見出し画像

元素法典が大流行だが、ちびキャラ系の可愛いさが好きです!

皆さん、こんばんわ! 50代Youtuber番茶(@落ち目提督)です。

画像1

ほんの二日前に大陸圏(中国+一部台湾)から伝わった、
元素法典についてお絵描きAI界隈は非常に盛り上がっています。

noteでも色々な解説記事が書かれていて、

Twitterにも元素法典についての考察・解説が多くツイートされています。

何が凄いかは「超絶綺麗なAI絵が出力されるプロンプト例文集」であり、
誰でも凄い絵が出力できる数多くヒントがちりばめられています。

画像3


私はNovelAIではなく、NMKD Stable Diffusion GUI 1.6.0なのでそれ程再現性はありませんがそれでも綺麗に仕上がるコツが一杯あります。まだご存じ無い方は一度ググってみる事を強くお勧めします。

ただ、個人的な嗜好の方向性ですが「綺麗」よりも「可愛い」系が好きなので結局はイラスト的な絵よりも漫画的な絵を得意とするWaifuDiffusiionの方に戻って来てしまいます。

そして今朝は「猫カフェで働く猫耳メイド」をお題に遊んでました。

先に最終的に出力に使ったプロンプト

chibi ahoge,((white nekopara)), school kawaii a french maid girl with black hair and glowing skin and perfect symmetrical face with blush cheeks, cat tail, ((cat in cafe)), 45 angle by krenz cushart and Mucha, golden hour lighting, strong rim light, intense shadows, by Canon EOS, SIGMA Art Lens 35mm F1.4, ISO 200 Shutter Speed 2000

今回は衣装に関しては
   school kawaii a french maid girl
        
  これだけなんとかなったので短くなりました。

中々、猫が描かれないので
       cat tail, ((cat in cafe))
     省こうとしたら、猫耳率も下がったので猫要素UPで残しました。

そして先頭の「chibi ahoge」ですが

「chibi ahoge」無しVer

画像4

猫・食器がリアル傾向で破綻率が非常に高い

「chibi ahoge」有りVer

画像5

猫・食器もデフォルメされるので誤魔化せる率が上がる

後、今回の出力ではちびキャラ化せずに等身がやや下がる絵も多く出ました

画像6

画像7

ちびキャラではありませんが、これはこれで非常に破壊力を感じます!

現在のお絵描きAIは進歩・発展が早すぎて、法整備・取り扱いの認識などが追い付けない状態です。今後の予測も「より一層の速度で進化する」という事は確実ですが

どんなテクノロジーが出て来るのかは素人では予測不可能です🤔

私としては「お絵描きAIは自分の好きな絵を沢山出してくれる道具」として付き合っていきたいので、流行りとは全然違う方向の事(エロだったり、チビ化だったり)

これからも宜しくお付き合いの程、お願いいたします!

良ければYoutubeチャンネル登録もよろしくお願いします!

サムズアップ



ゲーム関連-番茶のGameチャンネル

実写/フィギュア関連ー徒然な番茶チャンネル







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?