2021年11月の記事一覧

買付証明書の受取り&日付が??その他状況と今後の進め方

今日は業者さんと会う約束をしていたので、行ってきました。 自宅から近いので、いつも自転車…

指値あり&その理由がちょっと理解に苦しむ・・

売却活動を行っている件、夕方に業者さんから連絡を受けました。 評価証明の委任状先月、一部…

使わなくなったおもちゃやぬいぐるみ・本を捨てさせてくれない、急に手放す覚悟をして…

風は冷たくなりましたが、お天気だと外にいると暖かい日が続きますね。 感染者も落ち着いてき…

最近の金融投資、今日は少し購入しました

久しぶりに日経平均が500円以上下がりました。 最近は下がっても数百円で、500円超えのは久し…

業者さんへ状況確認の連絡

物件を売りに出している件、先日業者さんから進捗報告の連絡をメールをいただき、お返しました…

ルーティン業務と資格取得のための勉強を開始

学びたい内容と取得したい資格があり、先月から有料のオンライン講義を受けて勉強しています。…

クレジットカードのニーズも変わる、買い物×投資

日々の支払いに使うクレジットカード。 使い方を間違えなければ(遅れて請求なので)、現金で払えば何もないですが、クレジットで払うとポイントがもらえたり、マイルが付与されたります。 QR決済非接触ということで、QR決済も一気に浸透しました。 ただQR決済は月々の支払いで、自動決済にはできません。 あくまで請求書支払いになります。 例えば電気代やガス代、クレジットカードの場合、登録すると引落しになります。 QR決済は、請求書がきてQRコード読み取り、支払い手続きをする。

不動産屋さんでも管理に向く方、売買に向く方の性格は異なる??

物件を売りに出している件、進捗の報告がありました。 報告事項以下の内容の添付のPDF資料が…

大手DⅯ営業と、不動産に査定は必要なの?

今度は管理を目的とした業者さんではなく、売却目的の不動産屋さんからのDⅯがきはじめました…

大手サラリーマンの社内営業、改めて感じる何だかんだサラリーマンは安定収入

決算を終え、今期は役員報酬を引き下げずに現状維持にする予定でした。 再検討した結果引き下…

サラリーマンの節税は限られる、出費(自己負担)をできるだけ伴わないもの・・

夫はサラリーマンのみです。 サラリーマンは本当に節税が限られています。 自分が確定申告等…

過去の売買契約締結後、まさかの契約流され・・・

私は一度、売買契約締結後に、白紙解約になってしまったことがあります。 契約締結後の解除売…

年末調整のお知らせ

ハロウィーンを終えると、一気にクリスマスモードに変わりますね。 私の幼かったころは、ハロ…

本日のルーティン作業、便利になると新たな悩み・・

保険会社さんから年末調整の書類が届き始めると、今年も残り少ないのか~、と思ってしまします。 ルーティン作業所有する物件の共用部分の電気代の請求書が届きました。 以前はクレジットカード払いにしていた物件もありました。 今は請求書支払いにしています。 「やるべきことは、さっさと終わらせる」が私のモットーです。 またいつ子供の体調不良等で身動き取れなくなるか、読めませんので・・・。 支払手続き開封して、内容と金額を確認。 自分のエクセル数値管理シートへ支払い額を入力・