万博いくのプロジェクト

万博に向けて大阪市生野区を盛り上げよう!という「生野区シティプロモーションオープン会議…

万博いくのプロジェクト

万博に向けて大阪市生野区を盛り上げよう!という「生野区シティプロモーションオープン会議」から生まれたプロジェクトの内容や進捗を発信するnoteです

マガジン

  • おせっかいマイスターPT

    • 3本

    生野区を案内する「おせっかいマイスター」を育てたり、「誰やねんカード」を作ったり、生野区のものをサブスクで送りつける「いくのなサブスク」を企画したりするプロジェクトの進行を紹介します!多世代・多文化で交流しながら「喫茶店情報なら任せて」「いくのなスポット案内できるで」「やさしい日本語で案内するわ」など「〇〇マイスター」になりたい方、募集します!

  • IKUNO飲食店マップPT

    多国籍な人が集まる生野区はそのままで「食の万博」!地元の人も知らないようなお店をマップにし、紙とWEBで展開して多言語化もめざします。食べ歩きが好きなみなさん、ぜひマップ作りに参加しませんか?

  • アートPJ(おもろいコトPJ)

    万博の時に生野区にやってくる国内外の観光客に「いくのな映え」を提供しよう!ものづくり企業やアート、いちびりな力を結集して顔はめ看板を作ったり、その他たくさんのアートを作るプロジェクトです。絵心のある方、ないけどネタを考えるのが好きな方、ご参加ください!

記事一覧

第5回のアートPJ

10月30日の『多文化クロッシングフェス』に向けて、 最終打ち合わせです! いろいろ紆余曲折しながらも準備してきましたが、良い感じにプロットしました! ★10月…

【予告:10月20日(木)】第5回のアートPJのミーティング

次回の第5回のアートPJの日程が決まりました! ■次回の予定 日時:10月20日(木)の(18-20時) 場所:御幸森小学校(RETOWN打ち合わせ室:体育館上(3階) ご興…

第4回のアートPJ

まずは10月30日の多文化共生フェスに向けて、ラストスパートですね! 当日の実行委員として運営側での下支えをしながら、 みんなの写真館の実現をしようと考えてます…

【予告:9月22日(木)】第4回のアートPJのミーティング

次回の第4回のアートPJの日程が決まりました! ■次回の予定 日時:9月22日(木)の(18-20時) 場所:御幸森小学校(RETOWN打ち合わせ室:体育館上(3階) ご興味…

第3回 アートPJのミーティング開催しました(メンバー募集中!!!)

アイディアの拡散と収束を繰り返して、だんだんカタチになってきてます。 まずは10月30日の”多文化共生フェス”に向けて2つのアイディアに絞りました! まずは走り…

+1

第2回目のミーティングしました✨

白ごはんの会!開催しました

こんにちは! 万博まで残り1010日! ということで、いくのおせっかいマイスターチームでは、まずはナニスンネン!?ってことで、、 白ごはん+持ち寄りお惣菜で 【白ごはん…

+1

第1回目のミーティング開催しました!

アートPJこれからスタートします!

これから、みんなでいろんなアート作っていきましょう☆ まずは十博(じゅっぱく)を目指して、10個は作りたいですね、 参加したい方はいつでも大歓迎!!

3つの「万博いくのプロジェクト」がスタートしました。

 生野区では万博に向けて素通りさせない!を目標に、「万博いくのプロジェクト~おせっかい1000%!~」をテーマにキックオフミーティングが行われました。  詳しくはこ…

第5回のアートPJ

10月30日の『多文化クロッシングフェス』に向けて、
最終打ち合わせです!

いろいろ紆余曲折しながらも準備してきましたが、良い感じにプロットしました!

★10月29日の前夜祭~10月30日の本番★

当日の実行委員として運営側での下支えをしながら、

当日イベントを盛り上げてくれるステージに立つスターたちを支援します。

ぜひ当日はみなさんの来場をお待ちしております☆

【予告:10月20日(木)】第5回のアートPJのミーティング

次回の第5回のアートPJの日程が決まりました!

■次回の予定
日時:10月20日(木)の(18-20時)
場所:御幸森小学校(RETOWN打ち合わせ室:体育館上(3階)

ご興味のある方、ご参加大歓迎です!!

10月30日(日)の多文化共生フェスの事務局の位置づけで本メンバーが対応していきます。

ご質問あればコメントしてください。
(当日、いきなりの飛び込み参加もOK、むしろ大歓迎です!)

第4回のアートPJ

まずは10月30日の多文化共生フェスに向けて、ラストスパートですね!

当日の実行委員として運営側での下支えをしながら、

みんなの写真館の実現をしようと考えてます!

ぜひ当日はみなさんも来場ください☆

運営スタッフとしても募集してます!

次回打ち合わせは10月中旬予定☆彡

【予告:9月22日(木)】第4回のアートPJのミーティング

次回の第4回のアートPJの日程が決まりました!

■次回の予定
日時:9月22日(木)の(18-20時)
場所:御幸森小学校(RETOWN打ち合わせ室:体育館上(3階)

ご興味のある方、ご参加大歓迎です!!

具体的なアイディアがある方も、ない方も
生野区を盛り上げたい、ぼんやりと何かおもろいことしたい!
さまざまな方々をお待ちしてます!

ご質問あればコメントしてください。
(当日、いきなりの

もっとみる

第3回 アートPJのミーティング開催しました(メンバー募集中!!!)

アイディアの拡散と収束を繰り返して、だんだんカタチになってきてます。

まずは10月30日の”多文化共生フェス”に向けて2つのアイディアに絞りました!

まずは走り出すことが大事、やってみたいことをカタチにしたいと思ってます。

そして、今回は実施しないアイディアについては、、、、

11月27日ごろの「みんなの文化祭」で実現していきます!!

それも目掛けて、一歩一歩できればと思ってます☆

もっとみる
白ごはんの会!開催しました

白ごはんの会!開催しました

こんにちは!
万博まで残り1010日!
ということで、いくのおせっかいマイスターチームでは、まずはナニスンネン!?ってことで、、
白ごはん+持ち寄りお惣菜で
【白ごはんの会】開催しましたよー!

それぞれ思い思いのおかずが並び、、

個性豊かな食卓に\( ˙ ˙ )/

食べてるだけじゃありませんよ!

これまでの事例もシェアしながら、アイデアをねりねり。。。

生野はやっぱり、【人】がおもろい!

もっとみる

アートPJこれからスタートします!

これから、みんなでいろんなアート作っていきましょう☆
まずは十博(じゅっぱく)を目指して、10個は作りたいですね、
参加したい方はいつでも大歓迎!!

3つの「万博いくのプロジェクト」がスタートしました。

3つの「万博いくのプロジェクト」がスタートしました。

 生野区では万博に向けて素通りさせない!を目標に、「万博いくのプロジェクト~おせっかい1000%!~」をテーマにキックオフミーティングが行われました。

 詳しくはこちらの記事で↓

このnoteは、3つの「おせっかいマイスター育成プロジェクト」「IKUNO飲食店マップ作製プロジェクト」「いくのな顔はめ★100個作ろうプロジェクト」の状況を、それぞれのマガジンで報告するために作りました。

参加し

もっとみる