見出し画像

DMGP2023-2nd振り返り

こんにちは!
遅くなりましたが、DMGP2023-2ndお疲れ様でした!

後で振り返られるようにここに書き残したいと思います。

1.使用デッキ

アーテルゴルギーニが何より強すぎた

意外に思った人も多いかなと思いますが、個人的にはかなり通りがいいと判断したため使用

今回は@kira(@kira_sum_DMP)と同じリストで出場しました。

2.戦績

前半アナカラー当たりすぎね

結果は7-2でオポ落ち
3回戦も8回戦もノートリ負けだしどうしようもなかったけどあと1回勝ちたかった…

同じデッキを使った@kiraは8-1で予選上がってベスト64でした。
予選上がれなかったのは悔しいけど、2人で同じデッキを使って9-2と7-2なのは素直に嬉しかったです😊

3.デッキ選択について

今回のGPは以下のような環境だと予想
(デアリアビスは母数が少ない読みなのでここには入れていません。)

Tier1 アナカラージャオウガ、赤青マジック
Tier2 赤緑アポロ、青黒魔導具、黒緑アビス
Tier3 青魔導具、5Cネバー、シータガイアッシュ覇道、4C邪王門、ブレスラチェイン、ドロマー天門等

この中でもTier1の母数がかなり多くなる+Tier1以外は母数がばらつくと考えました。
上記を踏まえて使用候補は以下の4つで検討しました。

・青黒魔導具

もしかしたらどこか1〜2枚をガイアッシュにしていたかもしれない

 強い点:赤青マジックとアナカラージャオウガに対抗出来る、アグロ耐性あり、有象無象に強い
 懸念点:制限時間切れが怖い(特にミラー)、練度不足

・デアリアビス

だいたいの雰囲気で組んでずっとこのまま回してたけどジェンゲガーvs.シェケダンは天才だと思った

 強い点:3ターンジャガイストの押しつけが現環境最強クラス、アグロ耐性あり、アナカラージャオウガに勝ちやすい
 懸念点:色配分がかなりシビア、メクレイドのハズレが多い

・赤青マジック

単騎を抜いてる人も結構増えてきていたけど、GPでは環境外にも当たることを考えて単騎入り

 強い点:メタを張られても貫通可能な突破力、ボンキゴとVTをマジックとして扱える、3キルの理不尽押し付け、直近の環境での立ち位置◎
 懸念点:コンボパーツが引けないことによる事故、赤緑アポロとミラー対面がだいたい先攻ゲー

・黒単アビス(リストは上で載せてるので割愛)
 強い点:赤青マジックとアナカラージャオウガに有利(と思っていた)、有象無象に強い、事故が少ない、アグロ耐性あり、ミラーがほぼ起こらない←ここ大事
 懸念点:魔導具系統が不利、黒緑アビスも不利

この中でも練度が足りない青黒魔導具と事故が怖いデアリアビスを候補から外して、黒単アビスと赤青マジックのデッキシートだけ準備して当日を迎えることに。
結局当日もデッキが決められないままでしたが、身内に後押しされて黒単アビスに決めました。


また、黒単アビスvsアナカラージャオウガは黒単アビスが有利だと思っていたのですが、アナカラージャオウガ側の練度によって大きく変わるので、単純に有利と言い切れるほど相性は良くなかったです😇
ただ、黒単アビス対面を練習してきたプレイヤーはそこまで多くないと思うので大半のアナカラージャオウガには有利だと思います。

4.反省点

練度不足によりデッキの選択肢が狭まってしまったこと、ブレスラチェインの存在を認識しておきながらほとんど触れていなかったことが今回の反省点です。

青黒魔導具に関してはもう少し練習しておけば使うにしろ使わないにしろもっと前向きな理由でデッキを選べたと思います。
(黒単アビスを使ったこと自体は全く後悔してません。むしろ良かったと思ってます。)

あとは強いと思ったデッキは1回でもいいから自分で回してみる時間を作る、これは次回以降必ずやろうと思います。

5.まとめ

競技デュエマをやるようになってから初めてまともに調整時間が取れないまま挑んだGPでした。
そんな中でもなんとか完走できたのは周りの人たちがいろいろ教えてくれたり手伝ってくれたおかげです。

次の大型大会もどこまで出来るかわかりませんが、今回協力してもらった分お返ししつつベスト8以上目指して頑張ります!

ここまで呼んでいただきありがとうございました!

6.おまけ

上記以外のデッキで不採用にした理由ともし使った場合に自分が使ってそうなリストを置いておきます。

・アナカラージャオウガ:ミラーで勝ち続ける自信がなかった、練度不足

魔導具系統を取りこぼさないためにアプル採用を考えていたけどメタ全抜きの方がよかったっぽい


・赤緑アポロ:後手がきつい対面がそこそこいるため

・黒緑アビス:ボンキゴマイムを4枚採用出来るデッキと魔導具系統が重いため

最初マーダンロウ×3、ヨービリンリリン×3だったけどたぶんこっちにしてたと思う


・青魔導具:1番の使用候補だったが、GP直前に不利対面の赤青マジックが爆増したため

直近のCSでクロカミの強さを実感できたからたぶんクロカミ×3にしてたと思う


・アナカラーグラスパー:環境デッキが3〜4ターン目にビッグアクションを起こしてくるのに対して1ターン間に合っていないため

VTピンなの気持ち悪いからどこか削って2枚目入れる可能性はある


・青緑グラスパー:アナカラーよりキルターンが早いが、ボンキゴを上手に処理できないため

B.F.F.モーメントだけ怪しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?