜三叉路を左に曲がって1〜2分で、キャンパー御用達、全国1,300店舗の「コメリ」があります。小さめの店舗なので白ガスなどは1Lサイズしか無いけど、よく乾いた薪が1束698円。
 薪の乾燥具合はコメリ→道の駅→キャンプ場の順に悪くなっていくので、燃えない薪に燻されて涙目になるのが嫌なら、ここで買うのがいいかも。どの程度乾燥具合が違うかと言うと、キャンプ場の薪は火に焚べるとジュウジュウ音がします。白い煙が結構立ちます。焚き付けレベルに割らないと、自然消火します。頑張って燃やすと爆ぜます。
 道の駅の薪は若干良いかな? でも基本的にキャンプ場とあまり差が無い。あえて言うなら安い分だけ諦めが付く。どちらも直接火に入れないで、しばらく炙って乾かしましょう。
 コメリ薪は問題なし。煙も出ないので楽しい焚き火が出来ました。

冬キャンで薪の良し悪しはとても重要

あとは飲んで食う!

 それが一番の楽しみ。

美味しかったよ海老太郎
焚き火焼ハンバーグ
ハンバーーーグ!
さんが餃子とわさび餃子の奇跡の出会い
肉まんホットサンドメーカー焼き
西伊豆で買ったムロアジ開き
おどやで4つ964円(税別)のあわび
海老太郎の殻で出汁を取って、白菜春菊パクチーで作った鍋
犬用かよ! 齧っちゃったよ!

 なんで他のスナック菓子と一緒に売ってるかなぁ。ペット用の表記も無いし。ちょっと納得いかない。

帰りの楽しみ

 前回に立ち寄った「漁師料理 たてやま」が楽しみ。お土産コーナーもあるので今回も。ここは結構、量がガッツリ? なので朝食を軽くして、イングリッシュマフィンを半分ずつと紅茶だけで撤収を頑張りました。3日間を通して天気が良く、特に日が昇ると気温が上がりました。撤収で身体を動かすと暑いくらい。上着を脱ぎ、長袖を脱いで、Tシャツでちょうど良い。たっぷり2時間をかけて撤収積み込みが完了しました。
 チェックアウトはLINEから手続き。特に受付で申告することも無く、出入口でゴミを捨てて、それで終わりです。
 帰りは来た道を戻り、お目当ての店に向かいました。美味かった。でも量が多い。

麦飯のカジメとろろ定食刺身付き
アジフライ定食。小麦色のジョッキはノンアル

 うちら夫婦はなんでもシェアします。定食だって半分こ。

道が空いてる!?

 漁師料理 たてやまを出たのが11時45分ぐらい。昨年秋のいすみ市でのキャンプでは、木更津からたっぷり3時間は掛かった。それが今回はどうした事だ? 湘南の自宅に到着したのは13時45分過ぎ。館山からおよそ2時間で帰ってきちゃった。これはありがたいよね。
 荷下ろしは次の週末と言うことにして、さっそくお疲れ様の乾杯をしたのでした。

データ
施設利用料:12,000円
アーリーチェックイン:1,000円

道の駅 富楽里とみやま:480円
キャンプ場:針葉樹2束程度の1カゴ 1,300円
紅葉樹1束 1,100円
コメリ:1束698円
海老太郎(活伊勢海老):2,600円
犬用の味の無いイノシシジャーキー:500円
養殖アワビ:4個964円
温泉「千里の風」:1人1,300円
定食:アジフライ定食 メニューは1,800円だけど注文時は1,850円(?)
海藻とろろ定食Bセット ホームページでは1,150円だけど注文時は1,700円(?)
要するに時価なの?
その他、野菜は白菜春菊パクチーとプリッキーヌがだいたい各120円
トマトは298円